• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

CARMA確率場モデルの開発と大規模時空間データ分析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17H01701
研究機関東北大学

研究代表者

松田 安昌  東北大学, 経済学研究科, 教授 (10301590)

研究分担者 栗原 考次  京都女子大学, 宗教・文化研究所, 教授 (20170087)
西井 龍映  長崎大学, 情報データ科学部, 教授 (40127684)
矢島 美寛  東北大学, 経済学研究科, 客員教授 (70134814) [辞退]
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード時空間回帰モデル / スペクトル
研究実績の概要

コロナ禍において、人流の増減とコロナ感染者数の関連は極めて重要な問題である。本研究では、時空間回帰モデルを応用して、人流と新規感染者数の関連を分析した。具体的には、DoCoMoモバイル空間データにより、人流の増減を市区町村別に集計し、週次のパネルデータにまとめて説明変数を構成した。さらに従属変数として、各市町村が公表しているコロナ新規感染者数を週次に集計し、週次のパネルデータとして構成した。説明変数、従属変数とも時空間相関を含む時空間データとなっている。時空間回帰モデルを考案し、周波数領域に変換してモデル推定を行う方法を開発した。さらに本推定量の一致性、漸近正規性を証明することに成功した。
本時空間回帰モデルを応用した結果、人流の増加は2週間後に新規感染者数の増加を引き起こすという、2週のタイムラグをもって影響することを実証した。さらに2週前の降雨量もコロナ新規感染者数に対して負に有意であることから、降雨量は感染を減らす効果があることを示した。さらに本時空間回帰モデルからインパルス応答関数を評価したところ、新規感染者の増加は人流を減少させるがその効果は3週でなくなり、人流の増加は感染者を増加させその効果は5週間後にピークを迎え、その効果は9週目まで継続していることを示した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Catholic University of Sacro Cuore(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      Catholic University of Sacro Cuore
  • [雑誌論文] Discussion on Competition for Spatial Statistics for Large Datasets2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Yasumasa
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural, Biological and Environmental Statistics

      巻: 26 ページ: 612~613

    • DOI

      10.1007/s13253-021-00463-1

  • [雑誌論文] A threshold extension of spatial dynamic panel model with fixed effects2021

    • 著者名/発表者名
      Wu Junyue、Matsuda Yasumasa
    • 雑誌名

      Journal of Spatial Econometrics

      巻: 2 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1007/s43071-021-00008-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Special feature: spatial statistics2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Yasumasa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Statistics and Data Science

      巻: 3 ページ: 103~105

    • DOI

      10.1007/s42081-020-00081-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Log-periodogram regression of two-dimensional intrinsically stationary random fields2020

    • 著者名/発表者名
      Yajima Yoshihiro、Matsuda Yasumasa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Statistics and Data Science

      巻: 3 ページ: 333~347

    • DOI

      10.1007/s42081-020-00078-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of regional variations in healthcare utilization2020

    • 著者名/発表者名
      Ibuka Yoko、Matsuda Yasumasa、Shoji Keishi、Ishigaki Tsukasa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Statistics and Data Science

      巻: 3 ページ: 349~365

    • DOI

      10.1007/s42081-020-00082-z

    • 査読あり
  • [学会発表] Spatial Dynamic Panel Models for Multilevel Dataset with Applications to Japanese Happiness Surveys2021

    • 著者名/発表者名
      Sato, T. and Matsuda, Y.
    • 学会等名
      The XV World Conference of Spatial Econometrics Association, Tokyo
  • [学会発表] Functional regression models for spatio-temporal data2021

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Matsuda
    • 学会等名
      TRANSDISCIPLINARY ECONOMETRICS & DATA SCIENCE SEMINAR
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会科学における空間データ分析と幸福度研究への応用2020

    • 著者名/発表者名
      松田安昌
    • 学会等名
      実験家のためのデータ駆動科学オンラインセミナー第5回「人間と社会のデータ科学」
    • 招待講演
  • [学会発表] 多変量空間MAモデル2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤宇樹、松田安昌
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
  • [学会発表] 時空間ARMAモデル2020

    • 著者名/発表者名
      松田安昌
    • 学会等名
      東京大学応用統計ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] Space time ARMA model2020

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Matsuda
    • 学会等名
      科研費シンポジウムRecent Progress in Spatial and/or Spatio-temporal Data Analysis
  • [学会・シンポジウム開催] Recent Progress in Spatial and/or Spatio-temporal Data Analysis2020

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi