• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

メコン川中流域を中心とした諸言語の言語実態と変容プロセスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02335
研究機関神戸市外国語大学

研究代表者

林 範彦  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (40453146)

研究分担者 田口 善久  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (10291303)
加藤 昌彦  慶應義塾大学, 言語文化研究所(三田), 教授 (30290927)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワードメコン川中流域 / チベット・ビルマ諸語 / タイ・カダイ諸語 / オーストロアジア諸語 / ミャオ・ヤオ諸語 / 言語接触 / 言語変容 / 記述言語学
研究実績の概要

新型コロナウイルス禍がようやく沈静化の方向に向かいつつあった2023年度であったが、中国および東南アジア大陸部の情勢は不安定な状況を含んでおり、現地調査などでは少なからぬ影響があったことは否めない。以下、事故繰越の最終年度における研究実績について簡単にまとめる。
(1) 研究代表者・林は2023年12月にタイ・ナコンパノム県で話されるセーク語の補充調査を実施し、文法に関するデータと自然発話に関するデータの収集を行なった。研究分担者・加藤は不安定なミャンマー情勢に鑑み、首都圏在住のカレン語話者から継続的に文法データの収集を行なった。
(2) 研究代表者・林は2023年10月にタイ・チュラロンコン大学で開かれたInternational Conference on Sino-Tibetan Languages and LinguisticsにZOOM上で参加し、ラオス北部で話されるアカ・コピエン語(実質的にはアカ・ボチェ語のほうが適切)の音韻体系について口頭発表した。また同年12月に行われた日本中国語学会関西支部例会では漢語方言を例に否定表現の類型的な諸問題について講演を行なった。また分担者・加藤は慶應義塾大学言語文化研究所でインド系文字に関する講演を行なった他、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所の研究会で「カレン語研究における私の失敗」と題した研究発表を行った。また慶應義塾大学の紀要にカレン語の古い文字であるLae Kwekawの分析を発表した。
以上の口頭発表などについては本科研機関終了後においても内容を進化させ、順次論文としてまとめ直し、公開していく予定である。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] An analysis of Lae Kwekaw, an "ancient" Karen script2024

    • 著者名/発表者名
      Kato, Atsuhiko
    • 雑誌名

      Reports of the Keio Institute of Cultural and Linguistic Studies

      巻: 55 ページ: 25-48

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 漢字による中国西南や東南アジア言語音の表記2023

    • 著者名/発表者名
      林範彦
    • 雑誌名

      漢字文化辞典

      巻: 1 ページ: 546-547

  • [雑誌論文] 「否定現象の類型的特徴を目指してーアジア諸語を主軸にー」2023

    • 著者名/発表者名
      林範彦
    • 雑誌名

      『言語の類型的特徴対照研究会論集』

      巻: 6 ページ: 1-28

  • [学会発表] Fabienne Martin の論文 "Non-culminating accomplishments" (2017)を読む2024

    • 著者名/発表者名
      加藤昌彦
    • 学会等名
      東南アジア諸言語研究会 (慶應義塾大学言語文化研究所)
  • [学会発表] カレン語研究における私の失敗2024

    • 著者名/発表者名
      加藤昌彦
    • 学会等名
      東京外国語大学アジアAA研共同利用・共同研究課題「『失敗』のフィールド言語学」 (東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)・アフリカ言語文化研究所
  • [学会発表] A Phonological Sketch of Akha Kopien.2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Norihiko
    • 学会等名
      The 56th International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 国際学会
  • [学会発表] 「漢語方言の否定現象の類型: 東アジア諸語における位置付け」2023

    • 著者名/発表者名
      林範彦
    • 学会等名
      日本中国語学会関西・四国支部例会2023年度第2回
    • 招待講演
  • [学会発表] インド系文字2023

    • 著者名/発表者名
      加藤昌彦
    • 学会等名
      慶應義塾大学言語文化研究所2024年度公開講座『東南アジアの文字』
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi