研究課題
平成22年度の学習指導要領の改定により,「問題解決能力」が重視され学校現場では様々な取り組みがなされている.しかし,問題解決についての具体的かつ詳細な指導法が確立しておらず,学習過程に着目した指導や評価が難しいという問題点がある.この問題点を解決するためには,多様な学習目的や教授方略,全体・個々の多様な学習過程にも対応できる問題解決学習・指導の新たなモデルとそれに基づいた支援システムが必要である.そこで本研究では,①問題解決学習・指導の知識体系を開発し,学習・指導の観点を明確にする,②ある教授方略のもと,学習目的や学習環境の制約および教授者の要望等(教授文脈)と学習過程の多様性に適応するために,状況に依存した属性文法による動的な学習・指導支援モデルとそれに基づく支援システムを開発する.令和2年度は,開発システムを用いた問題解決学習・指導の実践と評価,一般公開の準備に取り組んだ.具体的には,以下の通りである.(1)問題解決学習・指導の実践と評価:前年度で開発した問題解決学習・指導支援システムを用いた実践を行い,知識体系,支援モデル,支援システムの評価を行った.評価には,これまでに実践を行ってきた東京学芸大学,福島大学を中心に行い多くの知見を得た.(2)支援システムの改善:(1)の結果を踏まえ,支援システムの改善を図った.(3)一般公開への準備:開発した支援システムを一般に公開するための準備を行った.今後は,本研究組織以外の方々からのコメントを得て,より良いシステムへと改善を続ける.さらに,学校現場で役立つ支援システムを公表することで,社会貢献にも寄与したい.
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2020
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)
日本教育工学会研究報告集
巻: JSET30-3 ページ: 169-176
Proc. 2020 IEEE International Conference on Teaching, Assessment, and Learning for Engineering
巻: ー ページ: 392-397
10.1109/TALE48869.2020.9368364