研究課題/領域番号 |
17H02570
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
淺羽 茂 早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (60222593)
|
研究分担者 |
山野井 順一 早稲田大学, 商学学術院, 准教授 (20386543)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 中小企業 / 後継者特性 / リスクテイキング / 同族企業 / 経営者の心理的特性 |
研究実績の概要 |
本年度は、中小企業経営者に対するインタビュー調査と文献調査から作成された理論モデルについて、質問票を作成し、東京都23区の15000社に対して調査を行い、およそ10パーセント程度の回答率で回答を得た。 同族企業経営者のリスクテイキングにおいて、後継者の存在ならびに特性が現経営者の意思決定に影響を与えうることが文献調査ならびにインタビュー調査から示唆されたが、その関係性に影響を与える要因として、経営者の心理的特性が存在することが同じく示唆された。特に、同族企業経営者が創業者を兼ね、さらに「自身の力のみで築いた」というように考える場合、後継者の有無や特性にかかわらず、リスクテイキングを行うことが考察された。そのため、経営者のナルシシズムを質問票により測定し、後継者の存在・特性とリスクテイキングとの関係性に与える影響を定量的に考察することとした。 同じく、経営者が事業の継続性を考えるにあたり、「お客さんや従業員に迷惑をかけられない」という利他的な性向を有している場合、後継者の有無を超えて、事業の魅力を高め、自身の親族以外にでも継いでもらうためにリスクをとるような投資を行う可能性のあることが示唆された。この点は、既存研究で発見された同族企業経営者のモチベーションの大きな部分を占める「自身の財産を子孫に残す」というものと異なる心理的背景であるため、興味深い発見である。これらについても、質問票において調査を行い、定量的な把握に努めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は東京都23区の製造業15000社への質問票調査を無事終え、データの取得ができ、また、上場企業の後継者のデータベース作成についても開始できたため。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度に取得したデータの分析を早急に終わらせ、次年度の追加調査の目途を早めにつける。また、上場企業の後継者のデータベース作成は今年度中に終了させる。
|