• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

食品の持続可能システム創成のための食品と容器包装の統合ライフサイクル設計

研究課題

研究課題/領域番号 17H01918
研究機関東京大学

研究代表者

平尾 雅彦  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (80282573)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード持続可能システム / 食品 / 容器包装 / ライフサイクル設計 / 消費者行動 / 食品ロス / シナリオ分析
研究実績の概要

本研究では、1.容器包装の機能の定義、2.食品ライフサイクルから容器包装への要求機能の分析、3.食品と容器包装の統合的評価手法開発、4.統合的評価に基づく消費者行動支援手法の開発、5.統合的評価に基づく容器包装の設計支援手法の開発の5項目を実施してきた。2019年度は、これまで2年間の成果に基づき、項目4および5を実施し、成果全体を総括して取り纏めた。
4.統合的評価に基づく消費者行動支援手法の開発:本年度開発した統合的評価手法は、消費者行動をシナリオとすることによって、消費者行動の違いによる環境影響を比較することを可能にした。例えば、小分け包装は、容器包装からの環境影響を増大するが、消費速度が遅い消費者シナリオでは食べ残しを削減する効果があり、設計の効果をライフサイクルにわたって統合的に評価することによってこのトレードオフの関係を定量的に比較できるようになった。
5.統合的評価に基づく容器包装の設計支援手法の開発:これまでに、統合的評価結果から、食品特性に応じ、機能や環境負荷の観点から望ましい容器包装の設計を支援する手法を提示してきた。専門家から容器包装設計の手順をヒアリングし、本研究にて開発した手法をアクティビティモデルとして表現した。各アクティビティにおいて、容器の構造と機能、機能とライフサイクルにおける流通・消費者行動、構造とリサイクル性などの関連がどのように利用できるかを検討し、統合的評価結果を製品設計で活用する手法を具体的に提案した。
最終年度として、これまでの研究成果を取り纏め、ライフサイクルマネジメント国際会議、アジア化学工学連合会議、日本包装学会、日本LCA学会、化学工学会で発表した。学術論文を執筆し、国際学術誌に論文1報が掲載され、さらに1報を投稿済みである。容器包装設計者向けの専門書の1節を分担執筆し、受理済みである。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Environmental analysis of packaging-derived changes in food production and consumer behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yokokawa, Emi Kikuchi-Uehara, Eri Amasawa, Hirokazu Sugiyama, Masahiko Hirao
    • 雑誌名

      Journal of Industrial Ecology

      巻: 23 ページ: 1253-1263

    • DOI

      DOI: 10.1111/jiec.12918

    • 査読あり
  • [学会発表] 環境性と機能性に基づく容器包装のライフサイクル設計2020

    • 著者名/発表者名
      横川 直毅, 天沢 逸里, 杉山 弘和, 平尾 雅彦
    • 学会等名
      化学工学会第85年会
  • [学会発表] 機能性と環境性に基づく意思決定のための容器包装のライフサイクル設計2020

    • 著者名/発表者名
      横川 直毅, 天沢 逸里, 杉山 弘和, 平尾 雅彦
    • 学会等名
      第15回日本LCA学会研究発表会
  • [学会発表] Design methodology of multi-functional products integrating functional and environmental consequences on their life cycle2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yokokawa, Eri Amasawa, Hirokazu Sugiyama, Masahiko Hirao
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Life Cycle Management (LCM2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Activity model for multi-functional product design for sustainability based on function-based assessment2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yokokawa, Eri Amasawa, Hirokazu Sugiyama, Masahiko Hirao
    • 学会等名
      18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 食品容器包装の環境配慮設計のための食品ロス削減と機能向上のトレードオフ分析2019

    • 著者名/発表者名
      横川 直毅, 天沢 逸里, 杉山 弘和, 平尾 雅彦
    • 学会等名
      日本包装学会第28回年次大会
  • [図書] 担当節題名:食品容器包装の統合ライフサイクル設計(分担執筆)書名:食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応2020

    • 著者名/発表者名
      横川直毅、平尾雅彦
    • 総ページ数
      500(予定)
    • 出版者
      技術情報協会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi