• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

4カ国アルタイ地域を対象とした初期鉄器時代の鉄器生産に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H01646
研究機関愛媛大学

研究代表者

村上 恭通  愛媛大学, アジア古代産業考古学研究センター, 教授 (40239504)

研究分担者 松本 圭太  九州大学, 人文科学研究院, 学術研究員 (00726549)
丹羽 崇史  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 主任研究員 (40455564)
槙林 啓介  愛媛大学, アジア古代産業考古学研究センター, 准教授 (50403621)
臼杵 勲  札幌学院大学, 人文学部, 教授 (80211770)
荒 友里子  愛媛大学, アジア古代産業考古学研究センター, 研究員 (90783853)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワードアルタイ / 4カ国 / 初期鉄器時代 / 製鉄炉 / 遊牧社会
研究実績の概要

2019年度は東部カザフスタン(カザフ・アルタイ)、モンゴル・アルタイで発掘調査を実施した。6月に、カザフ国立大学チームと実施した踏査で複数の鉄滓散布地を確認し、その後、散布量の多いバヤナウル遺跡、カファルカ遺跡の2遺跡で試掘を実施した。いずれの遺跡でも地表下数cm で大量の鉄滓が現れ、その鉄滓が製錬滓であることがわかった。ただ、製鉄炉の痕跡を認めることができず、現場では次年度以降、調査区を拡張して調査を継続することを決定した。ただ、サンプリングした木炭資料を放射性炭素年代測定した結果、12世紀代の年代を得、当地域で初めての年代が判明した資料とはなったものの、初期鉄器時代の製鉄遺跡を探究の目的とする本課題としては、両遺跡の継続調査を断念し、新たな製鉄遺跡の踏査に着手することを決定した。次年度、カザフ国立大学チームとともにが新たな遺跡の踏査・試掘を実施することとした。
9月、モンゴル・アルタイ、オブス県のグング遺跡を前年度までの成果に基づいて引き続き発掘調査した。前年度までに確認していた20基近い製鉄炉のうち、平面形が異なる製鉄炉を対象とすることとし、8基の製鉄炉を発掘した。炉の平面形が時代とともに変化することは前年度までに変化することを把握していたが、サンプリング資料の放射性年代測定結果を合わせて整理すると、楕円形、隅丸台形、円形と平面形が変化する点を明らかにした。また製鉄炉の分布域が河岸段丘の肩に偏在することに疑問をもち、その区域を含みながらさらに広い約1500㎡地域を地中レーダー探査した結果、段丘面の広い範囲に炉が分布し、地表よりも深い箇所に製鉄炉が存在することを突き止めた。
既発掘資料の調査では南シベリア(ハカシア共和国)、中国(新疆ウイグル自治区)について実施し、資料を収集することができた。なおウクライナ、ハルキウ大学との共同調査を開始できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

カザフスタンにおいて調査に着手した遺跡が初期鉄器時代の遺跡ではなく、再度踏査して発掘調査をしなければならなくなった。
モンゴルのグング遺跡で出土遺物については、年代測定を優先し、大量に発見された鉄滓に関しては、2020年3月にモンゴル科学アカデミー考古学研究所で金属学的分析に供する資料を選別する予定であった。しかし、2月以降、新型コロナ感染拡大の影響で、国外にしゆっちょうすることは許可されず、モンゴル側も研究所の閉鎖となったために、サギ用を中止せざるを得なくなった。
中国については、11月に四川・成都での資料調査で新疆ウイグル自治区での鉄滓に関する発掘資料情報を得、2~3月に発掘担当者との意見交換を計画したが、新型コロナウイルス完成の影響でその会の開催を断念させざるを得なかった。
総体的に2019年度の目的をコロナの影響で完遂することができなかったため時用基のような評価となった。

今後の研究の推進方策

カザフスタンについては、次年度春期、カザフ国立大学チームが、研究代表者とオンラインで検討した地域を踏査し、その成果に基づいて初期鉄器時代の製鉄遺跡の試掘・発掘を実施する。
モンゴルについては、地中レーダー探査成果に基づいて新たな調査区を設定して製鉄炉を検出することと、既発掘資料を整理して、金属分析資料の選別を行い、測定を実施する。
中国については、国情を反映して新彊ウイグル自治区への立ち入りが困難となった。そこで新彊で中国人研究者によって過去実施された鉄滓散布地調査成果に関する情報収集を実施し、整理する。
この他、4カ国アルタイ地域に関するロシア語、モンゴル語、中国語関係文献を渉猟し、整理する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ハルキウ大学(ウクライナ)

    • 国名
      ウクライナ
    • 外国機関名
      ハルキウ大学
  • [国際共同研究] モンゴル科学アカデミー考古学研究所(モンゴル)

    • 国名
      モンゴル
    • 外国機関名
      モンゴル科学アカデミー考古学研究所
  • [国際共同研究] カザフ国立大学(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      カザフ国立大学
  • [国際共同研究] 四川大学/雲南省文物考古研究所(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      四川大学/雲南省文物考古研究所
  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー考古学研究所・シベリア支部(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      ロシア科学アカデミー考古学研究所・シベリア支部
  • [雑誌論文] 蝶形金具再考2020

    • 著者名/発表者名
      松本圭太
    • 雑誌名

      第21回北アジア調査研究報告会要旨集

      巻: 21 ページ: 86,89

  • [雑誌論文] Изчение памятникои черной металлургии на Алтае в 2017году2019

    • 著者名/発表者名
      Я.Мураками,И.Е.Соенов,С.В.Трифанова,А.В.Эбель,Е.С.Богданов,А.И.Соловьев
    • 雑誌名

      Вестник Томского Государственного Университета, История

      巻: 60 ページ: 167,174

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Microstructural and elemental analyses of the slags excavated from the Xuxiebian iron smelting site, Sichuan, China2019

    • 著者名/発表者名
      Li Yuniu, Ma Chunyan, Murakami Yasuyuki, Zhou Zhiqing, Yang Yingdong,Li Yingfu
    • 雑誌名

      Archaeometry

      巻: 61-6 ページ: 1353,1365

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cast-iron smelting and fining: An iron smelting site of the Eastern Han dynasty at Xuxiebian, Sichuan, China2019

    • 著者名/発表者名
      Li Yuniu, Ma Chunyan, Juleff Gillian, Murakami Yasuyuki, Zhou Zhiqing,Li Yingfu
    • 雑誌名

      Sungkyun Journal of East Asian Studies

      巻: 19-1 ページ: 91,111

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Исследование сыродутых печей около Ьалыкутюль(Республика Алтай) в 2018году2019

    • 著者名/発表者名
      Е.С.Богданов,Я.Мураками,А.И.Соловьев,А.ЕГришин,Е.А.Соловьева,И.С.Гнездилова
    • 雑誌名

      Проблемы археологииэтнографии Сибири и сопредельныч территорий

      巻: 24 ページ: 224,228

    • DOI

      10.17746/2658-6193.2019.24.224-228

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 草原地帯における青銅武器の発達2019

    • 著者名/発表者名
      松本圭太
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 238 ページ: 171,180

  • [雑誌論文] 大興安嶺からアルタイ山脈2019

    • 著者名/発表者名
      中村大介・松本圭太
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 238 ページ: 79,90

  • [学会発表] モンゴルGung 遺跡発掘調査成果2020

    • 著者名/発表者名
      Ch.アマルトゥブシン・L.イシツェレン・G.ガルダン・N.アミタン・B.ガーバル・ 村上恭通・栗林誠治
    • 学会等名
      第21 回北アジア調査 研究会
  • [学会発表] Монголчуудын yйлдвэрлэлийн тyyх тeслийн 2019-оны малтлага судалгааны урьдчилсан yр дyнгээс, Монголын2019

    • 著者名/発表者名
      Ч.Амартyвшин, Л.Ишцэрэн, Г.Галдан, Я.Мyраками, Т.Сасада, И.Yucykи,K.Шоожи,К.Кияма,М.Сагава,Т.Янагимото,О.Хонзава,С.Кyрибаяши,Н.Хигаши
    • 学会等名
      Монголын археологи-2019
  • [学会発表] Монгол-Японы хамтарсан Эртний Монголчуудын yйлдвэрлэлийн тyyх тoceр Говь-Алтай, Баян-Oлгий, Увс,Архангай, Хэнтий аймгийн нутагт хийсэн хайгуулын yр дyн2019

    • 著者名/発表者名
      Ч.Амартyвшин, Я.Мyраками, Л.Ишцэрэн, Н.Амитан,Т.Цоодол.
    • 学会等名
      Монголын археологи-2019
  • [学会発表] Progress of the Iron production in the Ancient Nomadic Society in the Altai Region2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Murakami
    • 学会等名
      国際研討会中国西南与東南南亜冶金技術的起源与伝播、四川大学歴史文化研究所・四川大学文物考古研究所(キョウライ、四川)、2019 年11 月15 日
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evolution of the Nomadic Iron Smelting in the Altai Region2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Murakami
    • 学会等名
      Archaeometallurgy in Europe 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 前1千年紀の草原地帯東部における青銅刀子の動態2019

    • 著者名/発表者名
      松本圭太
    • 学会等名
      草原考古研究会
  • [学会発表] 前1千年紀における北方系刀子の分類とその成分に関する予察2019

    • 著者名/発表者名
      松本圭太
    • 学会等名
      日本中国考古学会大会
  • [学会発表] 2.前1千年紀のモンゴリアにみられる青銅器製作技法の変化について2019

    • 著者名/発表者名
      松本圭太
    • 学会等名
      九州史学会大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi