研究課題/領域番号 |
17H02628
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会心理学
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
稲増 一憲 関西学院大学, 社会学部, 教授 (10582041)
|
研究分担者 |
三浦 麻子 大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (30273569)
多湖 淳 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80457035)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | メディア / 国際関係 / 政治 |
研究成果の概要 |
本研究は「人々のメディア接触が国際関係についての態度に及ぼす影響を検討する」という基本的な枠組みを持つが、メディア接触の測定法については、調査ごとにまちまちであり、どのような測定項目が適切であるかは検証されていなかった。そこでまずは、人々とメディアとの関わりについて測定法の違いがもたらす影響の検証と、その違いによる影響を事後的に補正する手法の開発を行った。また、上記の研究を踏まえた上で、韓国海軍レーダー照射事件、国会議員の靖国神社参拝などの事例を扱い、メディア接触と人々の国際関係に対する意見の関連について検証を行った。
|
自由記述の分野 |
社会心理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
人々が自身の生活の中で外交や安全保障についての情報を得ることはまれであり、国際関係に関わる情報入手においては、人々はメディアに強く依存している。したがって、メディアによって伝えられる情報が人々の態度や行動に対して大きな影響を及ぼす余地がある。
|