• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

データベース上の制約プログラミングのためのSQL言語の拡張とその処理系

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17H01721
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ソフトウェア
研究機関名古屋大学

研究代表者

酒井 正彦  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (50215597)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード組合せ最適化問題 / SMTソルバ / SQL言語
研究成果の概要

データベース問い合わせ言語SQLが分かるユーザであれば、制約ソルバの知識なしに組合せ最適化問題を容易に記述でき、それを汎用の制約解決ソルバを利用して解くための処理システムCombSQL+を提案・実現し、Webを利用して一般に公開した。
その鍵となるアイデアは、関係データベースの理論を集合上の理論に自然に拡張した点にある。これにより、単純な考え方に基づいて問題記述が可能となり、システムの実現が可能になった。

自由記述の分野

理論計算機科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

関係データベースの問い合わせ言語を、関係データの集合に対して拡張したことと、その有限の表現として制約つきテーブルを提案したという点に学術的意義がある。一方で、実装した組合せ問題解決のためのツールは利用するための敷居が低いため、今後一般向けのユーザインタフェースの構築により、実際の利用が見込まれる。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi