• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

食後高血糖の履歴を示す糖尿病リスクのエピゲノムマーカに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H01969
研究機関静岡県立大学

研究代表者

合田 敏尚  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (70195923)

研究分担者 市川 陽子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 准教授 (50269495)
新井 英一  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 准教授 (60325256)
望月 和樹  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (80423838)
本間 一江  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (80724765)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード糖尿病 / 食後高血糖 / エピゲノム / バイオマーカー / 慢性炎症
研究実績の概要

1. 末梢血白血球における炎症関連遺伝子のエピゲノム調節機構の検討: 非肥満2型糖尿病自然発症モデルGKラットに毎日1回のスクロース経口負荷を7日間行い、血糖上昇を断続的に起こしたところ、血糖上昇に伴い3時間以内に末梢血白血球における炎症関連遺伝子(IL-1β、TNF-α)の発現が増大するとともに、負荷7日目には、IL-1β遺伝子の転写開始点から1 kb上流に、また、TNF-α遺伝子の転写開始点から3kb下流において、DNAメチル化量が低下した。また、ヒト単球様細胞に高グルコース培地下でTNFαを添加すると、IL-1βとTNF-αの遺伝子発現が顕著に増大するとともに、それらの遺伝子の近傍のヒストンH3K4およびH3K36のトリメチル化修飾が増大した。それゆえ、末梢血白血球における高グルコースによる炎症関連遺伝子のエピゲノム調節には、DNAメチル化およびヒストンH3のメチル化が関与していることが示唆された。
2. 健康診査受診者の内臓脂肪蓄積と関連する食後高血糖およびインスリン抵抗性関連指標の検討:健康診査受診者2,478名を対象とし、携帯型内臓脂肪計(EW-FA90)を用いて内臓脂肪面積を測定したところ、内臓脂肪面積は、油脂含有量の高い穀物の摂取、遅い時間帯の夕食の摂取、食べ方の速さなどの食事要因と関連することが明らかになった。また、内臓脂肪面積は肝臓におけるインスリン抵抗性および酸化傷害の指標であるALTおよびγ-GTPの血中濃度と関連することが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた細胞実験、動物実験ならびに臨床疫学研究が、平行してほぼ順調に進展した。

今後の研究の推進方策

所期の計画通りに研究を推進する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Regulation of the circadian rhythmic expression of Sglt1 in the mouse small intestine through histone acetylation and the mRNA elongation factor, BRD4-P-TEFb2018

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Hiroyuki、Honma Kazue、Mochizuki Kazuki、Goda Toshinao
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 印刷中 ページ: 1~4

    • DOI

      doi: 10.1080/09168451.2018.1451743

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular regulations of mucosal maltase expressions.2018

    • 著者名/発表者名
      Goda Toshinao、Honma Kazue
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Gastroenterology and Nutrition

      巻: 66 ページ: S14-S17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary polyphenol intake estimated by 7-day dietary records among Japanese male workers:Evaluation of the within- and between-individual variation.2017

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Chie, Kishimoto Yoshimi, Fukushima Yoichi, Saita Emi, Tanaka Miori, Takahashi Jinya, Masuda, Goda Toshinao, Kondo Kazuo
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 63 ページ: 180-185

    • DOI

      10.3177/jnsv.63.180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the dietary carbohydrate?fat ratio on plasma phosphatidylcholine profiles in human and mouse2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue Mizuki、Senoo Nanami、Sato Tomoki、Nishimura Yuri、Nakagawa Takumi、Miyoshi Noriyuki、Goda Toshinao、Morita Akihito、Miura Shinji
    • 雑誌名

      The Journal of Nutritional Biochemistry

      巻: 50 ページ: 83~94

    • DOI

      10.1016/j.jnutbio.2017.08.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] BRD4 regulates adiponectin gene induction by recruiting the P-TEFb complex to the transcribed region of the gene2017

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Naoko、Inamochi Yuko、Inoue Takuya、Hariya Natsuyo、Kawamura Musashi、Yamada Masami、Dey Anup、Nishiyama Akira、Kubota Takeo、Ozato Keiko、Goda Toshinao、Mochizuki Kazuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      doi: 10.1038/s41598-017-12342-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum gamma-glutamyltransferase is inversely associated with dietary total and coffee-derived polyphenol intakes in apparently healthy Japanese men2017

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Chie、Kishimoto Yoshimi、Kondo Kazuo、Tohyama Kazushige、Goda Toshinao
    • 雑誌名

      European Journal of Nutrition

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi: 10.1007/s00394-017-1549-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Combined Effects of Genetic Variation in the CNDP1 and CNDP2 Genes and Dietary Carbohydrate and Carotene Intake on Obesity Risk2017

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa-Kobayashi Kimiko、Otagi Eri、Ohhara Yuya、Goda Toshinao、Kasezawa Nobuhiko、Kayashima Yasunari
    • 雑誌名

      Journal of Nutrigenetics and Nutrigenomics

      巻: 10 ページ: 146~154

    • DOI

      doi: 10.1159/000485798

    • 査読あり
  • [学会発表] Epigenetic alterations of inflammation biomarkers related with the onset and development of diabetes and metabolic diseases2017

    • 著者名/発表者名
      合田敏尚
    • 学会等名
      The 12th China-Japan International Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 食事要因による消化管機能の制御と代謝性疾患の予防に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      合田敏尚
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasma TNF-α is associated with inflammation and nutrition status in community-dwelling Japanese elderly2017

    • 著者名/発表者名
      合田敏尚、麻植有希子
    • 学会等名
      International Conference on Frailty & Sarcopenia Research
    • 国際学会
  • [学会発表] グルコース反復投与によるインスリン分泌応答およびインスリン作用の変化2017

    • 著者名/発表者名
      金芳如,倉橋美帆,本間一江,合田敏尚
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] 非肥満型2型糖尿病モデルGKラットにおける膵臓機能に及ぼす胎児期低栄養の影響2017

    • 著者名/発表者名
      久保田美成,倉橋美帆,金芳加,本間一江,合田敏尚
    • 学会等名
      第6回日本DOHaD学会学術集会
  • [学会発表] Plasma alanine aminotransferase (ALT) activity is a reliable biomarker for the risk of insulin resistance and diabetes predisposition2017

    • 著者名/発表者名
      合田敏尚、本間一江、遠山和成、望月和樹
    • 学会等名
      21st International Congress of Nutrition
    • 国際学会
  • [学会発表] Fasting during the suckling-weaning transient period in rats induces metabolic abnormalities in adulthood2017

    • 著者名/発表者名
      本間一江、池田美沙、馬渡理子、望月和樹、合田敏尚
    • 学会等名
      21st International Congress of Nutrition
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of resistant starch on the expression of alpha-glucosidases in the small intestine-Persistence of the effect-2017

    • 著者名/発表者名
      Rosas-Perez Aratza、本間一江、合田敏尚
    • 学会等名
      The 22th Shizuoka Forum on Health and Longevity
  • [図書] Handbook of Nutrition, Diet, and Epigenetics2017

    • 著者名/発表者名
      望月和樹、針谷夏代、本間一江、合田敏尚
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      Springer International Publishing
  • [備考] 静岡県立大学教員データベース

    • URL

      http://db.u-shizuoka-ken.ac.jp/show/prof151.html

  • [備考] 栄養生理学研究室HP

    • URL

      http://dfns.u-shizuoka-ken.ac.jp/labs/nutrphys/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi