• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

津波堆積物の形成過程に基づく来襲津波の評価手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H02060
研究機関静岡大学

研究代表者

原田 賢治  静岡大学, 防災総合センター, 准教授 (40378922)

研究分担者 高橋 智幸  関西大学, 社会安全学部, 教授 (40261599)
菅原 大助  ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 准教授 (50436078)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード津波堆積物 / 水理実験 / 津波土砂移動数値計算モデル / 堆積物分布 / 堆積物粒径 / 陸上地形 / 東北地方太平洋沖地震津波
研究実績の概要

津波堆積物は過去の津波来襲履歴の重要な物的証拠として取り扱われているが、津波堆積物からどのような規模の津波がその地域に来襲したのかを十分に明らかにする事はできていない。本研究では、津波堆積物に含まれる情報を高度に利用する事を目指し、津波堆積物の形成過程に基づいた来襲津波の特徴の評価方法の開発のため、平成30年度は下記の研究を実施した。
1)東北地方太平洋沖地震津波で東北地方の海岸に形成された津波堆積物の調査結果に基づいて、津波堆積物形成に関する地形勾配と堆積物層厚分布および来襲津波の浸水深分布の分析を行った。2)津波堆積物の形成過程を把握するための水理模型実験の結果の分析を進め、総津波堆積物量と来襲津波の波高との関係性を整理した。さらに、津波氾濫距離(急変する崖状地形を含む)と津波堆積物量の分布との特徴的変化の特性についても整理した。これらにより、津波堆積物の総量は来襲津波の特徴を強く反映しているが、津波堆積物の分布は陸上地形の影響を強く受けることがわかった。3)浮遊砂、掃流砂を考慮した津波土砂移動数値解析モデルによる津波堆積物形成の検討を簡略化した条件で行い、地震規模と津波堆積物分布との関係について整理した。4)津波堆積物に基づく来襲津波の特徴の評価方法については、これらの検討を通して地形条件、土砂条件、水理条件の変化により津波堆積物の形成結果が変化することが確認できており、その相互の関係性を整理した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

全体として、おおむね計画していた内容の検討が進められている。これまでの研究結果を踏まえ研究計画について検討順序の入れ替えを行い研究を進めている。水理実験については、平成29年度の実験結果の分析結果を踏まえ新たな実験条件を決定するため、令和元年度に実施することとした。また、数値計算による水理実験の再現計算の検討を前倒しして進めるために、数値シミュレーション用の計算機を整備した。

今後の研究の推進方策

今後の研究推進方策として、最終年度である令和元年度に成果の取りまとめを行う。取りまとめに向けて、水理実験の実施、水理実験の再現数値計算、来襲津波と津波堆積物分布の系統的計算、現地条件を考慮した津波堆積物の分布と来襲津波条件に関する数値計算に関する検討を実施し、その結果を用いて、津波堆積物の形成過程に基づいた津波堆積物と来襲津波の特性について整理し、津波堆積物から来襲津波の特徴を把握する方法をまとめる。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Validation of Sediment Transport Model Using Hydraulic Experiment Data to Assess the Influence of Grain Size and Exerting Force on Tsunami Deposit2019

    • 著者名/発表者名
      Ako Yamamoto,Tomoyuki Takahashi,Kenji Harada,Masaaki Sakuraba,Kazuya Nojima
    • 雑誌名

      社会安全学研究

      巻: 9 ページ: 3-19

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] evelopment of Disaster Response Applications and Improvements in Regional Disaster Prevention Capacity Based on Collaborative Information Use2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Noda, Katsuya Yamori, Kenji Harada
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 14-2 ページ: 375-386

    • DOI

      https://doi.org/10.20965/jdr.2019.p0375

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 盛土式津波避難施設『命山』と周辺家屋等との離隔距離についての基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      瀬尾直樹,原田賢治,金原剛,風間聡
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 75-1 ページ: 1-9

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/kaigan.75.1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 津波土砂移動数値解析の不確実性と地形復元について2019

    • 著者名/発表者名
      菅原大助
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 58 (2) ページ: 187-194

    • DOI

      https://doi.org/10.4116/jaqua.58.187

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 盛土式津波避難施設『命山』のアンケート調査-東日本大震災後7年の中新田地区住民意識-2018

    • 著者名/発表者名
      瀬尾直樹,原田賢治,風間聡
    • 雑誌名

      土木学会論文集F5(土木技術者実践)

      巻: 74-1 ページ: 11-26

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejppce.74.11

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海岸樹木の津波に対する耐力限界に関する実物試験2018

    • 著者名/発表者名
      原田賢治,峯田純平,瀬尾直樹,金原剛
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 74-4 ページ: I_897-I_905

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejseee.74.I_897

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 盛土式津波避難施設『命山』の天端高設定手法―盛土建設後の浸水解析―2018

    • 著者名/発表者名
      瀬尾直樹,原田賢治,金原剛,風間聡
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 74-5 ページ: I_417-I_424

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejer.74.I_417

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study on design method for mound type tsunami evacuation “Inochiyama”, Part 22018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Seo, Kenji Harada, So Kazama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st congress of International Association for Hydro-Environment Engineering and Research (IAHR), Asia Pasific Division (APD)

      巻: 2 ページ: 1059-1067

  • [雑誌論文] Sediment transport modeling of multiple grain sizes for the 2011 Tohoku tsunami on a steep coastal valley of Numanohama, northeast Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Gusman Aditya Riadi、Goto Tomoko、Satake Kenji、Takahashi Tomoyuki、Ishibe Takeo
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 405 ページ: 77~91

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.margeo.2018.08.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF TSUNAMI SOURCE ESTIMATION DATABASE BASED ON TSUNAMI DEPOSITS2018

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Tomoyuki、KAWASAKI Koji、HIRATA Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering)

      巻: 74 ページ: I_541~I_546

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/kaigan.74.I_541

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 南海トラフ巨大地震による津波の東京湾周辺での振動特性2018

    • 著者名/発表者名
      大石 裕介, 古村 孝志, 今村 文彦, 山下 啓, 菅原 大助
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 74 巻 2 号 ページ: I_205-I_210

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/kaigan.74.I_205

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 強い非定常流れにおける飽和浮遊砂濃度を考慮した津波土砂移動モデルの改善2018

    • 著者名/発表者名
      山下 啓, 菅原 大助, 有川 太郎, 鴫原 良典, 高橋 智幸, 今村 文彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 74 巻 2 号 ページ: I_325-I_330

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/kaigan.74.I_325

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 仙台湾南部における3.11津波に伴う沖向き土砂移動の数値シミュレーションによる検証2018

    • 著者名/発表者名
      吉河 秀郞, 菅原 大助, 後藤 和久, 佐藤 晃, 金松 敏也, 阪口 秀
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 74 巻 2 号 ページ: I_337-I_342

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/kaigan.74.I_337

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Hydraulic experiment on spatial distribution and formation process of tsunami deposits in a flat ground with a cliff topography2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Harada, Tomoyuki Takahashi, Ako Yamamoto, Kazuya Nojima, Fumiya Kinone, Tomohiro Horiuchi
    • 学会等名
      2018 AGU fall meeting, NH41C-0983
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydraulic experiment on spatial distribution of tsunami deposits and hydraulic characteristics of tsunami2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Harada, Tomoyuki Takahashi, Ako Yamamoto, Kazuya Nojima, Masaaki Sakuraba, Junpei Mineta
    • 学会等名
      AOGS2018, 15th annual meeting, IG03-D3-PM2-323A-020
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Experiment on Validation of Tsunami Sediment Transport Model for Various Sand Grains Using Hydraulic Experiment Data2018

    • 著者名/発表者名
      Ako Yamamoto, Tomoyuki Takahashi, Kenji Harada, Kazuya Nojima, Masaaki Sakuraba
    • 学会等名
      AOGS2018, 15th annual meeting, IG03-D3-PM2-323A-019
    • 国際学会
  • [学会発表] 水理実験データから得られた粒径と反射波による津波堆積物への影響に関する数値実験2018

    • 著者名/発表者名
      山本阿子,高橋智幸,原田賢治,櫻庭雅明,野島和也
    • 学会等名
      地球惑星連合2018年大会,HDS10-28

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi