研究課題/領域番号 |
17H02178
|
研究機関 | 北海道薬科大学 |
研究代表者 |
丁野 純男 北海道薬科大学, 薬学部, 教授 (90347790)
|
研究分担者 |
板垣 史郎 札幌医科大学, その他部局等, 講師 (00360925)
戸上 紘平 北海道薬科大学, 薬学部, 講師 (20582357)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 薬物服用習慣 / 肺線維症 / 肺投与 / DDS / リポソーム / 肺内滞留性 |
研究実績の概要 |
【目的】本研究では、高血圧薬など薬物の服用習慣により発症することがある肺線維症を標的疾患とした。肺線維症は、高度の線維化により蜂巣肺を形成する難治性疾患であり、 肺投与型 DDS などを応用した優れた治療薬の開発が望まれている。これまでに 我々は、線維化した肺に薬物水溶液を投与すると、正常時と比較して肺内滞留性 が著しく低下することを明らかにした。本研究では、肺線維症治療の最適化を指向した肺投与型 DDS の開発を目的に、肺線維症モデル動物に薬物を封入したリポ ソームを肺投与した場合の肺内滞留性について検討した。 【方法】ICR 雄性マウスに、Microsprayer を用いてブレオマイシンを 3 mg/kg 肺投与し、14 日間飼育することで肺線維症モデルマウスを作成した。リポソームは、 EPC:CH:DCP:DSPE-PEG = 6:2:1:1(モル比)の脂質組成とし、薄膜水和法により調製した。水和にはインドシアニングリーンまたは 6-CF の水溶液を用い、エクストルージョン法で粒子径を 150 nm に調整した。肺線維症モデルマウスにインドシア ニングリーン封入リポソームを肺投与し、投与後の体内動態を経時的に in vivo imaging 装置(MIIS)およびズーム顕微鏡を用いて評価した。また、6-CF 封入リポソームを肺投与し、 血漿および気管支肺胞内洗浄液中 6-CF 濃度を測定した。 【結果及び考察】肺線維症モデルマウスに、インドシアニングリーン水溶液を肺投与した場合、肺内からの消失は正常マウスに比べ速やかであった。一方、イン ドシアニングリーン封入リポソームを肺投与した場合は、肺線維症モデルマウス においても高い肺内滞留性を示した。また、6-CF 封入リポソームを肺投与した場合、6-CF 水溶液の投与時と比較して血漿中濃度は低値であった。以上の結果は、 肺線維症発症時には肺投与した薬物の肺内滞留性は低下するが、リポソームのようなキャリアーを用いることで、肺内滞留性が向上することを示唆している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
計画通りに進行している。
|
今後の研究の推進方策 |
予定通りに進行しており、今後も計画通りの進展が見込まれる。
|