• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

エネルギー資源の輸入計画のための統合的リスク評価モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H02042
研究機関中央大学

研究代表者

鳥海 重喜  中央大学, 理工学部, 准教授 (60455441)

研究分担者 小林 和博  青山学院大学, 理工学部, 准教授 (00450677)
渡部 大輔  東京海洋大学, 学術研究院, 准教授 (30435771)
高嶋 隆太  東京理科大学, 理工学部経営工学科, 教授 (50401138)
佐藤 公俊  神奈川大学, 工学部, 准教授 (60609527)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード海上輸送 / 地理情報システム / 数理モデル / サプライチェーン / 不確実性 / 在庫管理 / エネルギー資源
研究実績の概要

前年度から引き続き, LNG運搬船を対象とした船舶航行の際のエネルギー消費に基づいて,地理情報システム(GIS)を用いた燃料消費量の空間的分布を地図上に可視化とともに,現行の排出規制海域(ECA)に加え,現在未設定である日本周辺海域ECAの有無を仮定した場合の燃料消費及び排気ガス排出に関する影響を明らかにした.更に深層学習を用いたAISデータに基づく船舶からの二酸化炭素排出量の予測に関する研究を行った.
在庫管理に関しては,1次流通にて販売された製品在庫を2次市場で売り手と買い手が定価で交換可能とするモデルを構築し,ある条件下においては2次市場での交換が社会的厚生を改善することを示した.また,不確実性環境下における生産業者と小売り業者の2段階サプライチェーンにおける提携モデルを提案し,両業者が卸売り提携を締結することで原材料の資源保護と商品の廃棄量削減を可能とすることを示した.その他に,購入意思のないアルゴリズムによる予約とキャンセルが発生する場合や需要関数をデータから逐次的に学習する場合の動的価格決定モデルを開発した.
外国税額控除制度を考慮した際の企業の資本構成への影響を,離散モデルを用いて分析を行った.その結果,税率が増加すると企業価値も増加するが,ある一定の値を境に減少へ転じ,その後一定となる.このことから,FTC を考慮すると企業価値を最大化するECs の額が存在することを明らかにした.
これらのモデルの設計には,問題固有な工夫が必要となるが,その前提となる部分は,汎用的な手法として整理することができる.このような手法を実現する方法を一般化してまとめ,広く一般に利用できるように,最適化問題の定式化・プログラミングの方法を解説する図書にまとめた.

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] UC Santa Cruz(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      UC Santa Cruz
  • [雑誌論文] Spatial Analysis of an Emission Inventory from Liquefied Natural Gas Fleet Based on Automatic Identification System Database2021

    • 著者名/発表者名
      Kim Hoegwon、Watanabe Daisuke、Toriumi Shigeki、Hirata Enna
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 13 ページ: 1250~1250

    • DOI

      10.3390/su13031250

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 計画行政に役立つ時空間ネットワーク2020

    • 著者名/発表者名
      鳥海重喜
    • 雑誌名

      計画行政

      巻: 43 ページ: 37-42

  • [雑誌論文] スマート港湾の実現に向けた船舶・港湾荷役機械に関するイノベーションの動向2020

    • 著者名/発表者名
      渡部大輔
    • 雑誌名

      港湾

      巻: 97 ページ: 6-9

  • [雑誌論文] Vessel carbon dioxide emission management research based on AIS data using deep learning2020

    • 著者名/発表者名
      Wang, Y. and Watanabe, D.
    • 雑誌名

      Proceedings of 28th Annual Conference of the International Association of Maritime Economists (IAME)

      巻: 28 ページ: 1-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ORのための地理情報システム(GIS)ソフトウェア入門2020

    • 著者名/発表者名
      渡部大輔
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ

      巻: 65 ページ: 226-231

  • [雑誌論文] THE IMPACT OF SAVINGS WITHDRAWALS ON A BANKER’S CAPITAL HOLDINGS SUBJECT TO BASEL III ACCORD2020

    • 著者名/発表者名
      PERERA RYLE S.、SATO KIMITOSHI
    • 雑誌名

      Annals of Financial Economics

      巻: 15 ページ: 2050006~2050006

    • DOI

      10.1142/S2010495220500062

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamic pricing with automated purchase-reservation algorithms2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Kimitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Revenue and Pricing Management

      巻: 20 ページ: 33~41

    • DOI

      10.1057/s41272-020-00259-x

    • 査読あり
  • [学会発表] 外国税額控除制度を考慮した企業の資本構成2021

    • 著者名/発表者名
      黒田祥太,伊藤真理,高嶋隆太,Yihsu Chen
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2021年春季研究発表大会
  • [学会発表] クーポン配布を考慮した最適販売政策に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      殷宏梅,佐藤公俊,中島健一
    • 学会等名
      日本経営工学会2020年秋季大会
  • [学会発表] 二次流通市場を考慮した収益管理モデル2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤公俊
    • 学会等名
      日本リアルオプション学会2020年度研究発表大会
  • [学会発表] 需要関数の学習を考慮したダイナミックプライシング2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤公俊
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会,不確実状況下における意思決定とその周辺,第10回研究会
  • [学会発表] 地理情報システムを用いた海上輸送におけるリスクの地理的特性分析2020

    • 著者名/発表者名
      渡部大輔
    • 学会等名
      日本オペレーションズリサーチ学会「危機管理と社会とOR」2020年度第4回研究会
  • [学会発表] リスクマネジメントの数理モデル「地理空間情報の活用事例」2020

    • 著者名/発表者名
      鳥海重喜
    • 学会等名
      STIFワークショップ「多角的視点で“最適化”を考える」
  • [図書] レベニューマネジメント2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 公俊、澤木 勝茂
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      978-4-320-09650-9
  • [図書] 最適化問題入門2020

    • 著者名/発表者名
      小林和博
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      978-4764906143

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi