研究課題/領域番号 |
17H02690
|
研究機関 | 常磐短期大学 |
研究代表者 |
大高 泉 常磐短期大学, 幼児教育保育学科, 教授 (70176907)
|
研究分担者 |
深澤 清治 広島大学, 教育学研究科, 教授 (00144791)
森田 香緒里 宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (20334021)
小山 正孝 広島大学, 教育学研究科, 教授 (30186837)
唐木 清志 筑波大学, 人間系, 教授 (40273156)
岡出 美則 日本体育大学, スポーツ文化学部, 教授 (60169125)
溝口 達也 鳥取大学, 地域学部, 准教授 (70304194)
三好 美織 広島大学, 教育学研究科, 准教授 (80423482)
清水 美憲 筑波大学, 人間系, 教授 (90226259)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 教科教育学論 / ドイツ / フランス / イギリス / アメリカ |
研究実績の概要 |
本研究は、「科研費の審査システム改革2018」案を契機に、今改めて「教科教育学」のあり方に注目と関心が集まる中、「教科教育学」の伝統と実績のある英米独仏における教科教育学の学問研究としてのあり方や位置づけについての議論、すなわち、「教科教育学」論、「教科教授学」論(独、仏、スイスなど)の戦後70年あまりの展開と教科教育学研究者養成システムの特質を詳細に探り、国内外の「教科教育学」論の深化を図ることを目的としている。 平成29年度は特に、英米独仏の1950年代から現代までの「教科教育学」論の歴史的展開を解明することを目指して、研究組織の研究者が当該教科教育に関するこれまでの研究実績と当該国への人的研究資料的ネットワークを活用して、関連資料の収集、分析、各教科教育学のキーパーソンへのインタビュー調査等を実施し、「教科教育学」論の展開の分析を進めた。研究代表者の大高は、ドイツの教科教授学論一般及び理科教授学関係の文献・資料を、研究分担者、岡出はドイツに出張し、ドイツのスポーツ教授学関係の文献・資料と情報を、アメリカ担当の研究分担者である清水、深澤、唐木は、それぞれアメリカに出張し、数学教育学論、社会科教育学論、英語教育学論の文献・資料と情報を、フランス担当の研究分担者である溝口、三好は、それぞれフランスに出張し、数学教育学論、理科教育学論の文献・資料と情報を、イギリス担当の研究分担者である小山は、イギリスに出張し数学教育学論文献・資料と情報を、森田は言語教育学論の文献・資料を収集し、それぞれ「教科教育学」論の歴史・展開・現状等々に関する分析を進めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成29年度は特に、英米独仏の1950年代から現代までの「教科教育学」論の歴史的展開を解明することを目指して、研究組織の研究者が当該教科教育に関するこれまでの研究実績と当該国への人的研究資料的ネットワークを活用して、関連資料の収集、分析、各教科教育学のキーパーソンへのインタビュー調査等を実施し、「教科教育学」論の展開の分析を進めた。また、研究課題に関連する研究成果を公表し始めた。
|
今後の研究の推進方策 |
研究分担者の多くは、イギリス、ドイツ、フランス、アメリカに出張し、各教科教育学のキーパーソンへのインタビュー調査等を実施することを継続するとともに、収集した文献・資料・情報の分析を進め、当該国の「教科教育学」論の展開を探ることと、教科教育学研究者養成の現在のシステム等の解明を進める予定である。
|