研究課題/領域番号 |
17H02302
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
小田中 章浩 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (70224251)
|
研究分担者 |
本橋 哲也 東京経済大学, コミュニケーション学部, 教授 (20230047)
中川 眞 大阪市立大学, 都市研究プラザ, 特任教授 (40135637)
日比野 啓 成蹊大学, 文学部, 教授 (40302830)
五島 朋子 鳥取大学, 地域学部, 教授 (80403369)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 地域市民演劇 / アマチュア演劇 / 素人演劇 / コミュニティ・シアター / 市民ミュージカル / 高齢者演劇 |
研究実績の概要 |
2020年から21年にかけて、研究集会2回、出張調査4回、オンライン・インタビュー2回を行った。2020年6月に行われた研究集会はZoom開催により、研究分担者ならびに協力者がそれまでに行った調査結果の報告と質疑応答を行った。2021年4月の研究集会も同様にオンライン開催であり、研究分担者ならびに協力者の調査結果の報告と、森話社から刊行予定の論集に関して、執筆者が提出した草稿について共同討議を行った。出張調査は2020年11月(岡山県奈義町、劇団OiBokkeShi)、2020年12月(富山県、庭劇団ペニノ)、2021年1月(沖縄県うるま市、現代版組踊)、2021年3月(大阪府狭山市、表現倶楽部うどぅい)、2021年4月(沖縄県沖縄市、現代版組踊)について行われた。オンライン・インタビューは、2020年7月(沖縄県うるま市、現代版組踊)および8月(宮城県仙台市、ウィンドカンパニー(女性ミュージカル劇団))について行われた。 これらの調査ならびに研究成果に基づき、2022年3月に森話社から『「地域市民演劇」の現在』を刊行した。この論集には以下の論文が含まれる。日比野啓「「素人演劇の現在」様式・教育・コミュニティ」、本橋哲也「名もなき民の/声なき歌を/道に立つ人よ/風に解き放て。パブリック・ヒストリーとしての「現代版組踊」、鈴木理映子「宝塚風ミュージカル劇団のオリジナリティ」、舘野太朗「地芝居(素人歌舞伎)の現在」、片山幹生「赤門塾演劇祭」、舘野太朗「「女子校ミュージカル」の絆」、日比野啓「市民ミュージカルの興隆」、畑中小百合「地域共同体における「素人演劇」、五島朋子「超高齢社会における高齢者演劇の展開」、中川真「「弱さ」とともにある表現 紙芝居劇団「むすび」」
|
現在までの達成度 (段落) |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|