• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

細胞内情報伝達の仕組みを究明する統合ナノマイクロシステムの創製

研究課題

研究課題/領域番号 17H02755
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

山口 明啓  兵庫県立大学, 高度産業科学技術研究所, 准教授 (70423035)

研究分担者 山田 啓介  岐阜大学, 工学部, 助教 (50721792)
中尾 愛子  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (60342820)
内海 裕一  兵庫県立大学, 高度産業科学技術研究所, 教授 (80326298)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードナノマイクロシステム / 分子センシング / 磁気応答 / ナノ粒子
研究実績の概要

統合ナノマイクロシステムに必要なマイクロ流体デバイスの設計および構築に関する要素技術開発や科学的な基礎研究を行った。今年度は、分子センシングや液相中での電気化学応答特性を調べるための電極構造を作製などに注力して研究開発を進めた。電極構造を創製するために、コロイド分散・凝集による高次ナノ構造化に加えて光化学反応による粒子生成と高次ナノ構造化を進めた。銅及び銅酸化物の生成において、pH制御と添加アルコールの直鎖によって、生成する粒子サイズや組成比が制御できることを明らかにした。銅酸化物は抗菌作用があり、流路に配置する際に、銅の部分と銅酸化物の部分を分けて配置すれば、通常の領域と抗菌性領域を分けて配置することができる。また、粒子生成時に液体の流速を変えることで、粒子サイズを制御して、所望の領域に付与できることが分かった。
また、微小磁性体を用いたナノ・マイクロ磁気イメージング系を構築するために、局所的な磁気共鳴を励起する素子の開発も進めている。今回は、強誘電体/強磁性体界面によって発現する人工磁性体中の縞状磁区構造における磁気抵抗異常について研究を行った。縞状磁区構造によって、磁気抵抗が単磁区構造の場合に比較して非常に大きく増大されることが分かった。このことは、単膜構造で大きな磁気センシング効果を実現できることを示しており、マイクロ化学システムに実装することで、磁気的なセンシングが簡単に行える可能性を示唆している。縞状磁区構造における磁気抵抗増大機構について究明を行い、磁区構造が直列配列で接続していることが主たる要因であることを示した。磁壁抵抗の寄与の有無についても考察を行い、磁区構造の直列配列だけでは実験結果を再現しない点があることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

統合ナノ・マイクロシステムの創製に必要な要素技術の研究開発を研究計画に基づき進めている。以下、それぞれの研究開発項目について、概要を述べる。
[1] ナノ・マイクロシステムのための流体プラットフォーム創製においては、PTFEチップ創製およびその他の構造材で形成するチップの創製に成功している。PTFEでは、放射光照射を行うとPTFEを熱昇華させることが可能であり、所望の領域にPTFEパターン形成ができることを示した。マイクロ化学システム創製時に所望の領域のみPTEEコーティングが可能となるので、流体操作や細胞播種時に選択幅が広い統合型ナノ・マイクロシステムの創製が可能となる。
[2] 伝達信号等の検出基盤の創製として、分子センシングおよび分子イメージングを行うためのシステムならびにナノ粒子構造体の創製を行っている。システムでは、高次ナノ構造体をLab-on-a-chipの一部を抽出した仕組みを創製して、簡易ラマン分光器で超高感度・迅速分子検出ができることを示した。分子イメージングでは、作製したナノ粒子構造体を生体材料に導入して、その分子イメージングを撮影できることが分かった。ナノ粒子構造体の最適化などを現在進めている。さらに、本年度の概要で記述したように、光化学反応によるナノ粒子生成と付与について、流速やpHや添加材など外部パラメータでかなり制御できることが分かったので、この制御方法を用いることで所望の構造を創製することが可能となることが期待できる。
[3] 縞状磁区構造を形成することで、単膜構造でも大きな磁気抵抗効果を発現することが可能であることを明らかにした。このことによって、磁気的な応答特性を感度良く測定できるような機構が創製可能になると期待できる。

今後の研究の推進方策

当初の研究開発計画に大きな変更点は現在のところ認められない。したがって、現在の研究開発計画に基づき、研究を行う。[1] ナノ・マイクロシステムのための流体プラットフォームでは、加工精度を向上させて、流路形成を行う予定である。設計した流体プラットフォームに電極形成を行い、単位化学操作と合わせて電気的な応答特性も取得できるシステム構築を引き続き行う。特にPTFEを構成材料とするナノ・マイクロシステムでは電極のPTFEへの接合・実装が課題になる。現在のところ、ある程度は接合できることが分かっているので、その範囲内での電極形成とデバイスの機能確認は可能である。したがって、プラットフォームを創製して、実際に稼働させてみるという実験とさらに精度よく電極形成などを行う技術開発を同時に進めていくことで、最終的に加工精度が高く、様々な機能性を有するプラットフォーム創製が実現できるように進めていく。さらに、圧電体基板との組み合わせによるポンプ機能や粉体輸送機能の実装についても進めていく。
[2] 伝達信号等の検出基盤の創製においても、[1]と同様である。特に分子センサーおよび分子イメージングを担うナノ粒子構造体の非特異吸着をさけるための表面改質や表面構造の制御機構の研究開発が重要であると考えられる。今後は、この表面構造の制御機構に注力して研究を推進する。磁気イメージング素子では、現在、異種材料ヘテロ接合によって発現する磁気異方性による磁区構造あるいは磁化反転機構の制御に注力しているが、感度向上や統合ナノ・マイクロシステムへの組み込みなども考慮した素子の研究開発フェーズに移行していきたいと考えている。
統合ナノ・マイクロシステムを試作しながら、基本操作系の構築と確認を行い、細胞や生体材料を搭載した系での実験を進めていく方針である。

  • 研究成果

    (49件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 19件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] KAIST(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      KAIST
  • [国際共同研究] University of York(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of York
  • [雑誌論文] Deposition of Polytetrafluoroethylene Film Assisted by Synchrotron Radiation Irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      Masaya Takeuchi, Hirokazu Izumi, Mari Ishihara, Toshiro Kobayashi, Akinobu Yamaguchi, and Yuichi Utsumi
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 32 ページ: 249 - 252

    • DOI

      10.2494/photopolymer.32.249

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of the Transmittance of Bulk Polytetrafluoroethylene via Synchrotron Radiation Irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      Masaya Takeuchi, Toshiro Kobayashi, Akinobu Yamaguchi, and Yuichi Utsumi
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 32 ページ: 253 - 256

    • DOI

      10.2494/photopolymer.32.253

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving the mixing performance of a 3D lab-on-a-chip device by using fluid dynamics simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Kobayashi, Yuhei Yoshimasa, Masaya Takeuchi, Yuichi Utsumi, and Akinobu Yamaguchi
    • 雑誌名

      Advanced Experimental Mechanics

      巻: 4 ページ: 55 - 60

    • DOI

      10.11395/aem.4.0_55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controllability of cupric particle synthesis by linear alcohol chain number as additive and pH control in cupric acetate solution using X-ray radiolysis2019

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Yamaguchi, Ikuo Okada, Ikuya Sakurai, Hirokazu Izumi, Mari Ishihara, Takao Fukuoka, Satoru Suzuki, Kelvin Elphick, Edward Jackson, Atsufumi Hirohata, and Yuichi Utsumi
    • 雑誌名

      Journal of Synchrotoron Radiation

      巻: 26 ページ: 1986 - 1955

    • DOI

      10.1107/S1600577519010543

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic Scattering in Ni Wires Fabricated on Ferroelectric LiNbO3 Substrate for Magnetic Sensor Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakamura, Shunya Saegusa, Satoru Suzuki, Aiko Nakao, Yuichi Utsumi, Takuo Ohkochi, Masaki Oura, Yukako Takizawa, Tsunemasa Saiki, Taekhyeon Lee, Kab-Jin Kim, Keisuke Yamada, Takeshi Ogasawara, and Akinobu Yamaguchi
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 31 ページ: 3007 - 3022

    • DOI

      /10.18494/SAM.2019.2494

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] X-ray radiolysis-based three dimensional additive manufacturing process2019

    • 著者名/発表者名
      S. Saegusa, I. Sakurai, I. Okada, T. Fukuoka, S. Suzuki, Y. Utsumi, and A. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Transactions of The Japan Institute of Electronics Packaging (TransJIEP)

      巻: 12 ページ: E19-003-1-7

    • DOI

      10.5104/jiepeng.12.E19-003-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anisotropic pyrochemical etching of PTFE by Synchrotron radiation2019

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, A. Yamaguchi, and Y. Utsumi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Annual IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (IEEE-NEMS )

      巻: 14 ページ: 418 - 422

    • DOI

      10.1109/NEMS.2019.8915627

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on three dimensional additive manufacturing process using X-ray radiolysis2019

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Yamaguchi, Ikuya Sakurai, Ikuo Okada, Atsushi Yamaguchi, Mari Ishihara, Takao Fukuoka, Satoru Suzuki, and Yuichi Utsumi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Annual IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (IEEE-NEMS )

      巻: 14 ページ: 139 - 142

    • DOI

      10.1109/NEMS.2019.8915620

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On-chip Synthesis of An Nanoparticles by Microwave-induced Reaction in Microchannel Embedded in the Post-Wall Waveguide2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi, M. Kishihara, T. Fukuoka, M. Takeuchi, and Y. Utsumi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 23rd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Science

      巻: 23 ページ: 544 - 545

    • 査読あり
  • [学会発表] X線微細加工によるX線コリメータの研究開発22020

    • 著者名/発表者名
      三枝峻也,山口明啓,竹内雅也,内海裕一,成影典之
    • 学会等名
      第19回 宇宙科学シンポジウム
  • [学会発表] シンクロトロン光光励起反応によるナノ・マイクロ粒子生成2020

    • 著者名/発表者名
      山口明啓,櫻井郁也,岡田育夫,内海裕一
    • 学会等名
      電気化学会 第87回大会
  • [学会発表] ナノマイクロシステムを基盤とした科学実験室の構築と応用展開2020

    • 著者名/発表者名
      山口明啓
    • 学会等名
      電気学会 全国大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Anisotropic pyrochemical etching of PTFE by Synchrotron radiation2019

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, A. Yamaguchi, and Y. Utsumi
    • 学会等名
      14th Annual IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (IEEE-NEMS )
    • 国際学会
  • [学会発表] “Study on fabrication system of 3D printing or additive manufacturing process using X-ray radiolysis2019

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Yamaguchi, Ikuya Sakura, Ikuo Okada, Atsushi Yamaguchi, Mari Ishihara, Takao Fukuoka, Satoru Suzuki, Yuichi Utsumi
    • 学会等名
      14th Annual IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (IEEE-NEMS )
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray radiolysis-based three dimensional additive manufacturing process2019

    • 著者名/発表者名
      S. Saegusa, I. Sakurai, I. Okada, T. Fukuoka, S. Suzki, Y. Utsumi, and A. Yamaguchi
    • 学会等名
      20th International Conference on Electronic Packaging (ICEP 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on the physical mechanism of uniaxial magnetic anisotropy induced in Ni layer on LiNbO3 substrate2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi, T. Ohkochi, M. Oura, K. Yamada, Y. Utsumi, A. Nakao
    • 学会等名
      10th International Symposium on Metallic Multilayers (MML)
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of damping constant in Ni wire deposited on LiNbO3 substrate2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi, K. -J. Kim, A. Nakao, and K. Yamada
    • 学会等名
      10th International Symposium on Metallic Multilayers (MML)
    • 国際学会
  • [学会発表] Deposition of Polytetrafluoroethylene Assisted by Synchrotron Radiation Irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, H. Izumi, M. Ishihara, T. Kobayashi, A. Yamaguchi, Y. Utsumi
    • 学会等名
      The 36th International Conference of Photopolymer Science and Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] Additive manufacturing process by X-ray-induced-photochemical reaction2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi, I. Okada, I. Sakurai, S. Saegusa, Y. Utsumi
    • 学会等名
      The 10th Japan-China-Korea Join Conference on MEMS/NEMS
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal Evaporation of a Polytetrafluoroethylene Film Under AtmosphericPressure Assisted by Synchrotron Radiation Pre-Irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, A. Yamaguchi, Y. Utsumi
    • 学会等名
      The 10th Japan-China-Korea Join Conference on MEMS/NEMS
    • 国際学会
  • [学会発表] XPS and XMCD-PEEM Studies of uniaxial magnetic anisotropy induced in Ni layer deposited on LiNbO3 substrate2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi, T. Ohkochi, M. Oura, K. Yamada, A. Naoko, Y. Utsumi
    • 学会等名
      10th Joint European Magnetic Symposia
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Gilbert damping in magnetic wires on LiNbO3 using rectifying effect2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi, K.-J. Kim, T. Lee, A. Nakao, T. Ohkochi, K. Yamada
    • 学会等名
      0th Joint European Magnetic Symposia
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on X-ray radiolysis-induced-chemical reaction at interface between liquid and substrate for additive manufacturing process2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi, I. Sakurai, I. Okada, M. Ishihara, T. Fukuoka, K. Elphick, E. Jackson, A. Hirohata, Y. Utsumi
    • 学会等名
      45th International conference on micro & nano engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Ferromagnetic/Ferroelectric heterojunction-induced modulation of magnetic properties of artificial magnets2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi, R. Nakamura, S. Saegusa, K. Yamada, T. Saiki, A. Nakao, Y. Utsumi, T. Ogasawara, M. Oura, T. Ohkochi
    • 学会等名
      45th International conference on micro & nano engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] On-chip synthesis of ruthenium complex in a microchannel by microwave heating2019

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, M. Kishihara, T. Kobayashi, A. Yamaguchi, T. Matsumura-Inoue, Y. Utsumi
    • 学会等名
      45th International conference on micro & nano engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] On-chip synthesis of Au nanoparticles by microwave-induced reaction microchannel embedded in the post-wall waveguide2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi, M. Kishihara, T. Fukuoka, M. Takeuchi, Y. Utsumi
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Anisotropic pyrochemical etching of polytetrafluoroethylene by soft X-ray2019

    • 著者名/発表者名
      K. Fujitani, M. Takeuchi, A. Yamaguchi, Y. Utsumi
    • 学会等名
      MNC 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Aggregation and dispersion of Au-nanoparticles and decorated polystyrene beads with SERS-activity in optofluidic chip2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi, Y. Utsumi, T. Fukuoka
    • 学会等名
      Okinawa Colloids 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Longevous Plasmonic Nanotags for On-dose-authentication of Medical Tables in Supply Chain Security2019

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuoka, H. Nakanishi, Y. Mori, A. Yamaguchi
    • 学会等名
      Okinawa Colloids 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on magnetization dynamics in magnetic wires on LiNbO32019

    • 著者名/発表者名
      S. Saegusa, R. Nakamura, T. Ogasawara, Y. Utsumi, K. Yamada, T. Ohkochi, T. Kinoshita, M. Oura, and A. Yamaguchi
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on mechanism and control of uniaxial magnetic anisotropy induced in the ferromagnetic/ferroelectric heterojunction using XMCD-PEEM and XPS2019

    • 著者名/発表者名
      R. Nakamura, S. Saegusa, A. Nakao, Y. Utsumi, K. Yamada, T. Ohkohic, T. Kinoshita, M. Oura, and A. Yamaguchi
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射光光化学反応による金属・酸化物粒子生成2019

    • 著者名/発表者名
      山口明啓,福岡隆夫,岡田育夫,桜井郁也,内海裕一
    • 学会等名
      日本化学会
  • [学会発表] 電界誘起による表面増強ラマン散乱活性微粒子の分散と凝集2019

    • 著者名/発表者名
      山口明啓,福岡隆夫,内海裕一
    • 学会等名
      電気学会センサ・マイクロマシン部門 総合研究会
  • [学会発表] 強誘電体基板上に創製した人工強磁性体の物性研究2019

    • 著者名/発表者名
      山口明啓,三枝峻也,中村遼,中尾愛,内海裕一,山田啓介,小笠原剛,大浦正樹,大河内拓雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会 電子デバイス研究会
  • [学会発表] 強磁性体/強誘電体ヘテロ界面によって発現する磁気特性2019

    • 著者名/発表者名
      山口明啓,中村遼,三枝峻也,中尾愛子,内海裕一,山田啓介,大浦正樹,大河内拓雄
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
  • [学会発表] 強磁性体/強誘電体ヘテロ界面に誘起される磁気状態の電流応答特性2019

    • 著者名/発表者名
      中村遼,三枝峻也,中尾愛子,内海裕一,山田啓介,大浦正樹,大河内拓雄,L. Taekhyeon,K,-J. Kim, 山口明啓
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
  • [学会発表] マルチフェロイック材料開発のための強磁性体/強誘電体ヘテロ接合の物性研究2019

    • 著者名/発表者名
      三枝峻也,中村遼, ,山口明啓 ,赤松直哉, ,才木常正, ,瀧澤由佳子, 大河内拓雄, ,大浦正樹
    • 学会等名
      マイクロエレクトロニクスシンポジウム (MES) 2019
  • [学会発表] 強誘電体基板上に実装されたNi細線の電気・磁気特性2019

    • 著者名/発表者名
      中村遼, 三枝峻也, 山口明啓, 赤松直哉, 才木常正, 瀧澤由佳子
    • 学会等名
      第29回 マイクロエレクトロニクスシンポジウム (MES) 2019
  • [学会発表] 強誘電体上に創製した人工強磁性体中の磁気状態に関する電流応答2019

    • 著者名/発表者名
      赤松直哉,中村遼,三枝峻也,中尾愛子,内海裕一,山田啓介,大浦正樹,大河内拓雄,Taekhyeon Lee, Kab-Jin Kim, 小笠原剛,山口明啓
    • 学会等名
      第43回 日本磁気学会学術講演会
  • [学会発表] 強誘電体・強磁性体ヘテロ界面を介した強磁性体磁気状態制御2019

    • 著者名/発表者名
      山口明啓,三枝峻也,中村遼,中尾愛子,福岡隆夫,内海裕一,山田啓介,小笠原剛,大浦正樹,大河内拓雄
    • 学会等名
      第4回 材料WEEK
  • [学会発表] 金ナノ粒子SERS活性ナノ構造のその場創製とco-aggregation法による湿式分析への応用2019

    • 著者名/発表者名
      福岡隆夫,森康雄,中西博,山口明啓
    • 学会等名
      第4回 材料WEEK
  • [学会発表] 金ナノ粒子を固定化した塗布可能な無機ゲルと局在表面プラズモン共鳴センサー2019

    • 著者名/発表者名
      福岡隆夫,森康雄,鈴木基史,名村今日子,山口明啓
    • 学会等名
      第4回 材料WEEK
  • [学会発表] マイクロ波導波を実装したマイクロ化学チップによる化学合成2019

    • 著者名/発表者名
      山口明啓,竹内雅也,福岡隆夫,岸原充佳,内海裕一
    • 学会等名
      第4回 材料WEEK
  • [学会発表] 強誘電体基板上に形成した人工ナノ磁性体の物性評価2019

    • 著者名/発表者名
      山口明啓,三枝峻也,中村遼,中尾愛子,内海裕一,山田啓介,大浦正樹,大河内拓雄
    • 学会等名
      第36回センサ・マイクロマシンと応用システム・シンポジウム
  • [学会発表] Electric control of aggregation and dispersion of Au-nanoparticles decorated polystyrene beads with SERS-activity in optofluidic chip2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi, T. Fukuoka, Y. Utsumi
    • 学会等名
      第29回 日本MRS年次大会
  • [学会発表] 軟X線分光顕微鏡による珪藻被殻中の元素分布およびその化学状態分布の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      石原知子,大河内拓雄,山口明啓,大浦正樹
    • 学会等名
      日本珪藻学会 第39回研究集会
  • [学会発表] 強磁性/強誘電ヘテロ界面接合によって誘起される磁気特性2019

    • 著者名/発表者名
      山口明啓,中村遼,三枝峻也,内海裕一,山田啓介,大浦正樹,小笠原剛,大河内拓雄
    • 学会等名
      電気学会研究会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi