• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

「証明の哲学」の視点に立つ「論理と数学の哲学」の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 17H02265
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

岡田 光弘  慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授 (30224025)

研究分担者 秋吉 亮太  早稲田大学, 高等研究所, その他(招聘研究員) (20587852)
金子 洋之  専修大学, 文学部, 教授 (60191988)
峯島 宏次  慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (80725739)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード論理の哲学 / 数学の哲学 / 論理哲学 / 論証 / 証明の哲学 / 論理学 / Wittgenstein / 多属性意思決定
研究実績の概要

1. 算術証明についてのWittgensteinの一意性原理の捉え方を分析した。Gentzenらの有限主義的算術の立場やSkolemやGoodsteinらの原子再帰関数論の諸立場と比較し、Wittgensteinの算術証明論の独創性を示した。2021年3月出版。2. 証明論的順序数の統語論手法と意味論解釈とを組み合わせた計算の停止性についての古典的Howard法を、項書き換え論の立場から再訪した。意味論解釈の一部を統語論的手法に還元した。2020年10月発表、2021年1月出版。3.古典論理、直観主義論理などよりも根底的な推論構造を持つ線形論理の立場から、Truth Maker Semanticsを構築し、線形論理とTMSの関係を検討した。2020年12月投稿、2021年3月出版。4. 出来事の無限分割不可能性原理の下で、実時間マルチエージェントシステムの線形論理証明系表現論について再検討した。2020年4月投稿、2020年10月出版。5.日常の議論・論証に不可欠なデフォルト推論を「典型」に関する推論として、Fitting埋め込み定理により定式化し、主な先行研究に対してどのような利点を有するかを示した。2020年11月発表。6. 多属性マトリクスのデザインの変更が意思決定プロセスに与える影響等について、アイトラッカーデータの解析により次を示した。(i)多属性マトリクスの縦軸に選択肢、横軸に多属性を並べる配置が、逆の配置より意思決定しやすいこと、(ii) 眼球運動データは二段階戦略を示唆すること、(iii)属性値表示に色分け表示を使うと意思決定しやすくなること(2値の場合)。2020年5月最終版提出、2020年8月出版。7. 否定の図的表現の諸問題を検討した。図・画像による否定についての基礎研究を行った。成果の一部は2020年8月出版。6,7により図的推論研究を進展させた。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] パリ大学/CNRS/リヨン大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      パリ大学/CNRS/リヨン大学
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] ケベック大学モントリオール校(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      ケベック大学モントリオール校
  • [雑誌論文] 帰納型消去規則としてのウィトゲンシュタインの一意性規則2021

    • 著者名/発表者名
      Okada Mitsuhiro
    • 雑誌名

      科学哲学

      巻: 53-2 ページ: 95~114

    • DOI

      10.4216/jpssj.53.2_95

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 線形論理の意味論のTruthmaker解釈に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      小関健太郎、岡田光弘
    • 雑誌名

      三田哲学会編 哲学

      巻: 146 ページ: 19~37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Simplified Application of Howard’s Vector Notation System to Termination Proofs for Typed Lambda-Calculus Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Okada and Yuta takahashi
    • 雑誌名

      Rewriting Logic and Its Applications (WRLA 2020), Springer Lecture Notes in Computer Science

      巻: 1232 ページ: 136~155

    • DOI

      10.1007/978-3-030-63595-4_8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Small Remark on Hilbert’s Finitist View of Divisibility and Kanovich-Okada-Scedrov’s Logical Analysis of Real-Time Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Okada Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Logic, Language, and Security, Springer Lecture Notes in Computer Science

      巻: 12300 ページ: 39~47

    • DOI

      10.1007/978-3-030-62077-6_3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On Effects of Changing Multi-attribute Table Design on Decision Making: An Eye-Tracking Study2020

    • 著者名/発表者名
      Ideno, Takashi、Morii, Masahiro、Takemura, Kazuhisa and Mitsuhiro Okada
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 12169 ページ: 365~381

    • DOI

      10.1007/978-3-030-54249-8_29

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 論理の図形表現2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 有理、峯島 宏次
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 28-1 ページ: 139~152

    • DOI

      10.11225/cs.2020.020

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Depicting Negative Information in Photographs, Videos, and Comics: A Preliminary Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Sato, Yuri、Mineshima, Koji
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference (Diagrams 2020), Lecture Notes in Computer Science (LNCS)

      巻: 12169 ページ: 485~489

    • DOI

      10.1007/978-3-030-54249-8_40

    • 査読あり
  • [学会発表] The report of Formal Method Working Group2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Okada
    • 学会等名
      Intermediate Workshop of the France-Japan Cybersecurity Research Collaboration for 4 Cyber Security
    • 国際学会
  • [学会発表] A Simplified Application of Howard's Vector Notation System to Termination Proofs for Typed Lambda-Calculus Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Yuta Takahashi and Mitsuhiro Okada
    • 学会等名
      The 13th International Workshop on Rewriting Logic and its Applications (WRLA 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Semantics for “Typically” and Default Reasoning2020

    • 著者名/発表者名
      Gergei Bana and Mitsuhiro Okada
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics
    • 国際学会
  • [学会発表] On effects of changing multi-attribute table design to decision making: An eye tracking study2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ideno, Masahiro Morii, Kazuhisa Takemura and Mitsuhiro Okada
    • 学会等名
      Theory and Application of Diagrams
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi