• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

戦前・戦後の連続と断絶の視点から見た沖縄の「子ども」をめぐる教育・文化実践史研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02667
研究機関関西学院大学

研究代表者

斎木 喜美子  関西学院大学, 教育学部, 教授 (30387633)

研究分担者 泉水 英計  神奈川大学, 経営学部, 教授 (20409973)
喜久山 悟  熊本大学, 大学院教育学研究科, 教授 (50273876)
近藤 健一郎  北海道大学, 教育学研究院, 教授 (80291582)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード沖縄 / 教育史 / 文化史 / 戦前 / 戦後 / 子ども
研究実績の概要

本研究は,沖縄の近代化がほぼ完成し,新思想の影響を受けた教育論や芸術論が定着してくる1930年代から,地上戦を経て米軍統治下におかれた1972年までの時代を研究対象期間とし,この間の沖縄における「子ども」をめぐる教育や文化の実相と課題を明らかにすることを目的としてきた。周知の通り,地上戦が繰り広げられていた沖縄戦後復興は困難を極めた。しかし,次代を担う子どもに向けられたまなざしと実践に着目すると,教師,政治家,文化人,芸術家たちの営為と,その成果を見出すことができた。本研究では,歴史の中に埋没しがちな個別の実践事例に着目し,彼らの戦前からの活動を調査するとともに,戦後に引き継がれた教育・文化の実践史像を解明することを目指してきたのである。
本研究メンバーはそれぞれ,民俗学,教育学,児童文学を専門領域としており,各自の研究関心に基づいて調査・研究を行い,定期的に研究成果を共有しつつ本研究を進めていった。この間行った研究内容と成果は以下の通りである。
まず,戦前から戦後の教育実践史解明の基礎調査として,当該時期に発行されていた新聞,各地域の学校記念誌,教育・文化関係の文献調査を行うとともに,現地在住の識者や資料館の専門員への聞き取り調査を行った。次に,沖縄と同様に日本統治から軍政,高等弁務官管轄地区へと進んだミクロネシアの文教政策関係の資料収集を図り,児童教育や戦後の学校復興及び教科書や教員再教育について考察した。個別の実践事例では,沖縄戦後初期の学校における山城宗雄の日本語教育,儀間比呂志の戦前から戦後の美術表現と絵本制作,戦災校舎復興や国頭の土地開拓事業,戦後の戦争児童文学と雑誌の関わり等について考察し,解釈を示した。最終年度には以上の研究成果を『立ち上がる艦砲の喰残し』(関西学院大学出版会)にまとめ刊行した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「戦後の赤松俊子(丸木俊)、儀間比呂志の絵本に「南洋」が与えた影響-「南」へのまなざし-2020

    • 著者名/発表者名
      齋木喜美子
    • 雑誌名

      『沖縄文化 沖縄文化協会七〇周年記念誌』

      巻: 巻号なし ページ: 377ー403頁

  • [学会発表] 「ひめゆり」物語の発生と受容過程に少女雑誌が与えた影響2022

    • 著者名/発表者名
      齋木喜美子
    • 学会等名
      2022年度関西学院大学教育学会
  • [学会発表] Postwar Okinawa and TB Control Caught between the United States and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Sensui
    • 学会等名
      Association for Asian Studies Annual Conference
  • [学会発表] 文献にあらわれたレジストロ殖民地2021

    • 著者名/発表者名
      泉水英計
    • 学会等名
      神奈川大学国際常民文化研究所第9回共同研究フォーラム
  • [図書] 『立ち上がる艦砲の喰残し-沖縄における教育・文化の戦後復興-』2022

    • 著者名/発表者名
      齋木喜美子編著,泉水英計・近藤健一郎・喜久山悟分担執筆
    • 総ページ数
      110頁
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • ISBN
      978-4-86283-336-5
  • [図書] 『近代国家と植民地性 アジア太平洋地域の歴史的展開』2022

    • 著者名/発表者名
      泉水英計編著
    • 総ページ数
      380頁
    • 出版者
      御茶の水書房
    • ISBN
      978-4-275-02159-5
  • [図書] 『沖縄児童文学の水脈』2021

    • 著者名/発表者名
      齋木喜美子
    • 総ページ数
      356頁
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • ISBN
      9784862833099

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi