• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

画像イメージングによるベーリング海陸棚域における動物プランクトン経年変動解析

研究課題

研究課題/領域番号 17H01483
研究機関北海道大学

研究代表者

山口 篤  北海道大学, 水産科学研究院, 准教授 (50344495)

研究分担者 松野 孝平  北海道大学, 水産科学研究院, 助教 (90712159)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード動物プランクトン / 南東部ベーリング海 / 湿重量 / 気候レジームシフト / サイズ組成 / ZooScan / NBSS / カイアシ類
研究実績の概要

南東部ベーリング海陸棚域において、1955年~2013年の59年間にわたり同一の方法により採集されたホルマリン固定動物プランクトン試料に基づき、その湿重量バイオマスの経年変化を明らかにした。また気候レジームシフトの異なる連続2年の計8年についてZooScan測定とNBSS解析を行い、各気候レジームや海域による低次海洋生態系構造と、高次栄養段階への転送効率の差異を評価した。
動物プランクトン湿重量バイオマスはmiddle shelfとouter shelfともに経年的な有意差がみられ、気候レジーム毎に偏差が正と負に交互に変化していた。動物プランクトン湿重量バイオマスに相関の見られたパラメータは、middle shelfでは、NPI、躍層強度、春季の風応力および海氷融解時期の4パラメータで、outer shelfでは、躍層以浅の水温、冬季の海氷範囲および春季の海氷融解期の3パラメータであった。
NBSSの傾きには、躍層強度、躍層以深の水温および塩分との間に相関があった。middle shelfからinner shelfにおけるNBSSの傾きの急激な変化は、1969、1983、1995、1996年において見られ、優占種である大型カイアシ類Calanus marshallaeの海洋環境の変化に伴なう分布や個体数の変化が関連していると考えられた。
NBSSの切片は経年的に1968/1969年に最も高い値を示し、2003/2004年に最も低い値を示した。NBSSの切片には観測年、躍層以浅の水温、冬季の海氷範囲、春季の海氷融解期、南北風、PDOおよびNPIとの間に相関が見られた。
本研究の研究成果は、気候変動が海洋低次生態系に与える影響のメカニズムを定量的に評価したものとして重要で、該当分野に関する専門誌に論文として発表された。また、米国で出版される専門書籍の1章として出版される予定である。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ウッズホール海洋研究所(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ウッズホール海洋研究所
  • [雑誌論文] Two species of seabirds foraged in contrasting marine habitats across the cold-water belt along the coast of northern Hokkaido in the southwestern Okhotsk Sea2022

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Bungo、Okado Jumpei、Mitani Yoko、Nakamura Tomohiro、Yamaguchi Atsushi、Mukai Tohru、Watanuki Yutaka
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 88 ページ: 109~118

    • DOI

      10.1007/s12562-021-01576-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Early Sea-Ice Reduction on Zooplankton and Copepod Population Structure in the Northern Bering Sea During the Summers of 2017 and 20182022

    • 著者名/発表者名
      Kimura Fumihiko、Matsuno Kohei、Abe Yoshiyuki、Yamaguchi Atsushi
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 9 ページ: 808910

    • DOI

      10.3389/fmars.2022.808910

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vertical changes in abundance, biomass and community structure of pelagic polychaetes down to 1000?m depths at Station K2 in the western subarctic Pacific Ocean covering the four seasons and day?night2021

    • 著者名/発表者名
      Amei Kanako, Dobashi Ryo, Jimi Naoto, Kitamura Minoru, Yamaguchi Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Plankton Research

      巻: 43 ページ: 442-457

    • DOI

      10.1093/plankt/fbab031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impacts of diel vertical migration of the copepod Metridia pacifica on primary production and respiratory carbon flux in the subarctic Pacific Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Atsushi
    • 雑誌名

      Bulletin of Fisheries Sciences, Hokkaido University

      巻: 71 ページ: 29-37

    • DOI

      10.14943/bull.fish.71.1.29

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] North-south changes of zooplankton community and copepods population along the 110°E line in the Indian sector of the Southern Ocean during the austral summer2021

    • 著者名/発表者名
      Sugioka Rikuto, Matsuno Kohei, Takahashi Keigo D, Makabe Ryosuke, Takahashi Kunio, Moteki Masato, Odate Tsuneo, Yamaguchi Atsushi
    • 雑誌名

      Bulletin of Fisheries Sciences, Hokkaido University

      巻: 71 ページ: 39-50

    • DOI

      10.14943/bull.fish.71.1.39

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Testing Bergmann's rule in marine copepods2021

    • 著者名/発表者名
      Campbell Max D...Yamaguchi Atsushi et al. (34名共著論文 [アルファベット順] の32番目著者)
    • 雑誌名

      Ecography

      巻: 44 ページ: 1283~1295

    • DOI

      10.1111/ecog.05545

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ecology, Morphology, Phylogeny and Taxonomic Revision of Giant Radiolarians, Orodaria ord. nov. (Radiolaria; Rhizaria; SAR)2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yasuhide、Tuji Akihiro、Kimoto Katsunori、Yamaguchi Atsushi、Hori Rie S.、Suzuki Noritoshi
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 172 ページ: 125808~125808

    • DOI

      10.1016/j.protis.2021.125808

    • 査読あり
  • [学会発表] Study on characteristics of zooplankton community in coastal water around Mombetsu during sea ice season2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kasai, Seiji Katakura, Tomoyasu Yamazaki, Katsunori Kimoto, Junya Hirai, Kohei Matsuno, Atsushi Yamaguchi
    • 学会等名
      The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans
    • 国際学会
  • [学会発表] Euthecosomatous pteropod (Sea butterfly) Limacina helicina in the southern Okhotsk Sea: Morphological variability and plasticity to ocean environmental changes2022

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kimoto, Keisuke Shimizu, Masahide Wakita, Kiminori Shitashima, Atsushi Yamaguchi, Kohei Matsuno, Hiromi Kasai, Hitomi Yoshida, Seiji Katakura
    • 学会等名
      The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans
    • 国際学会
  • [学会発表] Vertical distribution, standing stocks, and taxonomic accounts of the entire plankton community, and the estimation of vertical material flux via faecal pellets in the southern Okhotsk Sea2022

    • 著者名/発表者名
      Daiki Kojima, Yusuke Hamao, Kohei Matsuno, Atsushi Yamaguchi
    • 学会等名
      The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本周辺海域における表層から深海に及ぶネット動物プランクトンの群集構造とサイズ組成に関する研究:ZooScan による解析2022

    • 著者名/発表者名
      山前地史・仲村康秀・松野孝平・山口 篤
    • 学会等名
      海洋生物シンポジウム2022
  • [学会発表] Response of zooplankton community with early sea-ice reduction in the northern Bering Sea during summers 2017, 20182021

    • 著者名/発表者名
      Kimura, F., K. Matsuno, Y. Abe, A. Yamaguchi
    • 学会等名
      2021 ESSAS Webinar Annual Science Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of population structure, vertical distribution, and growth of the sympatric, carnivorous, mesopelagic copepods Paraeuchaeta glacialis and Heterorhabdus norvegicus in the western Arctic Ocean: Occurrence of r-strategy mesopelagic copepods may be related to their specialized feeding mode2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A., C. J. Ashjian, R. G. Campbell
    • 学会等名
      2021 ESSAS Webinar Annual Science Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Impacts of meltwater discharge from marine-terminating glaciers on the protist community in Inglefield Bredning, northwestern Greenland2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, K., N. Kanna, S. Sugiyama, A. Yamaguchi, E. J. Yang
    • 学会等名
      2021 ESSAS Webinar Annual Science Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Two species of seabirds used contrasting marine habitat across the cold water belt along the coast of northern Hokkaido in the southwestern Okhotsk Sea2021

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, B., J. Okado, Y. Mitani, T. Nakamura, A. Yamaguchi, T. Mukai, Y. Watanuki
    • 学会等名
      2021 ESSAS Webinar Annual Science Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 低次栄養段階生物を対象とした「かいあし漁業」の可能性を探る2021

    • 著者名/発表者名
      山口 篤・松石 隆・向井 徹・藤森康澄・別府史章・細川雅史
    • 学会等名
      2021年度 日仏海洋学会学術研究発表会
  • [学会発表] 初夏の南部オホーツク海におけるプランクトン現存量と糞粒を介した物質輸送に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      小嶋大己・濱尾優介・飴井佳南子・深井佑多佳・松野孝平・三谷曜子・山口篤
    • 学会等名
      2021年 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
  • [学会発表] 西部北極海における中層性カイアシ類Aetideidae科5種の生態の種間比較2021

    • 著者名/発表者名
      古口優之介・徳弘航季・Carin J. Ashjian・山口 篤
    • 学会等名
      2021年 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
  • [学会発表] 北極海における雑食性大型カイアシ類の食性の種間比較2021

    • 著者名/発表者名
      徳弘航季・松野孝平・仲村康秀・米田壮太・角谷浩平・安藤靖浩・山口 篤
    • 学会等名
      2021年 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯域における浮遊性多毛類優占3種の個体群構造および生活史2021

    • 著者名/発表者名
      飴井佳南子・自見直人・喜多村稔・山口 篤
    • 学会等名
      2021年 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
  • [学会発表] 低次栄養段階生物を対象とした「かいあし漁業」の可能性を探る2021

    • 著者名/発表者名
      山口 篤・松石 隆・向井 徹・藤森康澄・別府史章・細川雅史
    • 学会等名
      2021年 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
  • [学会発表] Inter-species comparison on vertical distribution and seasonal population structure of the five sympatric mesopelagic copepods belonging same family (Aetideidae) in the western Arctic Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Koguchi, Y., K. Tokuhiro, C. J. Ashjian, R. G. Campbell, A. Yamaguchi
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial-temporal changes in the macrozooplankton community in the eastern Indian sector of the Southern Ocean during austral summer; Comparison between 1996 and 2018/20192021

    • 著者名/発表者名
      Urabe, I., K. Matsuno, R. Sugioka, R. Driscoll, F. L. Schaafsma, A. Yamaguchi, R. Matsukura, H. Sasaki, H. Murase
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science
    • 国際学会
  • [学会発表] 噴火湾における動物プランクトン群集の分類群組成、サイズ組成の季節変化2021

    • 著者名/発表者名
      寺岡拓未・飴井佳南・深井佑多佳・松野孝平・大西広二・大木淳之・高津哲也・山口 篤
    • 学会等名
      水産海洋学会 研究発表大会
  • [備考] 北大プランクトン教室HP

    • URL

      http://hu-plankton.jp/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi