• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

日本版複雑性悲嘆療法(J-CGT)の開発とその有効性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02645
研究機関武蔵野大学

研究代表者

中島 聡美  武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (20285753)

研究分担者 白井 明美  国際医療福祉大学, 医療福祉学研究科, 准教授 (00425696)
竹林 由武  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (00747537)
伊藤 正哉  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 室長 (20510382)
田中 英三郎  公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構, こころのケアセンター, 主任研究員 (20743040)
小西 聖子  武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (30251557)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード複雑性悲嘆 / 認知行動療法 / J-CGT / パイロットスタディ
研究実績の概要

悲嘆が長期遷延化した状態である複雑性悲嘆(Complicated Grief,CG)に対して、Shearらの開発した認知行動療法(Complicated Grief Treatment, CGT)が有効であることが報告されている(Shear, 2005, 2014)。我々は、このCGTが日本人にも有効であることを対照群をおかない前後比較試験で検証した。本研究は、この結果をもとに、より日本の臨床現場で実施しやすい形に修正した日本版複雑性悲嘆療法(Japanese version of Complicated Grief Treatment,以下J-CGT)を開発し、その有効性、安全性、実施可能性について予備的に検証することを目的としている。令和元年度は、J-CGTの有効性の検証を行った。J-CGTの効果の検証にあたっては、重要な他者との死別を経験した人で複雑性悲嘆を主訴とするものを対象に、J-CGTを多施設(武蔵野大学、国際医療福祉大学、国立精神・神経医療研究センター、兵庫心のケアセンター)で実施し、対照群をおかない単群の前後比較試験を行った。研究の実施にあたって、各治療施設の倫理審査委員会の承認を得て、UMIN-CTRに登録した(UMIN000029930)。令和元年度終了までに、11例が登録し5例が治療を完遂した。治療を完遂した事例では、複雑性悲嘆症状、抑うつ症状に改善が認められた。重篤な有害事象は発生していない。令和元年度末から新型コロナ感染症によって、3か所の施設で、対面治療の休止があり、リクルートの停止をしなければならず新型コロナウイルス感染症による影響が大きかった。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] がん患者遺族における複雑性悲嘆の有病率、関連因子に関する予備的レビュー2020

    • 著者名/発表者名
      大岡 友子, 小西 聖子
    • 雑誌名

      武蔵野大学認知行動療法研究誌

      巻: 1 ページ: 19-40

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 複雑性悲嘆治療(CGT)のコンサルテーション 海外で開発された治療技法の日本への導入の課題2020

    • 著者名/発表者名
      中島 聡美, 伊藤 正哉, 白井 明美, 小西 聖子
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 13 ページ: 25-27

  • [学会発表] A Multicenter Open-label Trial to Evaluate the Effectiveness and Feasibility of Complicated Grief Treatment(CGT) for Japanese Patients with Complicated Grief2019

    • 著者名/発表者名
      Satomi Nakajima, Masaya Ito, Akemi Shirai, Takako Konishi, Yoshiharu Kim
    • 学会等名
      International Sicuety for Traumatic Stress Studies 35th Annual meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 複雑性悲嘆の診断および治療の近年の動向2019

    • 著者名/発表者名
      中島聡美
    • 学会等名
      第1回グリーフ&ビリーブメント学会
  • [備考] 長引く悲嘆に悩んでいる方へ 複雑性悲嘆のための心理療法 (J-CGT、ENERGY) ウェブサイト

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/~jcgt/index.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi