• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

限局性学習症(発達性ディスレクシア)の発達軌跡の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H02713
研究機関北海道大学

研究代表者

関 あゆみ  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (10304221)

研究分担者 橋本 竜作  北海道医療大学, リハビリテーション科学部, 准教授 (00411372)
内山 仁志  島根県立大学, 人間文化学部, 准教授 (60348604)
谷中 久和  鳥取大学, 地域学部, 講師 (60548907)
奥村 安寿子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 知的・発達障害研究部, 特別研究員 (60749860)
小枝 達也  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, こころの診療部, 部長 (70225390)
柳生 一自  北海道大学, 大学病院, 特任助教 (90597791)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード学習障害 / 発達性ディスレクシア / 縦断調査 / 脳機能計測
研究実績の概要

学童期後半群では、RTIモデルによる指導を通して小学2年時に発達性ディスレクシアと判断された児童について追跡調査を行っている。今年度は中学1年時点の学習状況・英語の習得状況等を評価する予定であったが、COVID19の感染拡大の中、対面での調査が困難であったため、保護者を対象とする質問紙調査のみを行った。また、4年時までのデータの解析により、2年時の語彙指導直後の単語音読検査の成績がその後の改善経過と最も関連すること、音韻能力は全般的に不良であるものの改善経過との関連は明らかでないこと、他の発達障害を合併する場合には改善経過が不良であること、等を明らかにした。また、5~6年時で行った学校適応感や自尊心に関する質問紙調査について、昨年度収集した定型発達児のデータと比較し検討を行った。漢字の読み、英語の音韻意識、アルファベット・ロー マ字の知識に関しても分析中であるが、昨年度末からのCOVID19の感染拡大により対照群での調査が中止となり、その後も調査が行えていない。発達性ディスレクシア児童を対象とするERP調査についても、実施が困難な状況が続いている。
青年期群では,中学生以降に適用可能な読字障害スクリーニングのための自記式質問票の作成を行った。この質問紙を用いて大学生約700名を対象として調査を行い、英語の学習困難と日本語の音韻意識の弱さに関連を検討した。
責任遺伝子の検討では、家族例を対象として解析を行なっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

COVID-19感染の拡大のため、2019年度末に予定していた小学6年の対象群(定型発達児)の音韻意識課題等の調査(学童期後半群)やディスレクシア児でのERP・視線計測(学童期群)が中止となり、その後も再開の目処が立っていない。青年期群についても質問紙調査以外の実施が困難な状況が続いている。さらに2020年度については毎年実施してきた追跡調査も断念せざるを得なかった。このため当初計画より著しく遅れている状況である。

今後の研究の推進方策

追跡調査については、今年度は個別評価を実施する必要があることから、感染状況を見極めて調査時期を設定する。対照群での調査については、個別検査から感染リスクが低いと思われる教室内実施に研究計画を変更し、感染状況の改善を待って実施する。青年期群についても対面調査が実施できない状況が続くと考えられるため、質問紙調査の結果からリスクのある学生を抽出する方法を検討する。学童群・青年期群とも脳機能計測については現在の状況では実施が困難であり、研究計画の見直し、もしくは研究期間の延長を検討する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 小学校高学年における学校生活と自尊感情・学校適応感の関係-予備的検討-2021

    • 著者名/発表者名
      岩田みちる,谷中久和,関あゆみ.
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 15 ページ: 51-56

    • DOI

      10.14943/rcccd.15.51

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] RTI による音読支援における長期的改善に関わる要因の検討:「T式ひらがな音読支援」縦断データを用いて2020

    • 著者名/発表者名
      関 あゆみ, 谷中久和, 内山仁志, 小枝 達也.
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 29 ページ: 212-219

  • [学会発表] RTI による音読支援における長期的改善に関わる要因の検討:「T式ひらがな音読支援」縦断データを用いて.2020

    • 著者名/発表者名
      関あゆみ
    • 学会等名
      日本LD学会第29回大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi