• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

異常ミトコンドリアを認識する遺伝子治療用ナノカプセルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17H02094
研究機関北海道大学

研究代表者

山田 勇磨  北海道大学, 薬学研究院, 准教授 (60451431)

研究分担者 田村 篤志  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 准教授 (80631150)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード薬物送達システム / ミトコンドリア
研究実績の概要

ミトコンドリアのゲノム変異と種々の疾患との関連が報告されており、本オルガネラを標的とした遺伝子治療が期待されている。本申請研究では、ミトコンドリア標的型ナノカプセル (MITO-Porter)を用いて標的ミトコンドリアへ遺伝子発現制御装置を運搬し、ミトコンドリア機能を遺伝子レベルで治療する事を目的とする。具体的には、疾患細胞の異常ミトコンドリアを認識するナノカプセルを構築し、その内部に治療用核酸を有する制御装置を搭載する。さらに、ナノカプセル投与後の疾患細胞のミトコンドリア機能を評価しその治療効果を検証する。H30年度は、下記の項目を中心に研究を遂行した。

①異常ミトコンドリアを認識する環境応答性ナノ粒子の構築
異常ミトコンドリアと正常ミトコンドリアでは、ミトコンドリア内部の環境が多く異なる。本研究では、異常ミトコンドリア内部でナノ粒子から核酸が放出する環境応答性を付与する。H30年度は、人工カチオニックポリマーを用いてナノ粒子を形成し、異なるミトコンドリア環境を再現する緩衝液中におけるナノ粒子崩壊を評価した。環境応答性を有するナノ粒子候補を見出すことに成功した。
②疾患細胞での遺伝子発現の検証
RNA変異細胞が有する変異型RNAに対応する複数種の正常型RNAを設計した。RNAを含有させた粒子を搭載したMITO-Porterを構築し、疾患細胞へ投与しミトコンドリアに到達することを確認した。さらに、正常型および異常型のRNAの比率を測定し、異常型RNAの比率を有意に減少させることに成功した。本効果は数日にわたり持続していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

人工カチオニックポリマーを用いて環境応答性を有するナノ粒子候補を見出すことに成功した。また、正常型RNAを含有させた粒子を搭載したMITO-Porterを構築し、疾患細胞へ投与しミトコンドリアに到達することを確認した。さらに、正常型および異常型のRNAの比率を測定し、異常型RNAの比率を有意に減少させることに成功した。一方で、環境応答性ナノ粒子を含有したMITO-Porterの機能評価が行えていないが、ここまでに示した内容はH30年度に計画した全ての研究内容が網羅されており、研究の目的を達成する多くの成果を得ることができた。
以上より、現在までの達成度は『おおむね順調に進展している』と判断した。

今後の研究の推進方策

2019年度は、『疾患細胞ミトコンドリアにおける遺伝子治療戦略の検証』を中心に下記に記載した計画で研究を進める予定である。
①疾患細胞ミトコンドリアの変異率評価
2018年度に引き続き、RNA変異細胞が有する変異型RNAに対応する正常型RNAをMITO-Porterに搭載し、疾患細胞への導入を試みる。その後、Amplification refractory mutation system (ARMS)-qPCR法を利用してミトコンドリア内部の正常型RNAおよび異常型RNAを定量しRNA変異率を算出する。
②疾患細胞を用いた治療効果の検証
治療効果の指標としてミトコンドリア機能(ミトコンドリア膜電位、ミトコンドリア呼吸活性、など)の評価を実施する予定である。膜電位の測定にはミトコンドリア内の膜電位を検出可能な蛍光色素を利用して疾患細胞ミトコンドリアの膜電位を計測する。また、酸素消費量を指標としたミトコンドリア呼吸活性を測定する予定である。

備考

本研究で得られた成果を基盤技術に据えたバイオベンチャーであるルカ・サインエス社が設立され、自身も科学顧問に就任し、創薬開発に向けた研究を計画・推進中である。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 10件) 備考 (4件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] The use of a microfluidic device to encapsulate a poorly water-soluble drug CoQ10 in lipid nanoparticles and an attempt to regulate intracellular trafficking to reach mitochondria2019

    • 著者名/発表者名
      Hibino Mitsue、Yamada Yuma、Fujishita Naoki、Sato Yusuke、Maeki Masatoshi、Tokeshi Manabu、Harashima Hideyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi: 10.1016/j.xphs.2019.04.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Nanocarrier System for Mitochondrial Delivery Targeted to a Pancreatic Beta Cell2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuma
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI

      巻: 139 ページ: 41~45

    • DOI

      doi: 10.1248/yakushi.18-00163-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミトコンドリア標的型DDSを基盤とした革新的ナノ医薬品の創製2019

    • 著者名/発表者名
      山田勇磨
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 55 ページ: 330-334

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミトコンドリアDDSが拓く新しいミトコンドリア病治療戦略2019

    • 著者名/発表者名
      山田勇磨、原島秀吉
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 823 ページ: 523-528

  • [雑誌論文] ミトコンドリアへの分子送達技術2018

    • 著者名/発表者名
      山田勇磨、原島秀吉
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 33 ページ: 637-640

  • [雑誌論文] Optimization of siRNA delivery to target sites: issues and future directions2018

    • 著者名/発表者名
      Khalil Ikramy A.、Yamada Yuma、Harashima Hideyoshi
    • 雑誌名

      Expert Opinion on Drug Delivery

      巻: 15 ページ: 1053~1065

    • DOI

      doi: 10.1080/17425247.2018.1520836

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Future of human mitochondrial DNA editing technologies2018

    • 著者名/発表者名
      Verechshagina N.、Nikitchina N.、Yamada Y.、Harashima Н.、Tanaka M.、Orishchenko K.、Mazunin I.
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA Part A

      巻: 30 ページ: 214~221

    • DOI

      doi: 10.1080/24701394.2018.1472773

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Mitochondrial Nano DDS Toward Innovative Medicine and Therapy.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y
    • 学会等名
      HIGO Program Cutting edge Seminar.
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリアDDSの使い方2018

    • 著者名/発表者名
      山田勇磨
    • 学会等名
      第9回 フリーラジカルスクール
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリア機能を制御するナノカプセルの構築および疾患治療に向けた試み2018

    • 著者名/発表者名
      山田 勇磨、原島秀吉
    • 学会等名
      第91回 日本生化学大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Mitochondrial DDS opens emerging therapies and novel strategy of new drug development for mitochondrial disorders.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Harashima H
    • 学会等名
      KSAP annual convention 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリア標的型DDSを基盤としたナノ医療の創出を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      山田 勇磨、原島秀吉
    • 学会等名
      第18回 日本ミトコンドリア学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] The MITO-Porter integrates a mitochondrial drug delivery system with a variety of other current scientific concepts with the goal of developing new innovative technologies and medicines.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Harashima H
    • 学会等名
      The 19th RIES-HOKUDAI International Symposium.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリアDDSが拓く新しいミトコンドリア病治療戦略2018

    • 著者名/発表者名
      山田 勇磨、原島秀吉
    • 学会等名
      第60回日本小児神経学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子・細胞治療に用いるミトコンドリアDDS2018

    • 著者名/発表者名
      山田 勇磨、原島秀吉
    • 学会等名
      第34回日本DDS学会
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリアを標的とする遺伝子治療用ナノカプセルの創製2018

    • 著者名/発表者名
      山田 勇磨
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第4回年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Mitochondrial DDS for Gene & Cell Therapy.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Harashima H
    • 学会等名
      Cadiovascular and Metabolic Week 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ND3変異細胞を対象とした治療用mRNA送達によるミトコンドリア遺伝子治療戦略の検証2018

    • 著者名/発表者名
      宗宮加奈、山田勇磨、河村恵理子、宮内彰彦、小坂仁、原島秀吉
    • 学会等名
      日本薬学会北海道支部第145回例会
  • [学会発表] ミトコンドリア標的型DDSを用いたミトコンドリア病に対する遺伝子治療戦略の検証2018

    • 著者名/発表者名
      宗宮加奈、山田勇磨、宮内彰彦、小坂仁、原島秀吉
    • 学会等名
      第18回 日本ミトコンドリア学会年会
  • [備考] 北海道大学 大学院薬学研究院 薬剤分子設計学研究室HP

    • URL

      https://www.pharm.hokudai.ac.jp/yakusetu/

  • [備考] 北海道大学 大学院薬学研究院 HP

    • URL

      https://www.pharm.hokudai.ac.jp/

  • [備考] ルカ・サイエンス

    • URL

      https://luca-science.com/

  • [備考] 7SEAS PROJECT HP

    • URL

      https://7sp.life/

  • [産業財産権] ミトコンドリア内でタンパク質を発現させるための核酸、前記核酸を封入した脂質膜構造体及びそれらの利用2019

    • 発明者名
      原島秀吉, 山田勇磨, 宗宮加奈, 小坂仁
    • 権利者名
      原島秀吉, 山田勇磨, 宗宮加奈, 小坂仁
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2019/7145
    • 外国

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi