• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

介護保険制度改革の影響評価と社会的排除を防ぐ支援策・支援基盤の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17H02605
研究機関首都大学東京

研究代表者

杉澤 陽子 (杉原陽子)  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (80311405)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード介護保険制度 / 政策評価 / 在宅医療 / 介護負担感 / サービス利用抑制
研究実績の概要

2015年度以降の介護保険制度改革は、自己負担割合の増額や施設入所要件の制限など利用者にとって負担となる改定が実施された。そこで本研究は、介護保険制度改革により高齢者や介護者にどのような問題が、どのような特性の人に生じているのか、問題を解消するための対応は何か等の課題を、一般高齢者/要支援認定者/要介護認定者の介護者に対する反復横断調査と追跡調査、質的調査を用いて実証的に明らかにすることを目的とする。
今年度は、(1)東京都内の一市部で2013年と2016年に実施した一般高齢者/要支援認定者/要介護認定者の介護者に対する反復横断調査の解析(一般高齢者調査:65歳以上の住民から無作為に1割抽出した約4000人に対する郵送調査、要支援・要介護認定者:各要介護度から200人ずつ無作為抽出した計1400人に対する訪問面接調査、要支援認定者は主に本人を、要介護認定者は主に介護者を対象)、(2)2016年の要支援・要介護認定者調査の協力者に対する追跡調査、に取り組んだ。
主な結果は以下である。介護保険サービスの自己負担割合が2割負担になった人は認定者の約2割で、従前の1割負担の人と比べて2割負担になった人ではサービス利用料の負担感が高く、特に要介護認定者でサービス利用の抑制傾向が示された。入院期間の短縮化により医療ニーズの高い高齢者が在宅で療養するケースが増えており、要介護5では約5割が在宅で何らかの医療処置を実施していた。医療処置を要する高齢者の介護者の半数は、家族が医療処置を行うのは精神的な負担が大きいと感じており、医療処置をしていた介護者は、そうでない介護者と比べて燃え尽き感の数値が統計的に有意に高かった。65歳以上住民の約4割は、必要な時に十分な介護サービスを受けられないかもしれないと不安に感じており、特に低所得者、独居や夫婦のみ世帯、心身の健康状態の悪い人で不安感が高かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画時は追跡調査を1年後の2017年度に実施予定であったが、予備調査の結果、1年間ではあまり大きな変化が見られそうになかったため、1年後は一部の人に対するヒアリング調査のみとし、研究期間を繰り越して2018年度に追跡調査を実施した。その結果、追跡期間が長くなり、その間の変化を予定通り分析できる状態になった。追跡調査は繰り越したが、既存のデータを用いた分析や成果発表は概ね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

(1)2013年、2016年に実施した一般高齢者/要支援認定者/要介護認定者の介護者に対する調査と同様なデザインの調査を2019年に実施することにより、この間の変化とその要因を分析する。
(2)上記の調査で把握した「社会的排除の事例」に対して質的調査を行い、問題の発生機序や背景・要因、必要とされる支援について解明する。
(3)支援の担い手(民生委員、ボランティア・NPO、地域包括支援センター、ケアマネジャー、市役所職員、等)に対する質的調査も行い、支援する上での問題点や効果的な対応策、連携等について検討し、当事者と支援者の両方の視点から社会的排除を防ぐ支援基盤づくりへの示唆を得る。
(4)介護従事者に対する調査を行い、介護職員の視点からも制度改定の影響を評価する。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Socioeconomic status disparities in late-life disability based on age, period, and cohort in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Sugisawa Hidehiro、Harada Ken、Sugihara Yoko、Yanagisawa Shizuko、Shinmei Masaya
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 75 ページ: 6~15

    • DOI

      10.1016/j.archger.2017.11.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perceived Age Discrimination and Job Satisfaction Among Older Employed Men in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Harada Ken、Sugisawa Hidehiro、Sugihara Yoko、Yanagisawa Shizuko、Shimmei Masaya
    • 雑誌名

      The International Journal of Aging and Human Development

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1177/0091415018811100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市における高齢者のセルフ・ネグレクト2018

    • 著者名/発表者名
      杉原陽子
    • 雑誌名

      都市社会研究

      巻: 10 ページ: 45~58

  • [雑誌論文] 東京都の民生委員の活動継続意欲を促進・阻害する要因:援助成果,役割ストレス,サポートとの関連2018

    • 著者名/発表者名
      杉原 陽子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 65 ページ: 233~242

    • DOI

      10.11236/jph.65.5_233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The influence of lifecourse financial strains on the later-life health of the Japanese as assessed by four models based on different health indicators2018

    • 著者名/発表者名
      Sugisawa Hidehiro、Sugihara Yoko、Kobayashi Erika、Fukaya Taro、Liang Jersey
    • 雑誌名

      Ageing and Society

      巻: - ページ: 1~22

    • DOI

      10.1017/S0144686X18000673

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Volunteering among Japanese older adults: how are hours of paid work and unpaid work for family associated with volunteer participation?2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Erika、Sugihara Yoko、Fukaya Taro、Liang Jersey
    • 雑誌名

      Ageing and Society

      巻: - ページ: 1~23

    • DOI

      10.1017/S0144686X18000545

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social Support, Negative Interactions, and Mental Health: Evidence of Cross-Domain Buffering Effects Among Older Adults in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Harada Ken、Sugisawa Hidehiro、Sugihara Yoko、Yanagisawa Shizuko、Shimmei Masaya
    • 雑誌名

      Research on Aging

      巻: 40 ページ: 388~405

    • DOI

      10.1177/0164027517701446

    • 査読あり
  • [学会発表] Job Demands, Coping Resources, and Job Satisfaction among Older Employed Men in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Harada, K., Sugisawa, H., Sugihara, Y., Yanagisawa, S., & Shimmei, M.
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America 2018 Annual Scientific Meeting.
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域在住高齢者の低栄養リスクに関連する心理社会的要因:属性別にみた要因の差異2018

    • 著者名/発表者名
      杉原陽子, 杉澤秀博, 清水由美子, 小池友佳子
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 高齢者における時間的展望、社会階層、健康習慣との関連2018

    • 著者名/発表者名
      杉澤秀博, 原田謙, 杉原陽子.
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 都市部在住独居高齢者における健康に関する不安に関連する要因: 非独居高齢者との比較2018

    • 著者名/発表者名
      清水由美子, 杉原陽子, 杉澤秀博, 小池友佳子
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 要支援認定者の介護保険サービス利用パターンと身体活動の関連2018

    • 著者名/発表者名
      小池友佳子, 杉澤秀博, 杉原陽子, 清水由美子
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 中卒男性高齢者における運動習慣の未実施に至るプロセス2018

    • 著者名/発表者名
      杉澤秀博, 原田謙, 杉原陽子, 柳沢志津子, 新名正弥
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第60回大会
  • [学会発表] 要支援認定者の身体活動に対するヘルスリテラシー・社会的サポートの影響: 健常高齢者との比較2018

    • 著者名/発表者名
      小池友佳子, 杉澤秀博, 杉原陽子, 清水由美子
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第60回大会
  • [学会発表] 認知症の人へのケアプランに対する利用者の意向・思いの反映に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉浩文, 杉原陽子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第66回秋季大会
  • [学会発表] 社会的不利の中で口腔保健行動を獲得・定着するプロセス2018

    • 著者名/発表者名
      柳沢志津子, 杉澤秀博, 原田謙, 杉原陽子, 新名正弥
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第66回秋季大会
  • [学会発表] Factors relating to satisfaction and motivation of district welfare commissioners in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugihara Yoko
    • 学会等名
      The 21st International Association of Gerontology and Geriatrics World Congress.
    • 国際学会
  • [学会発表] Psychosocial mediators between socioeconomic status and physical activity in Japanese adults.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugisawa, H., Harada, K., Sugihara, Y., Yanagisawa, S., & Shimmei, M.
    • 学会等名
      The 21st International Association of Gerontology and Geriatrics World Congress.
    • 国際学会
  • [学会発表] Perceived neighborhood environment, social support, and physical activity among elderly Japanese.2017

    • 著者名/発表者名
      Harada, K., Sugisawa, H., Sugihara, Y., Yanagisawa, S., & Shimmei, M.
    • 学会等名
      The 21st International Association of Gerontology and Geriatrics World Congress.
    • 国際学会
  • [学会発表] 介護保険サービスの自己負担割合増額が利用者・家族に及ぼす影響-利用料負担感と利用実績への影響-2017

    • 著者名/発表者名
      杉原陽子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第65回秋季大会
  • [学会発表] 在宅要介護認定者の家族の医療処置に対する負担感とその関連要因2017

    • 著者名/発表者名
      杉原陽子, 杉澤秀博, 清水由美子, 小池友佳子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 要支援認定者のヘルスリテラシーと周囲からの情報支援との関連2017

    • 著者名/発表者名
      清水由美子,杉原陽子,杉澤秀博,小池友佳子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 高齢者の「介護の社会化」の意識は進んだのか:時代・コホート効果の分析2017

    • 著者名/発表者名
      杉澤秀博,杉原陽子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] ライフコースの視点からみた身近な人の健康維持習慣と高齢期の健康維持習慣との関連2017

    • 著者名/発表者名
      杉澤秀博, 原田謙, 杉原陽子, 柳沢志津子, 新名正弥
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第59回大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi