• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

障害者への健康医療情報提供のあり方とヘルスリテラシー概念の再検討に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02618
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

八巻 知香子  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策情報センター, 室長 (60392205)

研究分担者 高山 智子  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策情報センター, 部長 (20362957)
関 由起子  埼玉大学, 教育学部, 教授 (30342687)
田村 俊作  慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授 (70129534)
三輪 眞木子  放送大学, 教養学部, 特任教授 (90333541)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードヘルスリテラシー / 障害 / アクセシビリティ
研究実績の概要

1.合成音声を用いた資料作成の迅速化:英語圏および他のヨーロッパ語圏で多用されていた、合成音声を用いた迅速な音声資料作成を日本語に導入した。国立がん研究センターが運営する「がん情報サービス」上の資料からテキストDAISYを作成し、合成音声からmp3を取り出した資料の作成手順を確立した。これにより、2021年度以降、数倍のコンテンツを作成できるスピードを持つことができるようになった。
2.手話版資料作成の試行と課題の抽出:国立がん研究センターが発行する「大腸がん」手話版を作成、公開した。初めての試みの中で、【手話の言語特性を踏まえたより正確な翻訳】【ろう者に合わせたヘルスコミュニケーション翻訳】の2つを必要とすることが明らかとなり、医療専門用語などを熟知した日本手話翻訳者の必要性等が示唆された。
3.知的障害者の利用を想定した「わかりやすい版」の作成:一般向け大腸がん冊子の「わかりやすい版」の試作を行い、そのプロセスについて検討した。知的障害者のニーズを熟知した作成者が、重要な情報を抽出し、「適切なわかりやすい情報」に置き換える力量と、置き換えた情報の正確さを担保する医療専門職との協働が不可欠であることが明らかとなった。このプロセスを経て作成された資料を、支援者及び障害者本人に評価してもらった結果、軽度・中度の知的障害者に汎用的に利用できる可能性が示された。
4.本研究の知見を広く伝えるワークショップの開催:「障害のある人の健康医療情報ニーズに対して図書館は何ができるか-公共図書館に期待すること-」を開催した。視覚障害分野の支援職、ろう薬剤師、知的障害分野の研究者、発達障害当事者・支援者の立場からの講演のあとパネルディスカッションを行った。この中で図書館が様々なニーズを持つ人に健康医療情報を提供するハブとしての機能できること、そのためには多分野との協力が必要であることが合意された。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Exploring types of conversational agents for resolving cancer patients’ questions and concerns: Analysis of 100 telephone consultations on breast cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Masayo、Watanabe Otome、Shiga Kumiko、Fujishita Manami、Yamaki Chikako、Ogo Yuko、Takahashi Tomoko、Ikeguchi Yoshiko、Takayama Tomoko
    • 雑誌名

      Patient Education and Counseling

      巻: 106 ページ: 75~84

    • DOI

      10.1016/j.pec.2022.10.004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 病院図書室・患者図書室と公共図書館の連携に関する調査と考察. 医学図書館2023

    • 著者名/発表者名
      藤原純子, & 三輪眞木子.
    • 雑誌名

      医学図書館

      巻: 70(2) ページ: inpress

  • [雑誌論文] ろう者を対象にした医療情報の翻訳における課題-がん冊子の手話動画作成を通して-2022

    • 著者名/発表者名
      皆川愛、高嶋由布子、八巻知香子、平英司、高山亨太.
    • 雑誌名

      日本ヘルスコミュニケーション学会雑誌

      巻: 13(1) ページ: 30-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療現場における手話通訳の課題~手話通訳者へのインタビュー調査の質的分析~2022

    • 著者名/発表者名
      平英司、皆川愛、高山亨太 、香川由美、八巻知香子.
    • 雑誌名

      日本ヘルスコミュニケーション学会誌

      巻: 13(2) ページ: 19-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症と図書館の現在2022

    • 著者名/発表者名
      田村俊作
    • 雑誌名

      図書館雑誌

      巻: 116(8) ページ: 419-421

  • [雑誌論文] 窓:課題解決支援サービスをめぐって(その1)2022

    • 著者名/発表者名
      田村俊作
    • 雑誌名

      図書館雑誌

      巻: 116(4) ページ: 176

  • [雑誌論文] 窓:課題解決支援サービスをめぐって(その2)(その3)2022

    • 著者名/発表者名
      田村俊作
    • 雑誌名

      図書館雑誌

      巻: 116(8) ページ: 412,

  • [雑誌論文] 窓:課題解決支援サービスをめぐって(その3)2022

    • 著者名/発表者名
      田村俊作
    • 雑誌名

      図書館雑誌

      巻: 116(12) ページ: 688

  • [雑誌論文] Users’ evaluation of Japan’s cancer information services: process, outcomes, satisfaction and independence2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaki Chikako、Takayama Tomoko、Hayakawa Masayo、Wakao Fumihiko
    • 雑誌名

      BMJ Open Quality

      巻: 10 ページ: e001635~e001635

    • DOI

      10.1136/bmjoq-2021-001635

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Employing multiple-attribute utility technology to evaluate publicity activities for cancer information and counseling programs in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Toh Yasushi、Hagihara Akihito、Shiotani Masataka、Onozuka Daisuke、Yamaki Chikako、Shimizu Naomi、Morita Satoshi、Takayama Tomoko
    • 雑誌名

      Journal of Cancer Policy

      巻: 27 ページ: 100261~100261

    • DOI

      10.1016/j.jcpo.2020.100261

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校における発達障害のある児童生徒への支援: 養護教諭へのオンライン質問票調査から2021

    • 著者名/発表者名
      進藤玲子, 西牧謙吾, 関由起子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要. 教育学部

      巻: 70(2) ページ: 63-77

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Capturing changing user goals in information seeking process using information behavioral grammar model2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Makiko
    • 雑誌名

      Library and Information Science Research E-Journal

      巻: 31 ページ: -

    • DOI

      10.32655/LIBRES.2021.1.1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公共図書館の健康・医療情報提供サービスとヘルスリテラシー2021

    • 著者名/発表者名
      田村俊作
    • 雑誌名

      図書館雑誌

      巻: 115(7) ページ: 400-403

  • [雑誌論文] AYA世代のがん罹患者におけるがん情報の入手状況と重要度の検討.2020

    • 著者名/発表者名
      高橋朋子, 八巻知香子, 高山智子.
    • 雑誌名

      日本ヘルスコミュニケーション学会誌

      巻: 11(2) ページ: 37-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 信頼できるがん情報の提供と研究における患者・市民の参画の試み:国立がん研究センターがん対策情報センター「患者・市民パネル」のこれまでの活動と今後2020

    • 著者名/発表者名
      八巻知香子, 高山智子.
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究.

      巻: 18 ページ: 128-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚障がい者の健康医療情報ニーズの特性と提供の際の課題2020

    • 著者名/発表者名
      三輪眞木子・八巻知香子・田村俊作・野口武悟.
    • 雑誌名

      現代の図書館

      巻: 58(1) ページ: 46-51

  • [雑誌論文] Development of a New Tool for Better Social Recognition of Cancer Information and Support Activities Under the National Cancer Control Policy in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Takayama Tomoko、Yamaki Chikako、Hayakawa Masayo、Higashi Takahiro、Toh Yasushi、Wakao Fumihiko
    • 雑誌名

      Journal of Public Health Management and Practice

      巻: 27 ページ: E87~E99

    • DOI

      10.1097/PHH.0000000000001155

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校における発達障害のある子どもへの支援人材育成 : 国立障害者リハビリテーションセンター児童精神科ショート・ケアにおける養護教諭養成課程臨床実習での試み2020

    • 著者名/発表者名
      進藤 玲子、鈴木 繭子、杉本 拓哉、生方 歩未、篠原 あずさ、田島 世貴、金 樹英、西牧 謙吾、関 由起子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要. 教育学部

      巻: 69 (2) ページ: 263-275

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高齢者のヘルスリテラシーを向上する教材開発: 成果物の形成的評価.2023

    • 著者名/発表者名
      三輪眞木子, 佐藤正惠, 山下ユミ, 磯部ゆき江, &阿部由美子
    • 学会等名
      第38回医学情報サービス研究大会.
  • [学会発表] ろう・難聴者のがん情報収集および情報提供のあり方の検討.2022

    • 著者名/発表者名
      皆川愛, 髙山亨太, 平英司, 八巻知香子.
    • 学会等名
      ルスコミュニケーションウィーク. 名古屋
  • [学会発表] 障害者の医療機関受診時の困難と好事例に関する研究. -福祉支援職への調査結果-2022

    • 著者名/発表者名
      八巻知香子, 甲斐更紗, 今橋久美子, 清野絵, 平英司, 飛松好子.
    • 学会等名
      ルスコミュニケーションウィーク. 名古屋
  • [学会発表] 公開を前提としたAYAがん体験談の執筆過程に関する研究.2022

    • 著者名/発表者名
      谷口晃瑠, 八巻知香子, 志賀久美子, 佐藤稔子, 岩滿優美, 土屋雅子.
    • 学会等名
      第4回AYAがんの医療と支援の在り方研究会学術集会.
  • [学会発表] 基調講演:都道府県立図書館論のこれまでとこれから2022

    • 著者名/発表者名
      田村俊作
    • 学会等名
      都道府県立図書館サミット
    • 招待講演
  • [学会発表] 知識インフラの再設計:石川県立図書館の取り組みを通じて2022

    • 著者名/発表者名
      田村俊作
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第7回研究大会サテライト企画セッション2
    • 招待講演
  • [学会発表] 齢者のヘルスリテラシーレベルとインターネット利用.2022

    • 著者名/発表者名
      三輪眞木子, 佐藤正惠, 山下ユミ, 磯部ゆき江, & 阿部由美子.
    • 学会等名
      ヘルスコミュニケーションウィーク2022
  • [学会発表] 手話通訳を活用した医療提供に関する課題分析~手話通訳者へのインタビュー調査を通じて~2021

    • 著者名/発表者名
      平 英司, 八巻知香子, 香川由美, 皆川愛.
    • 学会等名
      ヘルスコミュニケーションウィーク2021
  • [学会発表] 「がん情報ギフト」の活用効果と寄贈年数・図書館規模との関連.2021

    • 著者名/発表者名
      岡本裕樹, 八巻知香子, 三村麻子, 髙山智子, 若尾文彦.
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会.
  • [学会発表] 高齢者のICTスキルとヘルスリテラシー.2021

    • 著者名/発表者名
      三輪眞木子,佐藤正惠,山下ユミ,磯部ゆき江,阿部由美子
    • 学会等名
      日本図書館情報学会2021年度春季研究集会
  • [学会発表] 高齢者のヘルスリテラシー向上のための教材開発に向けた医療者インタビュー調査.2021

    • 著者名/発表者名
      三輪眞木子,佐藤正惠,山下ユミ,磯部ゆき江,阿部由美子
    • 学会等名
      第18回インフォーメーションプロフェッショナルシンポジウム.
  • [学会発表] Present Situation of Ichushi-Web (Bibliographic database of Japanese biomedical information) in Japanese Public Libraries.2021

    • 著者名/発表者名
      Yumi Yamashita, Makiko Miwa
    • 学会等名
      World Library and Information Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 「がん情報サービス-新型コロナウイルス Q&A」アクセシブル版作成の試み.2020

    • 著者名/発表者名
      八巻 知香子, 原田敦史, 高橋三智世, 打浪文子, 羽山慎亮, 中山真理, 皆川愛, 柴田昌彦, 平英司.
    • 学会等名
      第12回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会
  • [学会発表] 語的マイノリティとしてのろう者を対象にした手話版大腸がん資料の作成.2020

    • 著者名/発表者名
      皆川 愛, 八巻知香子, 平英司, 高嶋由布子.
    • 学会等名
      第12回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会
  • [備考] 障害のあるがん患者支援

    • URL

      https://plaza.umin.ac.jp/~CanRes/match/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi