• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

南方熊楠のノート・書き込み・書簡に関するデータベース作成とその分析

研究課題

研究課題/領域番号 17H02283
研究機関龍谷大学

研究代表者

松居 竜五  龍谷大学, 国際学部, 教授 (40238952)

研究分担者 畔上 直樹  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (20315740)
橋爪 博幸  桐生大学短期大学部, その他部局等, 准教授(移行) (40412978)
奥山 直司  高野山大学, 文学部, 教授(移行) (50177193)
千本 英史  奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (50188489)
安田 忠典  関西大学, 人間健康学部, 教授 (90388413)
唐澤 太輔  秋田公立美術大学, 大学院, 准教授 (90609017)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード民俗学 / 博物学 / 植物学 / 腹稿 / 抜き書き / デジタル画像 / データベース / 書き込み
研究実績の概要

南方熊楠の論文執筆のための独特のメモである「腹稿」についての研究のためのワーキンググループを組織し、解読を進めた。その成果を2019年8月におこなわれた南方熊楠研究会夏期例会においてシンポジウムとして発表し、2020年3月刊行の『熊楠研究』14号において「腹稿の謎を探る」と題した特集にまとめた。この研究により、これまで全体像がはっきりしていなかった腹稿の現存数が100を超えることや、熊楠が腹稿を始めたのが1912年から1913年に特定できること、特に1914年1月に始まる「十二支考」の連載のために活用されたことなどが明らかになった。また、熊楠が情報源として「ロンドン抜書」「田辺抜書」という独自の筆写ノートを活用していた他、中国の博物学的知識のために「淵鑑類函」を多用していたなどの興味深い発見があった。
8月の夏期例会においては、この他にシンポジウム「南方熊楠をどのように位置づけるか 学者・研究者・情報提供者」で議論がおこなわれた。また公募制の自由論題を中心として16本の発表があり、これらのうちの多くが『熊楠研究』に掲載されている。
東京、関西、田辺の三箇所で毎月おこなわれている翻刻のための研究会によって、熊楠の日記のうちの未刊行の1914~1941分のほとんどの翻刻草稿を今年度までに完成することができた。
6~7月に南方熊楠顕彰館において「スウィングル展」をおこない、6月22日に関連のシンポジウムをおこなった。このことにより、南方熊楠とスウィングル、田中長三郎の三人の交流に関する概要を明らかにすることができた。
南方熊楠のノートおよび蔵書書き込み、および関連先行研究に関するデジタル画像化を進めたことにより、多くの部分の資料整備を完了することができた。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 腹稿の謎を探る2020

    • 著者名/発表者名
      松居竜五
    • 雑誌名

      熊楠研究

      巻: 14 ページ: 6-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 虎に関する腹稿の解読2020

    • 著者名/発表者名
      松居竜五
    • 雑誌名

      熊楠研究

      巻: 14 ページ: 49-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「異界」と熊楠2020

    • 著者名/発表者名
      橋爪博幸
    • 雑誌名

      熊楠ワークス

      巻: 55 ページ: 12-15

  • [雑誌論文] スウィングル・田中長三郎に関する調査の概要2019

    • 著者名/発表者名
      松居竜五
    • 雑誌名

      熊楠ワークス

      巻: 54 ページ: 43-49

  • [雑誌論文] 南方熊楠からスウィングルに贈られた「山の神草紙」について2019

    • 著者名/発表者名
      松居竜五
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要

      巻: 21 ページ: 185-197

  • [雑誌論文] 旧西ノ谷村・西八王子宮の合祀に対する南方熊楠の抗議2019

    • 著者名/発表者名
      橋爪博幸
    • 雑誌名

      熊野

      巻: 156 ページ: 23-34

  • [雑誌論文] 近代日本の神社林 : 明治初年「引き裂き上地」に注目して2019

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 雑誌名

      熊楠ワークス

      巻: 53 ページ: 22-31

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi