• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

非線形トレンドのマクロ計量分析

研究課題

研究課題/領域番号 17H02510
研究機関東京大学

研究代表者

新谷 元嗣  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (00252718)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードマクロ経済モデル / DSGEモデル / インパルス応答関数 / 景気循環 / 確率トレンド / 非線形トレンド
研究実績の概要

初年度は主に次の2つの分析で進展があった。
1番目に研究計画の根幹となっている、マクロ時系列データの非線形トレンドの形状について確率トレンドの有無に依存せずに正しく検定できる方法の開発を進めた。三角関数を基底とする非線形トレンド関数を採用した場合には、基底の周波数選択の問題を解消する必要がある。実際にトレンドに非線形性がない帰無仮説の下では、三角関数の周波数が識別できない。しかし、すべての可能な周波数の組み合わせについて個別に統計量を計算し、Sup型やMean型に情報を集約することで識別の問題を回避できることが確認された。またこのようなSup型及びMean型非線形トレンド検定統計量の統計的性質を明らかにし、実証分析に用いられるサンプルサイズの下で有用であることが実験から確認された。
2番目に実際のデータを用いたマクロ経済モデルの実証分析では、非線形DSGEモデルに基づいた自然利子率の推計を行った。自然利子率とは、完全雇用GDPに対応するような緩和的にも引締め的にもならない実質金利である。自然利子率は直接観測できないが、経済構造をモデル化し推定することで、金融政策決定時の有効な指標となる。ところが我が国ではゼロ金利制約に直面している期間が長く、単純な線形モデルを用いても、自然利子率を正しく把握することができない。今年度はゼロ金利制約を考慮した非線形モデルを推定することで、自然利子率の試算を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究計画はマクロ経済データ分析において直接観測できない潜在変数の非線形性に関する方法論と実証分析の2つに分けることができるが、両者ともにその研究成果が複数の学会で報告された。

今後の研究の推進方策

昨年度までの研究はおおむね順調に進捗しており、現段階で計画遂行上の問題点はない。今年度以降も計画に沿って研究を進める予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] ボストン大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ボストン大学
  • [国際共同研究] カナダ銀行(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      カナダ銀行
  • [雑誌論文] Improving the finite sample performance of autoregression estimators in dynamic factor models: A bootstrap approach2018

    • 著者名/発表者名
      Shintani, Mototsugu and Zi-Yi Guo
    • 雑誌名

      Econometric Reviews

      巻: 37(4) ページ: 360-379

    • DOI

      10.1080/07474938.2015.1092825

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Asymptotic inference for dynamic panel estimators of infinite order autoregressive processes2018

    • 著者名/発表者名
      Lee, Yoon-Jin, Ryo Okui, and Mototsugu Shintani
    • 雑誌名

      Journal of Econometrics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quasi-Bayesian model selection2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Atsushi, and Mototsugu Shintani
    • 雑誌名

      Quantitative Economics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Testing for flexible nonlinear trends with an integrated or stationary noise component2017

    • 著者名/発表者名
      Perron, Pierre, Mototsugu Shintani and Tomoyoshi Yabu
    • 雑誌名

      Oxford Bulletin of Economics and Statistics

      巻: 79(5) ページ: 822-853

    • DOI

      10.1111/obes.12169

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] On Trigonometric Trend Regressions of Unknown Frequencies in the Presence of Autoregressive Errors2017

    • 著者名/発表者名
      新谷元嗣
    • 学会等名
      2017 Asian Meeting of the Econometric Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Instrumental Variables Estimators for Infinite Order Panel Autoregressive Processes2017

    • 著者名/発表者名
      新谷元嗣
    • 学会等名
      2017 China Meeting of the Econometric Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Trend Inflation and Evolving Inflation Dynamics: A Bayesian GMM Analysis of the Generalized New Keynesian Phillips Curve2017

    • 著者名/発表者名
      新谷元嗣
    • 学会等名
      The 4th annual conference of the International Association for Applied Econometrics
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluating the Role of Part-time Workers in an Estimated New Keynesian Model with Search Frictions2017

    • 著者名/発表者名
      新谷元嗣
    • 学会等名
      HIAS, IER and AJRC Joint Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluating the Role of Part-time Workers in an Estimated New Keynesian Model with Search Frictions2017

    • 著者名/発表者名
      新谷元嗣
    • 学会等名
      11th International Conference on Computational and Financial Econometrics (CFE 2017)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-05-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi