• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

多面的対人葛藤場面における道徳的洞察の発達

研究課題

研究課題/領域番号 17H02629
研究機関埼玉大学

研究代表者

首藤 敏元  埼玉大学, 教育学部, 教授 (30187504)

研究分担者 樟本 千里  岡山県立大学, 保健福祉学部, 講師 (10413519)
利根川 智子  東北福祉大学, 教育学部, 准教授 (40352546)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード道徳発達 / 対人葛藤 / 攻撃行動 / 道徳的不活性化 / 心の理論
研究実績の概要

令和2年度は、幼児期から児童期にかけての社会的慣習場面での道徳的洞察の発達(研究1)、幼児期の誤信念理解と道徳的判断との関連(研究2)、幼児・児童の内在的正義観(研究3)、高校生以上の若者と成人における道徳的不活性化の特徴(研究3)、大学生における計画的な対人援助体験による道徳的認知の歪みの変容(研究4)、及び道徳的洞察の発達モデルについて検討した。主な結果として、5歳から8歳の子どもは単独行動をとる慣習違反よりも人に迷惑をかける慣習違反をより悪いと判断し、その理由として慣習要素だけでなく道徳的及び自己管理的要素にも言及することができており、そのような多面的な社会的認知は養育者の共感的コミュニケーションの程度と有意に相関していた(研究1)。5歳児の善悪判断は、他者の勘違いや意図の共有の有無に影響されており、その程度は「心の理論」の獲得と有意に相関していた(研究2)。高校生以上の若者と成人の道徳的不活性化には正当化の歪み、解釈の歪み、及び評価の歪みの3つの因子が存在すること、正当化の歪みが非人道的で非協調的な人格特性と関連することが示された(研究3)。また、大学生の道徳的不活性化は計画的な対人援助の体験と複眼的な省察の機会をもつことで、1年後には有意に低下することも見出された(研究4)。4年間の研究成果に基づき、道徳的洞察という社会的認知のプロセスは道徳的概念自体とともに発達し、パターン化されることで人格的要因として変容していくといったモデルが作成され、今後の道徳発達と教育に関する心理学的な研究課題が提示された。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 大学生における幼少期に受けた俗信的しつけの経験と現在の道徳的判断タイプとの関連2020

    • 著者名/発表者名
      首藤敏元・利根川智子・上岡紀美・樟本千里
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部

      巻: 69(2) ページ: 135-142

    • DOI

      10.24561/00019063

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hello Friends! ―国際教育交流活動の実践記録からグローバルな保育を考究する―2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木靜・首藤敏元
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部

      巻: 69(2) ページ: 143-151

    • DOI

      10.24561/00019064

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 集団規範の違反に対する幼年期の子どもの道徳的判断2021

    • 著者名/発表者名
      樟本千里・首藤敏元・利根川智子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会発表論文集, p.210.
  • [学会発表] 幼児の反抗・反発に対する親の態度と言葉かけ2020

    • 著者名/発表者名
      上岡紀美・利根川智子・樟本千里
    • 学会等名
      日本保育学会第73回発表論文集, p.265-266.
  • [学会発表] 発話からとらえた幼児の遊びの展開2020

    • 著者名/発表者名
      井田恵・首藤敏元
    • 学会等名
      日本保育学会第73回発表論文集, p.805-806.
  • [学会発表] 保育者志望学生の批判的思考と道徳的な認知のゆがみ2020

    • 著者名/発表者名
      利根川智子・上岡紀美・樟本千里
    • 学会等名
      日本保育学会第73回発表論文集, p.1003-1004.
  • [学会発表] 他者の隠された悪意に対する幼児の道徳的判断2020

    • 著者名/発表者名
      樟本千里・首藤敏元・上岡紀美・利根川智子
    • 学会等名
      日本保育学会第73回発表論文集, p.1149-1150.
  • [学会発表] 幼児の道徳的判断と「心の理論」との関連2020

    • 著者名/発表者名
      樟本千里・首藤敏元・利根川智子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会発表論文集, p.41.
  • [学会発表] 保育実習前後における学生の保育省察力と批判的思考,道徳的不活性化の変容2020

    • 著者名/発表者名
      利根川智子・首藤敏元・樟本千里
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会発表論文集, p.63.

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi