研究課題/領域番号 |
17H02211
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ケミカルバイオロジー
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
和泉 雅之 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授 (80332641)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 精密化学合成 / ユビキチン / セレン / 連結反応 |
研究成果の概要 |
ユビキチン化糖タンパク質は、遺伝子の変異やストレスなどで変性した糖タンパク質のユビキチン-プロテアソーム系による分解経路の解明に有用なプローブである。このプローブの合成には糖タンパク質に位置選択的にユビキチンを連結する必要がある。糖タンパク質に含まれるシステイン残基に影響を与えない連結法として、本研究ではδ-セレノリシン誘導体の合成法とδ-セレノリシン残基とユビキチン-α-チオエステルとのワンポット連結-脱セレノ化反応を開発し、K48連結型ジユビキチンペプチドの合成によりその有用性を示した。
|
自由記述の分野 |
ケミカルバイオロジー
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
糖タンパク質の分解経路の異常は、細胞の恒常性の維持に影響を与え神経変性疾患などの原因ともなる。現在盛んに開発されているタンパク質のユビキチン化反応に、本研究で開発されたδ-セレノリシン残基とユビキチン-α-チオエステルとの化学選択的連結-脱セレノ化反応が新たに加わることで、ユビキチン化糖タンパク質などより複雑な構造を持ったプローブの合成が効率的になり、ユビキチンバイオロジーの発展がさらに加速される。また、合成したプローブを用いた変性糖タンパク質分解経路の解明を通して基礎生物医学的な応用も期待される。
|