研究課題/領域番号 |
17H02069
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
牛尾 知雄 大阪大学, 工学研究科, 教授 (50332961)
|
研究分担者 |
丸田 章博 大阪大学, 工学研究科, 教授 (40252613)
楠 研一 気象庁気象研究所, 気象衛星・観測システム研究部, 室長 (40354485)
平林 晃 立命館大学, 情報理工学部, 教授 (50272688)
岩波 越 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 水・土砂防災研究部門, 総括主任研究員 (60221793)
高橋 暢宏 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授 (60425767)
吉川 栄一 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 航空技術部門, 主任研究開発員 (70619395)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | レーダ / Cバンド / フェーズドアレイ / 気象 |
研究実績の概要 |
X帯に比し,広い観測範囲を確保することができ,降雨減衰の影響を受けにくいC帯(5GHz)のフェーズドアレイレーダでの開発が期待されている.またC帯のフェーズドアレイレーダの観測範囲は数百kmに及ぶため,日本の国土面積に比して,もっとも汎用性の高いレーダとして期待されている.本年度では,C帯二重偏波フェーズドアレイレーダの開発の一環として,導波管スロットアレーアンテナによる放射パターンを用いた降雨観測シミュレーションを行い,観測精度を検証した。 その結果,レーダ反射因子のMAEが1.5[dBZ]以下となり,観測されたアンテナパターンでは高い精度での観測が可能であることが分かった.またXPDも十分に確保できていたため,偏波パラメータであるレーダ反射因子差及び偏波間位相差変化率においても高い精度での観測が可能であることがわかった.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
実際のアンテナ諸元に基づいて,より現実的な数値シミュレーションとシステムデザインを行うことが出来た,当初考えていた以上に,現実的な検討が出来ている.
|
今後の研究の推進方策 |
今後,レーダ信号処理を考慮した総合的なシステム設計に移行していきたい.そうすることによって,より高度なレーダシステムをデザインすることができると思われる.
|