• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

実時間分析法による植物起源二次有機エアロゾルの生成・変質過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H01866
研究機関国立研究開発法人国立環境研究所

研究代表者

佐藤 圭  国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 室長 (10282815)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード二次有機エアロゾル / 生物起源揮発性有機化合物 / 化学反応メカニズム / スモッグチャンバー / プロトン移動反応質量分析計
研究実績の概要

大気中の二次有機エアロゾル(SOA)の主要なソースの一つである植物起源有機化合物のα-及びβ-ピネンを用いたチャンバー実験を実施するとともに、昨年実施した野外観測のデータ解析を行った。チャンバーで生成したSOAの化学組成に関する新規の情報をオンライン型分析装置を用いて取得するとともに、野外大気観測における加熱脱着陽子移動反応質量分析(TD-PTRMS)装置の実用性を検証することを目的とした。α-及びβ-ピネンのオゾン分解で生成するSOAをTD-PTRMSにより測定した。α-及びβ-ピネンのオゾン分解で生成したピン酸、ピノン酸、テルペニル酸、及びダイマー(m/z 323、313、309、及び285)やそのほかの生成物の濃度の時間変化をガス成分と粒子成分とに分けて測定した。測定された生成物のガス‐粒子分配比や生成の時間プロフィルの測定から、生成物の飽和蒸気圧を評価し、生成メカニズムを考察した。2018年8月に京都大学吉田キャンパスにおいてTD-PTRMSを用いて野外観測を行った。この野外観測期間中の8月28日に高濃度の汚染物質イベントが観測された日に得られた結果を用いて、データ解析を行った。m/z121、129、137、143、155、157、及び169等の質量数に大気有機エアロゾル由来の信号が検出された。測定結果から、本研究で作成した加熱脱着装置を備えたTD-PTRMS装置が大気観測に応用可能であることが示された。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A study of volatility by composition, dilution, and heating measurements of secondary organic aerosol from 1,3,5-trimethylbenzene2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Fujitani, Y., Inomata, S., Morino, Y., Tanabe, K., Hikida, T., Shimono, A., Takami, A., Fushimi, A., Kondo, Y., Imamura, T., Tanimoto, H., Sugata, S.
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 19 ページ: 14901-14915

    • DOI

      10.5194/acp-2018-1291

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigation of dark condition nitrate radical- and ozone-initiated aging of toluene secondary organic aerosol: Importance of nitrate radical reactions with phenolic products2019

    • 著者名/発表者名
      Ramasamy, S., Nakayama, T., Imamura, T., Morino, Yu, Sato, K.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 219 ページ: 117049

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2019.117049

    • 査読あり
  • [学会発表] Interpretation of toluene secondary aerosol yield curves by peroxy radical autoxidation chemistry2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Morino, Y., Tanabe, K., Imamura, T., Ramasamy, S., Fushimi, A., Enami, S., Inoamta, S., Takami, A.
    • 学会等名
      第36回化学反応討論会
  • [学会発表] Interpretation of toluene secondary aerosol yield curves and volatilities by peroxy radical autoxidation chemistry2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Morino, Y., Tanabe, K., Imamura, T., Ramasamy, S., Fushimi, A., Enami, S., Inoamta, S., Takami, A.
    • 学会等名
      European Aerosol Conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 加熱脱着-陽子移動反-応四重極インターフェース質量分析計による有機エアロゾルのオンライン分析に向けて:単一組成粒子を用いた応答評価2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭、Sathiyamurthi Ramasamy、猪俣敏、森野悠、疋田利秀、下野彰夫
    • 学会等名
      第36回エアロゾル科学・技術総合討論会
  • [学会発表] A thermal desorption-proton transfer reaction-quadrupole interface time-of-flight mass spectrometer for online analysis of organic aerosol: Application for aerosol from cyclohexene ozonolysis2019

    • 著者名/発表者名
      Ramasamy, S.、猪俣敏、疋田利秀、下野彰夫、佐藤圭
    • 学会等名
      第36回エアロゾル科学・技術総合討論会
  • [学会発表] スモッグチャンバーによる人為起源二次有機エアロゾルマーカー収率の評価2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭、Sathiyamurthi Ramasamy、池盛文数、伏見暁洋、森野悠
    • 学会等名
      第60回大気環境学会年会特別集会
    • 招待講演
  • [図書] 無機粒子の生成, in. 大気環境の事典2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-18054-1

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi