• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

古道・関塞遺址調査に基づく前近代中国主要交通路の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H01643
研究機関京都大学

研究代表者

辻 正博  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (30211379)

研究分担者 小方 登  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (30160740)
塩沢 裕仁  法政大学, 文学部, 教授 (70414076)
小島 泰雄  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (80234764)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード中国前近代史 / 関津 / 関所 / 交通史
研究実績の概要

2020年度は、昨年度末以来続く、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、中国大陸における現地史跡調査を実施できず、オンラインにて研究推進会議を開催するに止まった。結果として、かなりの予算を次年度に繰り越さざるを得なくなった。
2021年度においても、新型コロナウイルスの感染終熄の見通しを得ることはできず、現地での史跡調査の実施は断念せざるを得なかった。そこで改めて、研究代表者・研究分担者・研究協力者との協議の結果、これまでの研究成果を著書として刊行することとなった。
2021年5月には、これまでの研究成果を科研費研究メンバーに報告してもらうための研究集会をオンライン(ZOOMを利用)にて開催した。報告は、2019年12月に開催した国際学術シンポジウムでの報告内容をブラッシュアップしたもの、および、新たに進めた研究成果のいずれかとなったが、前近代中国の関津(関所と渡し場・橋梁)と交通路(街道、峠道、宿駅)を主題とする充実した内容の発表揃いであり、質疑応答・意見交換も活発に行われた。
その後、2021年11月を最終締切として原稿を提出してもらい、研究代表者の辻正博が編集事務を行い、京都大学学術出版会より『中国前近代の関津と交通路』と題する研究論文集を、2022年3月に刊行した。「解題」、「第Ⅰ部 関津―関所と渡し場・橋梁」(第1章~第8章)、「第Ⅱ部 交通路―街道と水路」(第9章~第15章)「あとがき」で構成され、巻頭にはカラー図版を8頁にわたり掲載し、関連する写真・地図を惜しまず載せ、一般読者にも理解しやすいよう努めた。刊行後、報告書の内容について専門的見地からのレビューを売るために、関係する研究者(国内、中国、台湾など)に送付した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 隋唐洛陽城の穀水―煬帝の洛陽奠都をめぐって―2022

    • 著者名/発表者名
      宇都宮美生
    • 雑誌名

      中国水利史研究

      巻: 49 ページ: 18-33

  • [雑誌論文] 隋唐洛陽城における煬帝の運河建設―通済渠と通遠渠をめぐって―2021

    • 著者名/発表者名
      宇都宮美生
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 72-4 ページ: 471-489

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 隋唐洛陽城の洛水と都城水利―「洛水貫都」構想を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      宇都宮美生
    • 雑誌名

      中国水利史研究

      巻: 48 ページ: 59-75

  • [雑誌論文] 内外モンゴル・河西回廊・楼蘭における一辺130mの囲郭遺跡の分布と展開―衛星画像・GISの歴史学・考古学への応用―2021

    • 著者名/発表者名
      森谷一樹
    • 雑誌名

      金大考古

      巻: 80 ページ: 1-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『政事要略』所引「会要」記事小考2020

    • 著者名/発表者名
      辻 正博
    • 雑誌名

      小口雅史編『古代東アジア史料論』(同成社)

      巻: 1 ページ: 383-398

  • [雑誌論文] 唐令の復原と典拠史料―天聖雑令「造道士女冠僧尼籍」条を事例として―2020

    • 著者名/発表者名
      辻 正博
    • 雑誌名

      大津透編『日本古代律令制と中国文明』(山川出版社)

      巻: 1 ページ: 131-150

  • [雑誌論文] 唐太宗・高宗期の帝陵陪葬墓の形成と氏族政策の展開―太宗昭陵を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      堀井裕之
    • 雑誌名

      駿台史学

      巻: 170 ページ: 23-53

    • 査読あり
  • [学会発表] 唐太宗の正統性をめぐる石刻史料―魏徴撰「九成宮醴泉銘」を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      堀井裕之
    • 学会等名
      明治大学特定課題研究ユニットアジア史料学研究所 2019・20年度研究シンポジウム―非典籍史料と歴史学Ⅱ―
  • [図書] 中国前近代の関津と交通路2022

    • 著者名/発表者名
      辻  正博編
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003877

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi