• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

日本銀行の資産買入およびマイナス金利政策が証券市場に与える影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02546
研究機関大阪大学

研究代表者

太田 亘  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (20293681)

研究分担者 大西 匡光  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (10160566)
大屋 幸輔  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (20233281)
岩壷 健太郎  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (90372466)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードマーケット・マイクロストラクチャー
研究実績の概要

証券市場において、大口投資家は流動性および価格の情報効率性に大きな影響を与える可能性があり、その活動を分析することは、より望ましい証券市場のための規制や政策を考えるにあたり、また様々な投資家の発注戦略を考えるにあたり、重要である。本研究では、大口投資家として日本銀行を想定し、日本銀行のETF/REIT/国債等の購入が、証券市場の流動性および価格の情報効率性にどのような影響を与えているかを明らかにすることを目標としているが、REITおよび大口投資家の発注戦略についてにいくつかの研究結果が得られた。REITについて、初年度の研究により、日本銀行の行動に対する市場の反応は、Collin-Dufresne and Fos (2016)の理論と整合的であり、また日本銀行のREIT購入の前後で、価格発見のタイミングが変化しているが、価格発見に悪影響は観察されない、という実証結果が得られていた。この結果に対する頑健性のチェックが本年度の課題の一つであったが、日本銀行の購入日午後にREIT価格は上昇するが、夜間に戻る、という結果が得らた。これは理論が想定する仮定と整合的であり、前年度の研究結果を補強するものである。また、日本銀行購入前後の価格の情報効率性について、別のより洗練された指標を推定して分析した結果、日本銀行購入翌日に市場の価格形成が乱れる傾向のあることがわかった。多くの理論はこのような状況を想定しておらず、理論分析にあたり価格形成の乱れが生じる状況を明示的に分析する必要があることを示唆している。大口投資家の発注行動について、従来は1人の大口投資家の発注行動についての分析が行われていたが、複数の大口投資家の発注の相互関連についての分析を行い、1人のときとは異なる現象が発生することを示した。この成果を、日本銀行の発注時の状況に適用することが今後の課題の一つである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度にデータベースの構築および基本的な流動性指標・価格の情報効率性指標の作成・評価を行い、次年度に算出に時間のかかる流動性指標・価格の情報効率性指標の算出を行うとともに、理論的・実証的な分析を並行して進め、予定通りの進捗状況となっている。REITについては、頑健性のチェックをほぼ終了するという段階まで進んでいる。ETFについては、日本銀行のETF購入の影響に関する分析以前に、ETFの流動性における特殊性を確認・検証する必要があり、これに関する基礎的分析を進めている。大口投資家の発注行動に関する理論的分析について、従来の研究にない新規でより現実的な結果を得ている。これら研究成果については、2019年3月5日にワークショップ「証券市場の諸問題」を開催し、「株価指数連動型ETFの流動性」および「Optimal and Equilibrium Execution Strategies with Generalized Price Impact」として報告している。

今後の研究の推進方策

構築したデータベースをさらに拡充しつつ活用し、より具体的な分析を推進する予定である。特に本年度は、金額が大きく市場への影響が大きいと考えられる日本銀行のETF購入の分析を中心に行うとともに、これまでの成果に関する頑健性のチェックを進め、成果をまとめる予定である。これまで、現物・先物の裁定取引等他銘柄との関連の少ないREITについて、日本銀行購入の影響を分析し、日本銀行の活動が市場にどのような影響を与えるかを解明してきた。その成果をETF等他市場に応用することになるが、その前に、ETF固有の問題を明らかにする。ETFについては、(1)存在そのものが市場のボラティリティを高める、(2)近年市場のボラティリティが低下しておりそれがETFの取引に影響を与えている、(3)近年売買が活発になっているデリバティブ型ETFが市場のボラティリティに影響を与えている、等の先行研究がある。日本市場の場合は、これらに加えさらに日本銀行の影響が追加されることになるため、まず先行研究が議論している影響が日本でも観察されるかを検証する。前年度の分析により、ボラティリティの時系列変化を問題とする(2)については、類似の現象が日本市場でも観察されることを確認している。本年度は(1)および(3)についても検証を行う。それをふまえて、日本銀行は、ETF、国債、社債の各市場にどのような影響を与えているか、それはREIT市場に与える影響とどのように異なるか、大口投資家の行動に関する理論的成果と整合的であるか、マイナス金利導入前後で影響は異なるか、などについて分析を行う予定である。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 大阪大学におけるOR教育の系譜と現在2019

    • 著者名/発表者名
      大西匡光,森田 浩,滝根哲也,乾口雅弘
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ

      巻: 64 ページ: 40-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 資源価格、資本フロー、新興国経済2019

    • 著者名/発表者名
      岩壷 健太郎, 小笠原 悟
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レヴュー

      巻: 137, 2 ページ: 35-61

  • [雑誌論文] 周波数分解された分散リスク・プレミアムの予測力2019

    • 著者名/発表者名
      大屋幸輔
    • 雑誌名

      先物・オプションレポート

      巻: 31 ページ: 1-5

  • [雑誌論文] 株価指数連動型ETFと市場の流動性2018

    • 著者名/発表者名
      太田 亘
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル

      巻: 56 ページ: 57-61

  • [雑誌論文] Geometric Characterizations of Standard Normal Distribution - Two Types of Differential Equations, Relationships with Square and Circle, and Their Similar Characterizations -2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo NAKANISHI and Masamitsu OHNISHI
    • 雑誌名

      Research Institute for Mathematical Sciences (RIMS)

      巻: 2078 ページ: 58-64

  • [雑誌論文] Optimal Execution Strategies with Generalized Price Impact Models2018

    • 著者名/発表者名
      Seiya KUNO, Masamitsu OHNISHI, and Makoto SHIMOSHIMIZU
    • 雑誌名

      Research Institute for Mathematical Sciences (RIMS)

      巻: 2078 ページ: 77-83

  • [雑誌論文] Intraday seasonality in efficiency, liquidity, volatility and volume: Platinum and gold futures in Tokyo and New York2018

    • 著者名/発表者名
      岩壷 健太郎, WATKINS Clinton, 徐涛
    • 雑誌名

      Journal of Commodity Markets

      巻: 11 ページ: 59-71

    • 査読あり
  • [学会発表] 一般化された価格インパクト・モデルのもとでの最適・均衡執行戦略2019

    • 著者名/発表者名
      大西匡光・下清水慎
    • 学会等名
      東北大学現代経済学研究会
  • [学会発表] Optimal and Equilibrium Execution Strategies with Generalized Price Impact2019

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu OHNISHI and Makoto SHIMOSHIMIZU
    • 学会等名
      大阪大学数理・データ科学教育研究センター「証券市場の諸問題」ワークショップ
  • [学会発表] 一次元標準正規分布のBernoulli型と変数係数型二階線形微分方程式および二次元標準正規分布の確率楕円に関する数理と幾何学的考察2019

    • 著者名/発表者名
      中西真悟・大西匡光
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会, 2019年春季研究発表会
  • [学会発表] An Empirical Examination of Intraday Volatility on Nikkei 225 Futures: A Bayesian Approach2019

    • 著者名/発表者名
      Natsumi OCHIAI and Masamitsu OHNISHI
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会, 2019年春季研究発表会
  • [学会発表] Estimation of risk aversion for Japanese stock market using implied and realized moments2019

    • 著者名/発表者名
      大屋幸輔
    • 学会等名
      VXJ10周年記念ワークショップ
  • [学会発表] 株価指数連動型ETFの流動性2019

    • 著者名/発表者名
      太田 亘
    • 学会等名
      大阪大学数理・データ科学教育研究センター「証券市場の諸問題」ワークショップ
  • [学会発表] 証券市場における大口投資家と流動性: 日本銀行REIT購入のケース2018

    • 著者名/発表者名
      太田 亘
    • 学会等名
      日本ファイナンス学会第26回大会
  • [学会発表] Optimal and Equilibrium Execution Strategies with Generalized Price Impact2018

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu OHNISHI and Makoto SHIMOSHIMIZU
    • 学会等名
      日本ファイナンス学会第26回大会
  • [学会発表] Optimal Execution Strategies with Generalized Price Impact Models2018

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu OHNISHI and Makoto SHIMOSHIMIZU
    • 学会等名
      EURO2018
  • [学会発表] Optimal and Equilibrium Execution Strategies with Generalized Price Impact2018

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu OHNISHI and Makoto SHIMOSHIMIZU
    • 学会等名
      JAFEE 2018 夏季大会
  • [学会発表] 一般化された価格インパクト・モデルのもとでの均衡執行戦略 Ⅱ2018

    • 著者名/発表者名
      大西匡光・下清水慎
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会, 2018年秋季研究発表会
  • [学会発表] Equilibrium execution strategies with generalized price impacts2018

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu OHNISHI and Makoto SHIMOSHIMIZU
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所研究集会「ファイナンスの数理解析とその応用」
  • [学会発表] リスクとリターンが語る標準正規分布,円,正方形の幾何学的関係2018

    • 著者名/発表者名
      中西真悟・大西匡光
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会,危機管理と防衛のOR研究部会第15回研究会
  • [学会発表] Optimal and Equilibrium Execution Strategies with Generalized Price Impact2018

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu OHNISHI and Makoto SHIMOSHIMIZU
    • 学会等名
      QMF2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Who Influences the Fundamental Value of Commodity Futures in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      岩壷 健太郎
    • 学会等名
      31th Australasian Finance and Banking Conference
  • [学会発表] Who Influences the Fundamental Value of Commodity Futures in Japan?2018

    • 著者名/発表者名
      岩壷 健太郎
    • 学会等名
      INFINITI Conference
  • [学会発表] Term Structure of Credit Spreads under Unconventional Monterey Policies in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      岩壷 健太郎
    • 学会等名
      International Conference on Economic Theory and Policy
  • [学会発表] 平滑推移するリスクの市場価格をもちいた金利期間構造モデル2018

    • 著者名/発表者名
      大屋幸輔
    • 学会等名
      第6回金融シンポジウム「金融が直面する新環境への対応と方法論」
  • [学会発表] インプライド・モーメントがもたらす情報:VIXは何を伝えているのか2018

    • 著者名/発表者名
      大屋幸輔
    • 学会等名
      日本経済学会2018年度秋季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Estimation for affine term structure with smooth transition2018

    • 著者名/発表者名
      大屋幸輔
    • 学会等名
      松本・経済統計キャンプ:科研プロジェクト「新しい時系列計量分析の理論と応用」
  • [学会発表] Frequency-wise causality analysis in infinite order vector autoregressive processes2018

    • 著者名/発表者名
      大屋幸輔
    • 学会等名
      東京大学応用統計ワークショップ
  • [学会発表] Estimation for affine term structure with smooth transition2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Mukunoki and Kosuke Oya
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Econometrics and Statistics
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi