• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

進行・再発卵巣明細胞癌のゲノム解析

研究課題

研究課題/領域番号 17H01587
研究機関京都大学

研究代表者

小西 郁生  京都大学, 医学研究科, 名誉教授 (90192062)

研究分担者 松村 謙臣  近畿大学, 医学部, 教授 (20452336)
村上 隆介  滋賀県立総合病院(研究所), その他部局等, 医長 (40782363)
山口 建  京都大学, 医学研究科, 講師 (20378772)
森 誠一  公益財団法人がん研究会, がんプレシジョン医療研究センター 次世代がん研究シーズ育成プロジェクト, プロジェクトリーダー (10334814)
日笠 幸一郎  関西医科大学, 医学部, 教授 (10419583)
山田 亮  京都大学, 医学研究科, 教授 (50301106)
安彦 郁  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 内分泌代謝高血圧研究部, 研究員 (20508246)
Brown John  京都大学, 医学研究科, 講師 (90583188)
榎本 隆之  新潟大学, 医歯学系, 教授 (90283754)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード卵巣明細胞癌 / トランスレーショナルリサ―チ / ゲノム解析
研究実績の概要

卵巣明細胞癌(OCCC)は化学療法抵抗性を示し、進行再発症例はきわめて予後不良である。本研究では難治性OCCCのゲノム解析により、治療ターゲットになりうるドライバー変異を探索することを研究目的とした。卵巣明細胞癌の再発例のExome sequencing解析では無再発例と比較し、chr17q21-24領域の増幅が有意に認められ、その領域の増幅がOCCCの細胞株でシスプラチン耐性に寄与することを確認し、この領域のPDK2の高発現が、ミトコンドリア活性と関連しシスプラチン耐性寄与していることを見出した。自施設での進行癌と初期癌のRNA sequencing解析から進行例にはEpithelial mesenchymal transition (EMT)が有意に亢進していた。
本年度は最終年度としてJGOG(Japanese Gynecologic Oncology Group)3025試験で卵巣癌腫瘍組織が700例集積され、それらのサンプルの中で、189検体のOCCCの腫瘍を用いてRNAを抽出しリボソーマル除去法を用いてRNA sequencing解析を行った。JGOG3025試験の主目的であるHomologous Recombination経路を基軸に解析を行うが、今後臨床データが蓄積した時点で、1)進行例や再発例など予後不良因子と相関する、新たな遺伝子発現プロファイルを抽出し、新たな治療ターゲットとなりうる経路・バイオマーカーを探索する、2)これらの遺伝子発現プロファイルに相関する新たな個別化治療の標的を探索することをJGOG3025に付随するTranslational Research(TR)として申請し遺伝子発現解析研究を継続していく。本研究により全JGOG参加施設からTR研究を公募する体制を構築する先駆けとなり我が国の婦人科腫瘍の強力なデータセットの解析基盤を構築した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Anti-VEGF therapy resistance in ovarian cancer is caused by GM-CSF-induced myeloid-derived suppressor cell recruitment.2020

    • 著者名/発表者名
      Horikawa N, Abiko K, Matsumura N, Baba T, Hamanishi J, Yamaguchi K, Murakami R, Taki M, Ukita M, Hosoe Y, Koshiyama M, Konishi I, Mandai M.
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: Mar;122(6) ページ: 778-788

    • DOI

      10.1038/s41416-019-0725-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homologous recombination deficiency status-based classification of high-grade serous ovarian carcinoma.2020

    • 著者名/発表者名
      Takaya H, Nakai H, Takamatsu S, Mandai M, Matsumura N
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: Feb 17;10(1) ページ: 2757

    • DOI

      10.1038/s41598-020-59671-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinically relevant molecular subtypes and genomic alteration-independent differentiation in gynecologic carcinosarcoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Gotoh O, Sugiyama Y, Takazawa Y, Kato K, Tanaka N, Omatsu K, Takeshima N, Nomura H, Hasegawa K, Fujiwara K, Taki M, Matsumura N, Noda T, Mori S.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: Oct 31;10(1) ページ: 4965

    • DOI

      10.1038/s41467-019-12985-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acquisition of a side population fraction augments malignant phenotype in ovarian cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamanoi K, Baba T, Abiko K, Hamanishi J, Yamaguchi K, Murakami R, Taki M, Hosoe Y, Murphy SK, Konishi I, Mandai M, Matsumura N.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: Oct 2;9(1) ページ: 14215

    • DOI

      10.1038/s41598-019-50794-w.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The efficacy of secondary cytoreductive surgery for recurrent ovarian, tubal, or peritoneal cancer in Tian-model low-risk patients.2019

    • 著者名/発表者名
      So M, Miyamoto T, Murakami R, Abiko K, Hamanishi J, Baba T, Mandai M.
    • 雑誌名

      J Gynecol Oncol.

      巻: Nov;30(6) ページ: e100

    • DOI

      10.3802/jgo.2019.30.e100

    • 査読あり
  • [学会発表] 卵巣明細胞癌における包括的ゲノム・エピゲノム・代謝解析‐ 発癌過程のゲノム・エピゲノム異常が集約する糖代謝異常を標的とした新規治療の可能性 ‐2019

    • 著者名/発表者名
      山口 建
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [学会発表] CD276 expression on ovarian cancer induces infiltration of myeloid derived suppressor cells2019

    • 著者名/発表者名
      Taito Miyamoto, Ryusuke Murakami, Sachiko Kitamura, Naoki Horikawa, Kaoru Abiko, Ken Yamaguchi, Junzo Hamanishi, Tsukasa Baba and Masaki Mandai
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Ferroptosis resistance may be associated with epithelial-mesenchymal transition2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Furutake, Ken Yamaguchi, Sachiko Kitamura, Shiro Takamatsu, Naoki Horikawa, Junzo Hamanishi, Masaki Mandai
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Bevacizumab maintenance therapy for the histopathological mesenchymal transition type of high-grade serous ovarian carcinoma could well extend the overall survival2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Ishida , Ryusuke Murakami, Akihiko Ueda ,Sachiko Kitamura, Naoki Horikawa, Yoshitsugu Chigusa, Kaoru Abiko, Ken Yamaguchi, Junzo Hamanishi, Masaki Mandai
    • 学会等名
      The 7th Biennial Meeting of Asian Society of Gynecologic Oncology

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi