研究課題/領域番号 |
17H01768
|
研究機関 | 長崎県立大学 |
研究代表者 |
有田 大作 長崎県立大学, 情報システム学部, 教授 (70304756)
|
研究分担者 |
岡安 崇史 九州大学, 農学研究院, 准教授 (70346831)
吉永 崇 公益財団法人九州先端科学技術研究所, オープンイノベーション・ラボ, イノベーション・アーキテクト (10598098)
内山 英昭 九州大学, 附属図書館, 准教授 (90735804)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 農業情報計測 |
研究実績の概要 |
栽培時情報である圃場環境情報、植物生体情報、農作業情報の間の関係を表現するような植物モデルの構築を目指し、それぞれの情報について継続的な計測を行うとともに、個々の植物の成長具合の評価、およびそれらの原因の推定を目指した取り組みを行なった。 実際のイチゴ農家のハウスにおいて、市販のセンサによる継続的な計測に加え、イチゴ収穫台車搭載式移動センサの開発を行った。これは、1. 環境センサによる温度、湿度、二酸化炭素濃度といった圃場環境情報の詳細な計測、2. イチゴ収穫台車に取り付け、それに載せられた収穫コンテナの重量変化を計測することによるイチゴの収量の計測(イチゴの収量がわかるということは、イチゴの生長速度という植物生体情報を得られることになる)、3. RGB-D位置姿勢センサによるイチゴ収穫台車の位置の計測を行うことを可能とするセンサである。 このセンサを搭載したイチゴ収穫台車を使ってイチゴの収穫を行うことにより、イチゴハウス内をくまなく計測できることから圃場環境情報の2次元的な可視化が可能となった。さらに、イチゴの収量についてもイチゴハウス内をくまなく計測できることから、2次元的な可視化が可能となった。さらに、これらの情報を解析して、圃場環境情報とイチゴ収量情報の相関関係を求めることで、ハウス内の位置によるイチゴの収量のばらつき(≒イチゴ生長のばらつき)の原因がなにであるか推測できるようになることが期待できる。 また、イチゴ収量情報から、作業者がどの程度の速さでイチゴ収穫作業を行っているのか、つまり農作業情報を計測することが可能である。この情報から、例えばイチゴの栽培方法の違いによる収穫作業の効率の違いを明らかにすることなどが可能となる。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|