• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

小動物臨床におけるてんかん外科の導入

研究課題

研究課題/領域番号 17H01507
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

長谷川 大輔  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 教授 (20366793)

研究分担者 内田 和幸  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (10223554)
北川 勝人  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (50409067)
齋藤 弥代子  麻布大学, 獣医学部, 准教授 (80367242)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワードてんかん外科 / 難治性てんかん / 犬 / 猫 / てんかん原性領域 / 脳梁離断術 / 迷走神経刺激療法
研究実績の概要

1.基礎研究:①長谷川班(日獣大)ー1頭の家族性てんかん猫において,左海馬・扁桃体がてんかん原性領域と同定し,左外腹側側頭葉切除術を実施した.術後に中大脳動脈領域の梗塞を発症,てんかん重積となったが,治療により頓挫.しかしながらその後腎不全が悪化し,術後2ヵ月で安楽死処分とした.②齋藤班(麻布大)ー迷走神経刺激(VNS)を行っていた2頭の実験犬(2頭とも発作頻度はやや悪化)の観察期間終了とし,安楽死後病理組織検査を行った.刺激強度を強く設定した1頭においてVNSを埋め込んでいた左迷走交感神経幹周囲の線維増生と迷走神経軸索の腫大が認められた.③北川班(日大)ーCOVID19の影響により実験の実施に至らなかった.④金園班(日獣大)ー前年度末に深部脳刺激(DBS)を埋め込んだ実験犬の観察期間であったが,DBS刺激開始前に設置した電極が脱落し,実験中止となった.④内田班(東大):①②④および以下2の死亡例についての病理学的評価を実施した.
2.臨床研究:①新規症例:本年度は事前審査を通過した4例がてんかん外科の適応となり,3例(犬2,猫1)が脳梁離断術(日獣大),1例がVNS(麻布大)を実施.脳梁離断を行った猫1例が術後に死亡したものの,他の犬3例は順調に回復し,発作頻度も減少してんかん外科の効果が認められている.②継続症例:これまでにてんかん外科を実施し生存している5例(脳梁離断3例,VNS2例)を継続的にモニターした.いずれの症例も術前より発作頻度は著明に改善しており,また犬猫患者と飼い主の両方のQOLは向上,飼い主の満足度も高い結果となっている.③てんかん発作検知システム(えぴモニ)の有用性について,多施設で計14例について検討.内6頭の犬でシステム使用中に発作が起きた.発作検出感度は76%,発作的中率は約90%だった.
3.本年度内に学会発表8件,学術論文発表9報を行った.

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

獣医神経病学会2021(平嶋ら)が学会賞(徳力賞),2021年度日本獣医麻酔外科学会(浅田ら)がアワードを受賞.
研究代表者長谷川がメキシコ国主催国際ウェビナーVetCam-Electrodiagnositc course(2021年4月)にて招待講演2演題を行い,本研究内容について言及.
2021年7月8日にはFront in Vet Sciで公表した2本の論文に基づいたプレスリリースを実施.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] A case of feline temporal lobe epilepsy with hippocampal sclerosis and dentate gyrus malformation2022

    • 著者名/発表者名
      CHAMBERS James K.、IWASAKI Shinya、IMAMOTO Shigeki、NAKAMOTO Yuya、UCHIDA Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1292/jvms.22-0006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of generalized tonic-clonic seizures in dogs with a seizure detection system established using acceleration data and the Mahalanobis distance: A preliminary study2022

    • 著者名/発表者名
      Hirashima Junya、Saito Miyoko、Kuriyama Tsukasa、Akamatsu Taketo、Yokomori Minoru
    • 雑誌名

      Frontiers in Veterinary Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.3389/fvets.2022.848604

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Case Report: 1-Year Follow-Up of Vagus Nerve Stimulation in a Dog With Drug-Resistant Epilepsy2021

    • 著者名/発表者名
      Hirashima Junya、Saito Miyoko、Igarashi Hirotaka、Takagi Satoshi、Hasegawa Daisuke
    • 雑誌名

      Frontiers in Veterinary Science

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fvets.2021.708407

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Focal Cortical Resection and Hippocampectomy in a Cat With Drug-Resistant Structural Epilepsy2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Daisuke、Asada Rikako、Hamamoto Yuji、Yu Yoshihiko、Kuwabara Takayuki、Mizoguchi Shunta、Chambers James K.、Uchida Kazuyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Veterinary Science

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fvets.2021.719455

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Case Report: Corpus Callosotomy in a Cat With Drug-Resistant Epilepsy of Unknown Cause2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Daisuke、Asada Rikako、Mizuno Satoshi、Yu Yoshihiko、Hamamoto Yuji、Kanazono Shinichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Veterinary Science

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fvets.2021.745063

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ventrolateral temporal lobectomy in normal dogs as a counterpart to human anterior temporal lobectomy: a preliminary study on the surgical procedure and complications2021

    • 著者名/発表者名
      ASADA Rikako、HAMAMOTO Yuji、YU Yoshihiko、MIZUNO Satoshi、CHAMBERS James K.、UCHIDA Kazuyuki、HASEGAWA Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 83 ページ: 1513~1520

    • DOI

      10.1292/jvms.21-0127

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Corpus Callosotomy in 3 Cavalier King Charles Spaniel Dogs with Drug-Resistant Epilepsy2021

    • 著者名/発表者名
      Asada Rikako、Mizuno Satoshi、Yu Yoshihiko、Hamamoto Yuji、Anazawa Tetsuya、Ito Daisuke、Kitagawa Masato、Hasegawa Daisuke
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 11 ページ: 1462~1462

    • DOI

      10.3390/brainsci11111462

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heart rate variavability and electroencephalogram as predictors of the therapeutic outcome of vagus nerve stimulation in dogs with epilepsy: a preliminary study2021

    • 著者名/発表者名
      Hirashima Junya、Takagi Miki、Saito Miyoko
    • 雑誌名

      Journal of Azabu University

      巻: 33 ページ: 27~40

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Approach to Epileptic Patients2022

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Kanazono
    • 学会等名
      The 7th Asian Meeting of Animal Medicine Specialties (online)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 犬のてんかんモニタリングシステムの開発と性能評価に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      平嶋洵也,齋藤弥代子,栗山史,横森稔,赤松豪士,浅田李佳子,長谷川大輔,藤原幸一
    • 学会等名
      獣医神経病学会2021
  • [学会発表] 難治性てんかんに対し脳梁離断術を実施したキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの3例2021

    • 著者名/発表者名
      浅田李佳子,水野郷志,湯祥彦,濱本裕仁,長谷川大輔
    • 学会等名
      2021年度日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会
  • [学会発表] 新しいてんかんの治療 迷走神経刺激術2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤弥代子
    • 学会等名
      日本臨床獣医学フォーラム第23回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] パネルディスカッション てんかんの内科および外科治療 2.迷走神経刺激術2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤弥代子
    • 学会等名
      第42回動物臨床医学会年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] パネルディスカッション てんかんの内科および外科治療 3.脳梁離断術2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川大輔
    • 学会等名
      第42回動物臨床医学会年次大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi