• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

自由貿易協定の利用要因とコスト

研究課題

研究課題/領域番号 17H02530
研究機関独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所

研究代表者

早川 和伸  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, その他部局等, 海外研究員 (40458948)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワードFTA / 原産地規則 / 利用率
研究実績の概要

日本を含む東アジア諸国における、自由貿易協定(FTA)の利用額に関するデータを収集し、主に2つの課題について研究を行う。第一に、複数のFTAが利用可能な状況下における、企業の関税スキーム選択を理論的、実証的に分析する。第二に、国ペア別・製品別のFTA利用コストを計測する。そして、商品や国ごとの違いを利用して、FTA利用コストの詳細な構成要素を探り、企業のFTA利用を促進するうえで必要な政策を探る。この他にも、関税率やFTA周りの課題について取り組んでいる。
2020年度までに5本の論文が国際的学術査読誌に掲載されたが、2021年度にはさらに4本の論文の掲載が決まった。それらの論文では、関税率の変化が貿易価格や品質、卸売企業のマージン率に与える影響などを分析している。また、主な研究課題の一つ目にあたる、6つの輸入国におけるFTA利用額データを用いて、FTA利用率の決定要因を分析した論文も掲載が確定した。これにより、計9本の論文の掲載が確定した。
その他にも、現在、国際的学術誌にて査読されている論文がいくつかある。FTAと関税減免制度の間の選択問題に関する論文、2つの特恵関税制度が利用可能な際に片方の原産地規則が変化したときの効果を分析した論文、あるFTAの貿易創出効果が非メンバー国からの輸入増加により縮小することを分析している論文、主な研究課題の二つ目にあたる、FTA利用コストを計測した論文などである。これらの論文についても、引き続き掲載を目指す。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件)

  • [国際共同研究] ERIA(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      ERIA
  • [国際共同研究] Korea University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Korea University
  • [国際共同研究] PIDS(フィリピン)

    • 国名
      フィリピン
    • 外国機関名
      PIDS
  • [国際共同研究] TDRI(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      TDRI
  • [雑誌論文] Determinants of Regional Trade Agreement Utilization: Evidence from Multiple Import Countries in Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Chang, K., Hayakawa, K., Laksanapanyakul, N., Narjoko, D., Pyun, J., and Quimba, F.
    • 雑誌名

      The World Economy

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/twec.13226

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Who Sends Me Face Masks? Evidence for the Impacts of COVID-19 on International Trade in Medical Goods2022

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, K. and Imai, K.
    • 雑誌名

      The World Economy

      巻: 45(2) ページ: 365-385

    • DOI

      10.1111/twec.13179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lerner Meets Metzler: Tariff Pass-Through of Worldwide Trade2022

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, K., Ito, T., and Mukunoki, H.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 63 ページ: 101173

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2021.101173

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tariff Pass-through in Wholesaling: Evidence from Firm-level Data in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Baek, Y., Hayakawa, K., Tsubota, K., Urata, S., and Yamanouchi, K.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 62 ページ: 101164

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2021.101164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Labor Market Impacts of Import Penetration from China and Regional Trade Agreement Partners: The Case of Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, K., Ito, T., and Urata, S.
    • 雑誌名

      The Developing Economies

      巻: 59(3) ページ: 306-323

    • DOI

      10.1111/deve.12277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tariff Scheme Choice2021

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, K., Laksanapanyakul, N., and Yoshimi, T.
    • 雑誌名

      Review of World Economics

      巻: 157 ページ: 323-346

    • DOI

      10.1007/s10290-020-00397-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi