• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

空間的同化論およびヘテロローカリズム論からみた在留外国人の居住地の地理学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 17H02426
研究機関帝京大学

研究代表者

石川 義孝  帝京大学, 経済学部, 教授 (30115787)

研究分担者 山下 清海  立正大学, 地球環境科学部, 教授 (00166662)
高畑 幸  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (50382007)
福本 拓  南山大学, 人文学部, 准教授 (50456810)
竹下 修子  愛知学院大学, 文学部, 教授 (60454360)
片岡 博美  近畿大学, 経済学部, 教授 (70432226)
花岡 和聖  立命館大学, 文学部, 准教授 (90454511)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード外国人 / 居住地 / 集住地 / 個票データ / 地図 / 空間的同化 / ヘテロローカリズム
研究実績の概要

本研究では、第一に、分担者のこれまでの研究実績を踏まえ、中国人については山下、韓国・朝鮮人については福本、フィリピン人については高畑、ブラジル人については片岡、トルコ人については竹下が担当し、それぞれの事例集住地を選定した。これらの集住地ごとの定住の状況を、参与観察や聞き取り調査から検討し、特に居住地選択の具体的な理由や同胞人口の集積が果たす役割に着目した。
第二に、2015年国勢調査の外国人の個票データを用いて、各集住地を地図化するとともに、主要指標に関する統計データを比較可能な形で表にまとめた。この作業は花岡と石川が担当した。
第三に、上述の5国籍ごとの集住地の分析と、第二の地図化や統計データの分析から明らかになった知見を総合して、米国で誕生した、エスニックな少数派集団の集住地形成に関する重要な説明的枠組みである、空間的同化論とヘテロローカリズム論の日本での経験的妥当性に関する結論を出した。これは石川が担当した。
第四に、本科研の最終的な研究成果として、第一から第三の作業の結果を英文図書Ethnic Enclaves in Contemporary Japanにまとめ、Springer社から刊行した。本研究の代表者・分担者全員がこの図書に寄稿した。章構成は、第1章で主に日本における既往研究をレビューし、第2章で主に国勢調査の個票データを用いて5国籍の集住地を俯瞰した。以降、第3章は中国人、第4章は韓国・朝鮮人、第5章はフィリピン人、第6章はブラジル人、第7章はトルコ人の集住地を扱った。最終の第8章で、第3~7章の経験的研究の知見をまとめ、空間的同化論およびヘテロローカリズム論の日本における経験的妥当性についての結論を述べた。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Internal Migration in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Ishikawa
    • 雑誌名

      Bell, M. et al. (Eds.) Internal migration in the countries of Asia: A cross-national comparison, Springer

      巻: 7 ページ: 113-136

    • DOI

      10.1007/978-3-030-44010-7_7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Ishikawa
    • 雑誌名

      Y. Ishikawa (Ed.) Ethnic enclaves in contemporary Japan, Springer

      巻: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/978-981-33-6995-5_1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overview of ethnic enclaves as example cases2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Ishikawa and Kazumasa Hanaoka
    • 雑誌名

      Y. Ishikawa (Ed.) Ethnic enclaves in contemporary Japan, Springer

      巻: 2 ページ: 17-44

    • DOI

      10.1007/978-981-33-6995-5_2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chinese enclaves: Formation of new Chinatowns by Chinese newcomers2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Yamashita
    • 雑誌名

      Y. Ishikawa (Ed.) Ethnic enclaves in contemporary Japan, Springer

      巻: 3 ページ: 45-70

    • DOI

      10.1007/978-981-33-6995-5_3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The contrasting enclaves between Korean oldcomers and newcomers2021

    • 著者名/発表者名
      Taku Fukumoto
    • 雑誌名

      Y. Ishikawa (Ed.) Ethnic enclaves in contemporary Japan, Springer

      巻: 4 ページ: 71-98

    • DOI

      10.1007/978-981-33-6995-5_4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Filipino enclaves as products of migration industry: Cases in a big city’s downtown and a port city’s coastal area2021

    • 著者名/発表者名
      Sachi Takahata
    • 雑誌名

      Y. Ishikawa (Ed.) Ethnic enclaves in contemporary Japan, Springer

      巻: 5 ページ: 99-123

    • DOI

      10.1007/978-981-33-6995-5_5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brazilian Residents as Persistent Repeaters and Their Enclaves2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kataoka
    • 雑誌名

      Y. Ishikawa (Ed.) Ethnic enclaves in contemporary Japan, Springer

      巻: 6 ページ: 125-151

    • DOI

      10.1007/978-981-33-6995-5_6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Turkish Residents and Marital Assimilation2021

    • 著者名/発表者名
      Shuko Takeshita
    • 雑誌名

      Y. Ishikawa (Ed.) Ethnic enclaves in contemporary Japan, Springer

      巻: 7 ページ: 153-177

    • DOI

      10.1007/978-981-33-6995-5_7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conclusion2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Ishikawa
    • 雑誌名

      Y. Ishikawa (Ed.) Ethnic enclaves in contemporary Japan, Springer

      巻: 8 ページ: 179-189

    • DOI

      10.1007/978-981-33-6995-5_8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヘテロローカリズム論の検証―愛知県のトルコ人の居住パターンに焦点をあててー2021

    • 著者名/発表者名
      竹下修子・花岡和聖・石川義孝
    • 雑誌名

      愛知学院大学文学部紀要

      巻: 50 ページ: 65-74

  • [雑誌論文] 資源ブーム前後におけるオーストラリアの人口動態に関する整理2021

    • 著者名/発表者名
      花岡和聖
    • 雑誌名

      立命館文學

      巻: 672 ページ: 50-59

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【学界展望 特集:最近10年間の人口学研究の動向】人口移動分野2020

    • 著者名/発表者名
      石川義孝
    • 雑誌名

      人口学研究

      巻: 56 ページ: 35-42

    • DOI

      10.24454/jps.2003002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本における地域活性化におけるエスニック資源の活用要件-中華街構想の問題点と横浜中華街の実践例を通して-2020

    • 著者名/発表者名
      山下清海
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 13 ページ: 253-269

    • DOI

      10.24586/jags.13.3_253

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 興行と介護の移住女性労働者―在日フィリピン人の経験から―2020

    • 著者名/発表者名
      高畑 幸
    • 雑誌名

      日本労働社会学会年報

      巻: 31 ページ: 30-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓流ブーム下での大阪・生野コリアタウンの変容-エスニック・タウンの価値と地域活性化-2020

    • 著者名/発表者名
      福本拓
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 13 ページ: 231-251

    • DOI

      10.24586/jags.13.3_231

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Halal Certification or Ingredient Disclosure: A Comparative Analysis of Serving Food in Japanese Tourist Destinations2020

    • 著者名/発表者名
      Shuko Takeshita
    • 雑誌名

      Journal of Islamic Marketing

      巻: 11 ページ: 765-781

    • DOI

      10.1108/JIMA-07-2018-0129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「多文化のまち」が持つポリフォニックな姿:「多文化のまち」を街区レベルから読み解く重要性とその際に留意すべき事項についての覚書2020

    • 著者名/発表者名
      片岡博美
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 66 ページ: 324-336

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] コロナ禍と日本の地方圏への人口分散の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      石川義孝
    • 学会等名
      日本学術会議地球環境変化の人間的側面(HD)分科会公開シンポジウム「コロナ禍の終息と持続可能な社会の実現に向けた地球環境変化の人間的側面研究の推進」
  • [学会発表] Jumping over the National Border: Filipino-Japanese Athletes Now and Beyond2021

    • 著者名/発表者名
      Sachi Takahata
    • 学会等名
      19th Annual International e-Conference on Japanese Studies "Sporting Japan: Manifestations of a Society in Transition
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「地域活性化におけるエスニック資源の活用」企画趣旨2020

    • 著者名/発表者名
      山下清海
    • 学会等名
      第13回地理空間学会大会(オンライン開催)
  • [学会発表] 日本におけるチャイナタウンからみるエスニック資源の活用とその課題2020

    • 著者名/発表者名
      山下清海
    • 学会等名
      第13回地理空間学会大会(オンライン開催)
  • [学会発表] 興行労働者から祖母へ―在日フィリピン人女性の30年―2020

    • 著者名/発表者名
      高畑幸
    • 学会等名
      移民政策学会2020年度冬季大会シンポジウム「移民政策とジェンダー」
    • 招待講演
  • [学会発表] 韓流ブームに伴うコリアタウンの変容と地域活性化への課題2020

    • 著者名/発表者名
      福本 拓
    • 学会等名
      第13回地理空間学会大会(オンライン開催)
  • [図書] Ethnic Enclaves in Contemporary Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Ishikawa
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-336-995-5

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi