• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

安全な光による生体透視と機能イメージングを実現するシステムの創成

研究課題

研究課題/領域番号 17H02112
研究機関早稲田大学

研究代表者

清水 孝一  早稲田大学, 理工学術院(情報生産システム研究科・センター), 教授(任期付) (30125322)

研究分担者 加藤 祐次  北海道大学, 情報科学研究科, 助教 (50261582)
犬島 浩  早稲田大学, 理工学術院(情報生産システム研究科・センター), 教授 (60367167)
大貝 晴俊  早稲田大学, 理工学術院(情報生産システム研究科・センター), 教授 (80367169)
浪田 健  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (10571250)
北間 正崇  北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (50285516)
惠 淑萍  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (90337030)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード光透視 / 光CT / 近赤外光 / 機能イメージング / 三次元イメージング / 光散乱 / 可視化 / 無侵襲計測
研究実績の概要

本研究は、マクロな生体内部の構造情報および機能情報を、光により3次元的に透視イメージングすることをめざし、安全で臨床応用に実用可能なシステムを開発しようとするものである。具体的には、散乱を抑制した透視等の原理を3次元透視法に発展させ、理論解析や光伝搬シミュレーションを通して最適化したプロトタイプシステムを開発するところまでを、本研究の目標とする。初年度の研究は、3次元光透視原理の確立をめざして行われた。具体的成果は次のとおりである。
1.透過型光透視による3次元光透視の実現: 申請者らが開発した散乱抑制原理および点拡がり関数(PSF) による散乱効果抑制原理を集約し、高分解能な透視法に発展させた。また、多方向からこのような高分解能透視像を撮影し、3次元透視像に再構成する方法を開発した。
2.反射型透視による3次元光透視の実現: 後方散乱光の時間分解計測または空間分解計測により深さ方向吸光度分布を推定する方法を考案し、反射型光透視を実現した。透過型では拡散透過光が得られる厚みの生体にしか適用できないが、反射型では厚くとも適用可能である。ただし得られる3次元透視像は、中央部が不可視の一定深さまでのものとなる。
3.光CT法による3次元光透視の実現: 申請者らが考案したCT像再構成法により断層像が得られる。得られた断層面をその法線方向に順次シフトして3次元光透視を実現する方法を開発した。
4.シミュレーション: 生体組織をモデル化し、上記開発手法の有効性をコンピュータシミュレーションにより検証した。
5.研究成果の報告:これらの成果を国内学会や国際シンポジウムで発表しそれらのいくつかは表彰された。また2018年7月の国際会議において基調講演として発表することが決定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

生体の光透視では、生体組織における強い光散乱により、体内深部構造の吸光像は顕著にぼけたものとなる。この問題をどう解決するかが、本研究の成否を分ける鍵となる。
我々はこれまで、体内点光源が体表面に形成する光強度の空間分布を点拡がり関数(PSF)として、理論的に導出したPSFを用いた画像演算により散乱効果の抑制を図ってきた。今年度の研究を通し、深層学習(deep learning)により散乱効果を抑制する手法の可能性を見出した。これが有効になれば、ソフトウェアの性能が向上するだけではなく、全システムの開発が加速されると期待される。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画に加え、深層学習による散乱効果抑制手法利用の可能性を追求する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Effects of digital phase-conjugate light intensity on time-reversal imaging through animal tissue2018

    • 著者名/発表者名
      Toda Sogo、Kato Yuji、Kudo Nobuki、Shimizu Koichi
    • 雑誌名

      Biomedical Optics Express

      巻: 9 ページ: 1570~1581

    • DOI

      10.1364/BOE.9.001570

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Side-scattered finger-photoplethysmography: experimental investigations toward practical noninvasive measurement of blood glucose2017

    • 著者名/発表者名
      Yamakoshi Yasuhiro、Matsumura Kenta、Yamakoshi Takehiro、Lee Jihyoung、Rolfe Peter、Kato Yuji、Shimizu Koichi、Yamakoshi Ken-ichi
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics

      巻: 22 ページ: 1~11

    • DOI

      10.1117/1.JBO.22.6.067001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inter-Method Reliability of Pulse Volume Related Measures Derived Using Finger-Photoplethysmography2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Kenta、Shimizu Koichi、Rolfe Peter、Kakimoto Masanori、Yamakoshi Takehiro
    • 雑誌名

      Journal of Psychophysiology

      巻: - ページ: 1~9

    • DOI

      10.1027/0269-8803/a000197

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fundamental study for scattering suppression in biological tissue using digital phase-conjugate light with intensity modulation2017

    • 著者名/発表者名
      Toda Sogo、Kato Yuji、Kudo Nobuki、Shimizu Koichi
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE

      巻: 10251 ページ: 1~3

    • DOI

      10.1117/12.2274053

    • 査読あり
  • [学会発表] Macroscopic 3D transillumination imaging of animal body by scattering suppression of NIR light2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Shimizu
    • 学会等名
      Optics 2018 (keynote talk)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光による内シャント透視実現のための基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      神山英昇,北間正崇,清水久恵,山下政司,小島洋一郎,奥山豪,菊池明泰,清水孝一
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会
  • [学会発表] NIR transillumination imaging of veins using low-cost camera and scattering suppression2017

    • 著者名/発表者名
      Phan Van To Ni, Anh Tu Tran, Trung Nghia Tran and Koichi Shimizu
    • 学会等名
      ISIPS 2017 (Excellent Paper Award)
    • 国際学会
  • [学会発表] 光と通信の医療応用2017

    • 著者名/発表者名
      清水 孝一
    • 学会等名
      北海道医学大会生体医工学分科会(招待講演)
    • 招待講演
  • [学会発表] Experimental Study for Scattering Suppression Effect Using Digital Phase-Conjugate Optics with Intensity Modulation2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toda, Y. Kato, N. Kudo and K. Shimizu
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Commission for Optics
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi