• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

財政危機に対応しうる医療制度・政策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02486
研究機関津田塾大学

研究代表者

森田 朗  津田塾大学, 総合政策学部, 教授 (50107489)

研究分担者 土居 丈朗  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (60302783)
泉田 信行  国立社会保障・人口問題研究所, 社会保障応用分析研究部, 部長 (70360716)
黒田 有志弥  国立社会保障・人口問題研究所, 社会保障応用分析研究部, 第3室長 (70582724)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード医療財政 / 医療保険 / 持続可能性 / 危機対応
研究実績の概要

本研究では、わが国の医療財政の現状を把握するのに有用なデータを広範に収集するとともに、今後わが国で起きうる経済財政の外的ショックを想定し、それが発生した際の医療財政や医療機関などへの影響についてシミュレーション分析を行い、医療制度の持続可能性を維持するための給付範囲・水準について分析するものである。上記の研究目的を達成するための第一段階として、平成30年度は、平成29年度に引き続き研究会を開催し、①医療財政のシミュレーション分析、②医療政策研究、③各国調査、④医療従事者の就業行動に関する実証分析を行った。
①については、わが国の医療保険財政の現状を詳細に分析できるデータセットを構築、医療保険財政の脆弱性や危機対応の分析が行える基盤を整備した上で、分析を進めている。分析の焦点は、国民健康保険財政である。2018年度から国民健康保険(国保)が都道府県単位化されたことによって、各市町村の保険料がどう変化したかについて分析している。
②については、平成29年度に収集した日本の医療分野に関わる政策・法制度の動きに関する文献・資料、また、同年度に実施した地域医療の実態についてのヒアリング調査から得られた知見を基に、地域医療の課題について分析を進めている。
③については、フランスとギリシャの実態に関して現地調査を行う予定であったが、ギリシアの政府関係者への調査が実現しなかったため、フランスのみ調査を行い、貴重な知見を得ることができた。また、外部研究者の協力を得て、イギリスの医療事情についての詳細なヒヤリング調査の結果を入手した。
④については、医療制度の資金循環などの知見の収集を行い、医療従事者の就業行動に関する実証分析のためのデータについて就業構造基本調査の二次利用申請を行い、当該データを入手して、分析を行い、ディスカッションペーパーとしてとりまとめた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

①医療財政のシミュレーション分析、②医療政策研究、④医療従事者の就業行動に関する実証分析については、概ね当初の研究計画に沿って実施している。他方、③の各国調査については、海外の学会での情報収集や文献調査等は進んでいるものの、上述のとおり、ギリシアでの調査が実現しなかったため、個別の外国調査はフランスのみにとどまった。しかし、現地調査はできなかったが、イギリスについての貴重な情報を入手することができた。

今後の研究の推進方策

以下の個別の研究の成果をとりまとめる形で、研究の総括を進める。その上で、本研究結果から示唆される政策提言をとりまとめ、学会報告などを通じて発信する。
①については、既に構築しているわが国の医療保険財政の現状を詳細に分析できるデータセットを用いて、医療保険財政の脆弱性や危機対応の分析結果をまとめる。前年度までの分析に加え、医療側の統計と地方財政側の統計とを接合しながら、既存の分析にはない形で実態を明らかにする予定である。本研究での分析結果から、国保財政の脆弱性の度合いを明らかにするとともに、残された課題を検討するのに資する資料を提供する。
②については、日本の医療分野に関わる政策・法制度の動きに関する文献・資料をもとに、医療政策の策定・実施過程の分析を進めるとともに、これまで形成されてきた、給付範囲・水準を含む医療保障の法規範の内容についての分析をすすめ、各結果をまとめる。
③については、国外での現地調査を行い、これまでの現地調査と収集した文献等から得られた諸外国の医療制度・政策についての知見をまとめる。
④については、引き続き医療従事者の就業行動に関する実証分析を進め、結果をまとめる。

備考

1.森田朗「中医協とこれからの医療政策」医療情報研究会・講演、2018年1月
3.山田篤裕・泉田信行 (2018)「医師の働き方:長時間労働、訓練、副業、就業希望」Keio-IES Discussion Paper Series, DP2018-017, Institute for Economic Studies, Keio University.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 保険医療分野におけるICT活用の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      森田朗
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 3-3 ページ: 378-391

  • [雑誌論文] 2.2018年度予算案における社会保障と税財政の展望2018

    • 著者名/発表者名
      土居丈朗
    • 雑誌名

      3.日経研月報

      巻: 480 ページ: 4-13

  • [学会発表] わが国における医療等情報連携基盤整備の現状について2018

    • 著者名/発表者名
      森田朗
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの医療政策とビッグデータの活用2018

    • 著者名/発表者名
      森田朗
    • 学会等名
      3.日本医学会連合社会部会・日本疫学会共同企画
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi