• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

災害時における非営利組織(社福法人やNPO等)の新たな機能の形成に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02592
研究機関九州大学

研究代表者

安立 清史  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (40192968)

研究分担者 高野 和良  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (20275431)
小川 全夫  九州大学, 人間環境学研究院, 特任研究者 (40041016)
黒木 邦弘  熊本学園大学, 社会福祉学部, 准教授 (60369832)
益田 仁  中村学園大学, 教育学部, 講師 (20551360)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード災害福祉 / 避難所 / 社会福祉法人 / NPO / 福祉社会学 / 高齢者介護 / 経路依存 / 制度依存
研究実績の概要

災害時における社会福祉法人やNPOの役割について3年間の研究の総合的なまとめを行った。研究代表者および研究分担者全員で3年間の研究成果報告会を行った。研究成果の全体を総ページ数352頁の学術図書として出版すべく日本学術振興会の学術図書の出版助成に応募した。次にその目次を示す。
『負の出来へのレジリアンス─災害福祉と高齢者介護の社会学的研究』序・超高齢社会における介護・災害・福祉と研究の経緯(安立清史)。第1章グローバル・エイジング時代の福祉社会学的課題─1-2世界の高齢社会化と日本の行方(小川全夫)1-2超高齢社会の社会保障はいかにして可能か(安立清史)─第2章・被災をめぐる福祉レジリエンス─2-1被災地からの高齢者介護再構築─地域レジリエンスの諸相(小川全夫)2-2災害と福祉とレジリエンス(安立清史)2-3災害時における相互支援への態度と地域意識(高野和良・井上智史)2-4熊本地震における外部からの支援と内部での受援の相互関係に関する実態と課題(安立清史・黒木邦弘・高嵜浩平)2-5ワンストップ方式のインクルーシブな避難所運営─「熊本学園モデル」からの示唆(黒木邦弘)─第3章・社会的支援の再構築に向けて─3-1介護を超える<介護>とは何か(安立清史)3-2生活習慣支援論「よりあい」の介護実践(黒木邦弘)3-3社会福祉とNPO─日本の非営利組織の現状と課題(安立清史)
残念ながら日本学術振興会による学術図書出版助成は不採択であったが今後とも様々なかたちでの公開の方法を模索していく予定である。また研究代表者の安立清史は2020年3月に著書『超高齢社会の乗り越え方─日本の介護福祉は成功か失敗か』(弦書房)を出版して、これまでの研究成果を公開した。このように3年間の調査研究成果を集約して論文や書籍としたのが最終年度の主要な実績である。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 日本のNPO研究の20年──社会福祉とNPO2020

    • 著者名/発表者名
      安立清史
    • 雑誌名

      ノンプロフィット・レビュー

      巻: 19 ページ: 3-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 調査困難者と社会調査2020

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 24 ページ: 4-10

  • [雑誌論文] 地域子育て支援拠点事業利用保護者のサポートネットワーク――福岡市城南区子どもプラザを事例として――2020

    • 著者名/発表者名
      益田 仁,菅 祐子
    • 雑誌名

      中村学園大学発達支援センター研究紀要

      巻: 11 ページ: 39-47

  • [雑誌論文] Book Review of “Ageing in Asia-Pacific: Interdisciplinary and Comparative Perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      小川全夫
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies

      巻: 9 ページ: 1-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 熊本地震における高齢者介護福祉施設への外部からの支援に関する分析─熊本県老人福祉施設協議会の全施設への アンケート調査から─2019

    • 著者名/発表者名
      安立清史・髙嵜浩平
    • 学会等名
      西日本社会学会
  • [学会発表] 熊本地震における社会福祉法人による社会福祉法人への支援の実態と課題――熊本県福岡県老人福祉施設協議会加盟の全施設へのアンケート調査から2019

    • 著者名/発表者名
      安立清史・髙嵜浩平
    • 学会等名
      日本社会学会
  • [学会発表] 日本における「多死社会」化と地域包括ケア2019

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • 学会等名
      第3回台湾・日本共同学術研究会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 被災した社会福祉施設職員の災害時支援の認識に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      黒木邦弘
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第67回秋季大会(大分大学)
  • [学会発表] 災害福祉コーディネーターに求められるスキル2019

    • 著者名/発表者名
      黒木邦弘・安立清史
    • 学会等名
      日本社会福祉学会九州地域部会第60回大会(北九州市立大学)
  • [学会発表] Older Persons from Onus to Bonus in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      小川全夫
    • 学会等名
      ASEAN Conference for Healthy Ageing (ACHA)
    • 招待講演
  • [学会発表] A Long-term Care System with Employ-rich and Equity Work: Japanese Challenges for Harmonizing Long-term Care Training2019

    • 著者名/発表者名
      小川全夫
    • 学会等名
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Life Shift towards Society 5.0 in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      小川全夫
    • 学会等名
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 超高齢社会の乗り越え方2020

    • 著者名/発表者名
      安立清史
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      弦書房
    • ISBN
      ISBN978-4-86329-202-4
  • [図書] 21世紀の現代社会福祉用語辞典-第2版2019

    • 著者名/発表者名
      九州社会福祉研究会、田畑 洋一、門田 光司、鬼﨑 信好、倉田 康路、本郷 秀和、益田仁
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      4762028940
  • [図書] 社会学で描く現代社会のスケッチ2019

    • 著者名/発表者名
      友枝 敏雄、山田 真茂留、平野 孝典、益田仁
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      みらい
    • ISBN
      4860154851

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi