• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

InSARによる平常時・災害時の都市インフラ施設の変形計測と被害検知技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H02050
研究機関東京工業大学

研究代表者

松岡 昌志  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (80242311)

研究分担者 三浦 弘之  広島大学, 工学研究科, 准教授 (30418678)
越村 俊一  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (50360847)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードリモートセンシング / 合成開口レーダ / ガス管被害 / 熊本地震 / 東北地方太平洋沖地震 / PS-InSAR
研究実績の概要

SBAS(Small Baseline Subset)はダムや橋梁,建物がある地域ではフォアショートニングやレイオーバーの影響を受け,周辺ピクセルのアンラッピング処理からは対象物の変位が正しく求まらないことがある。一方,PS-InSAR(Persistent Scatter Interferometric SAR)は非線形挙動やマイクロ波の波長を超えるような大きな変位は計測が困難という欠点がある。そこで,本年度は,この欠点を解決するため差分SARトモグラフィを参考にして変位計測を算出する方法を定式化し,散乱係数マップ(時系列コヒーレンスの分布)を用いたPS-InSARの改良手法を提案した。ライフラインの被害推定に関連して,熊本地震のガス管被害を対象に本支管のみならず供給管,灯外内管とInSARから求まる地盤変位勾配との関係を検討した。さらに,より簡易にガス管被害を評価することを目的に,1つの軌道からのSAR画像から得られる視線方向(LOS:Line-of-Sight)のみの地盤変位勾配とガス管被害の関係についても検討すると共に,熊本地震のみではデータ数が少ないことから,被害推定手法の信頼性を向上する目的で,2011年東北地方太平洋沖地震を観測したSAR画像とガス管被害データを収集し,同様の解析を行い,LOS変位勾配が大きくなるとガス管の被害率が大きくなることを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Statistical analysis of earthquake debris extent from wood-frame buildings and its use in road networks in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Moya Luis、Mas Erick、Yamazaki Fumio、Liu Wen、Koshimura Shunichi
    • 雑誌名

      Earthquake Spectra

      巻: 36 ページ: 209~231

    • DOI

      10.1177/8755293019892423

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detecting urban changes using phase correlation and l1-based sparse model for early disaster response: A case study of the 2018 Sulawesi Indonesia earthquake-tsunami2020

    • 著者名/発表者名
      Moya Luis、Muhari Abdul、Adriano Bruno、Koshimura Shunichi、Mas Erick、Marval-Perez Luis R.、Yokoya Naoto
    • 雑誌名

      Remote Sensing of Environment

      巻: 242 ページ: 111743~111743

    • DOI

      10.1016/j.rse.2020.111743

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Semiautomatic Pixel-Object Method for Detecting Landslides Using Multitemporal ALOS-2 Intensity Images2020

    • 著者名/発表者名
      Adriano Bruno、Yokoya Naoto、Miura Hiroyuki、Matsuoka Masashi、Koshimura Shunichi
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 12 ページ: 561~561

    • DOI

      10.3390/rs12030561

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improvement of Persistent Scatterer Interferometry to Detect Large Non-Linear Displacements with the 2π Ambiguity by a Non-Parametric Approach2019

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Ogushi、Masashi Matsuoka、Marco Defilippi、Paolo Pasquali
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 11 ページ: 2467~2467

    • DOI

      10.3390/rs11212467

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fusion Analysis of Optical Satellite Images and Digital Elevation Model for Quantifying Volume in Debris Flow Disaster2019

    • 著者名/発表者名
      Miura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 11 ページ: 1096~1096

    • DOI

      10.3390/rs11091096

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] How Modeling and Simulation Can Help Improve Coastal Communities’ Preparation, Defense, and Recovery from Disaster: Insights from Japan’s Experiences2020

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Koshimura
    • 学会等名
      US - Japan Relationship Conference Series
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 災害後の航空写真を用いた深層学習モデルによる建物被害の自動判読2020

    • 著者名/発表者名
      有留那博, 三浦弘之
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究報告集
  • [学会発表] Ground Displacement and Building Damage Estimation of The 2017 Kermanshah earthquake Using SAR Remote Sensing2019

    • 著者名/発表者名
      Sadra Karimzadeh, Masashi Matsuoka
    • 学会等名
      8th International Conference on Seismology & Earthquake Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Monitoring Displacement on National Route and Railway with PALSAR-1 Data by Using Multi-Temporal Displacement Decomposition in Chiba Prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Ogushi, Masashi Matsuoka
    • 学会等名
      International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship Between Ground Displacement and Gas Pipeline Damage According to InSAR Analysis of PALSAR-2 Imagery2019

    • 著者名/発表者名
      Masashi Matsuoka, Takahiro Koyama, Hiroaki Kimura
    • 学会等名
      International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Integrating real-time simulation, earth observation, and geo-informatics for assessing tsunami impact2019

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Koshimura
    • 学会等名
      27th IUGG General Assembly (International Union of Geodesy and Geophysics)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2018年西日本豪雨による被害と土砂災害警戒区域2019

    • 著者名/発表者名
      三浦弘之
    • 学会等名
      防災推進国民大会2019(名古屋市)
  • [図書] 4. リモートセンシングによる建物被害把握, リモートセンシングの応用・解析技術 ~農林水産・環境・防災から建築・土木、高精度マッピングまで~2019

    • 著者名/発表者名
      三浦弘之
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      NTC Inc.
    • ISBN
      978-4-86043-612-4 C3055

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi