• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

ライフスタイルに発症起因する難治性肺疾患の征圧基盤:肺投与型DDSがその扉を開く

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17H02178
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関北海道科学大学 (2018-2020)
北海道薬科大学 (2017)

研究代表者

丁野 純男  北海道科学大学, 薬学部, 教授 (90347790)

研究分担者 戸上 紘平  北海道科学大学, 薬学部, 准教授 (20582357)
板垣 史郎  札幌医科大学, その他部局等, 准教授 (00360925)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード難治性肺疾患 / 肺投与型DDS / 検査・治療
研究成果の概要

ライフスタイルに発症起因する難治性肺疾患の征圧を目的とし、これら疾患の近未来治療を目指した肺投与型Drug Delivery System(DDS)を開発した。すなわち、肺がんや肺線維症に対して検査・治療の両側面からの征圧を指向した肺投与型脂質ナノ粒子製剤を創出し、その肺内挙動、有効性や安全性等を実証した。

自由記述の分野

ドラッグデリバリー

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、肺がんや肺線維症などライフスタイルに発症起因する難治性肺疾患を検査と治療の両側面からマルチに征圧する学術的・臨床的基盤を提案するものである。また、本研究の成果は、これらの疾患を早期発見・早期治療に導くものであり、医学的に極めて重要な知見をもたらしたことは勿論、臨床実用化に至った暁には、医療費高騰の抑制など社会的にも非常に大きな意義がある。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi