• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

疑似実験的手法を用いた防災政策の実証的評価

研究課題

研究課題/領域番号 17H02072
研究機関関西大学

研究代表者

永松 伸吾  関西大学, 社会安全学部, 教授 (90335331)

研究分担者 松浦 広明  松蔭大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (60751914)
直井 道生  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 准教授 (70365477)
佐藤 慶一  専修大学, ネットワーク情報学部, 准教授 (90424192)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード防災 / 被害想定 / リスク / 地価 / 人口移動 / 回帰ねじれデザイン / 差分の差分分析
研究実績の概要

以下の5つの要素研究を行った。
第1の研究は、南海トラフ巨大地震の被害想定が被災地の人口移動に及ぼす影響についてDID(差分の差分分析)を行った。この結果、人口流入について津波想定浸水深の影響が負で有意に見られることが明らかとなった。この研究については海外ジャーナルに投稿中である。
第2の研究は、同様に南海トラフ巨大地震の被害想定が地価に及ぼす影響を分析したものである。こちらも同じくDIDによる分析を行った結果、前述の研究と同様に津波想定浸水深が負で有意な影響を及ぼしていることが確認された。
第3の研究は、激甚災害制度が地方公共団体の事前の防災投資インセンティブに与えた影響の把握である。激甚災害制度は、その自治体の財政規模に照らし、大規模な被害を受けた自治体に対して、社会資本の復旧にかかる費用にかかる国庫負担の率や対象範囲を拡大する制度である。この制度の適用基準は、その自治体の標準税収規模に依存するが、2011年度より中規模の自治体について引き下げられた。すなわち、ある財政規模の自治体についてはそれ以外の自治体に比べて復旧復興への財政支援が手厚くなった。この不連続を自然実験とみなし分析を行った。
第4の研究は、昨年度新たに開始した研究であるが、地域防災活動が地価に及ぼす影響の分析である。これまで、ハード的な防災対策が地価や不動産価格に正の効果を有していることを指摘する実証研究が存在するが、ソフト的な防災対策については存在しない。そこで、防災まちづくり大賞など、優れた地域防災の取り組みがあった地域の地価が、表彰前後でどのように変化するかについてDIDの手法を用いて分析を行う。このための事前調査を終え、対象地域の絞り込みを行った。
第5の研究は災害ツーリズムの社会的価値の評価であり、岩手県大槌町の災害ツーリズムの価値をゾーントラベルコスト法を用いて明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究過程において、当初計画していた研究に関連しつつも、もともとの研究計画に含められていなかったアイディアが生まれ、いくつか追加的な研究を実施することができた。例えば地域防災の効果や、災害ツーリズムの評価研究などがそれにあたる。

今後の研究の推進方策

地域防災と地価の分析に関する研究は、データの利用について関係機関と調整を行う予定である。また、被害想定と地価に関する研究、激甚災害制度に関する研究については今年度中に査読付き学術誌に投稿し、発表する。またこれらの研究について南フランスにて開催されるIDRiMにて10月に発表する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] University of Southern California/Columbia Univrsity/Princeton University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Southern California/Columbia Univrsity/Princeton University
  • [国際共同研究] Scuola Superiore Sant'Anna(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      Scuola Superiore Sant'Anna
  • [国際共同研究] European Commission(ベルギー)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      European Commission
  • [雑誌論文] 回帰不連続デザインによる実証分析2018

    • 著者名/発表者名
      直井道生
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 21 ページ: 92-99

  • [雑誌論文] 南海トラフ巨大地震による想定津波高と市区町村間人口移動の実証分析2018

    • 著者名/発表者名
      直井道生・佐藤慶一・永松伸吾・松浦広明
    • 雑誌名

      New ESRI Working Paper

      巻: 45 ページ: 1-36

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of the fiscal impact on Japanese governments of Anticipated Nankai Trough Megathrust Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Miyazaki and Shingo Nagamatsu
    • 雑誌名

      経済学研究院ディスカッション・ペーパー

      巻: 1 ページ: 1-22

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Economic and Demographic Effects of Emergency Risk Communication: Evidence from the Fukushima Daiichi Nuclear Disaster2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Matsuura
    • 学会等名
      ETH Zurich Institute of Science, Technology and Policy Colloquium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Economic and Demographic Effects of Emergency Risk Communication: Evidence from the Fukushima Daiichi Nuclear Disaster2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Matsuura
    • 学会等名
      University of Pennsylvania Risk Regulation Seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Impact of the Kobe Earthquake Damage and Reconstruction Projects on the Regional Population2018

    • 著者名/発表者名
      K.Sato and N.Maki
    • 学会等名
      The 18th Science Council of Asia Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Natural Hazard Information and Migration across Cities: Evidence from the Nankai Trough Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      Naoi, M., K. Sato, S. Nagamatsu, and H. Matsuura
    • 学会等名
      International Conference on Sustainable Development 2017 (Columbia University)
    • 国際学会
  • [学会発表] Post-Disaster Assistance, Local Government Spending, and the Samaritan's Dilemma2018

    • 著者名/発表者名
      Naoi, M., and S. Nagamatsu
    • 学会等名
      応用地域学会2018年研究発表大会(南山大学)
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of the housing recovery process on the people who faced damages caused by the Great East Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Taketo Shizuma and Shingo Nagamatsu
    • 学会等名
      Integrated Disaster Risk Management (IDRiM) Society
    • 国際学会
  • [学会発表] How did the impact of two earthquake risk assessments on land price changed?2018

    • 著者名/発表者名
      Kengo Imaizumi and Shingo Nagamatsu
    • 学会等名
      Integrated Disaster Risk Management (IDRiM) Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Population Repatriation of Migrants Following the 2011 Fukushima Nuclear Power Plant Disaster2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Nagamatsu, Jonathan Eyer, and Adam Rose
    • 学会等名
      Symposium on Population Migration and Repatriation Following Major Disasters, University of Southern California, Los Angeles, United States.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Natural Disasters and Risk Communication: Implications of the Cascadia Subduction Zone Megaquake2018

    • 著者名/発表者名
      Fletcher, C. V. and J. Lovejoy
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      Lexington Press
    • ISBN
      1498556116
  • [図書] The Fukushima and Tohoku Disaster: A Review of the Five-Year Reconstruction Efforts2018

    • 著者名/発表者名
      Faculty of Social Safety Sciences, Kansai University (ed.)
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      012814078X

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi