• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

キャリア輸送理論に基づく高移動度有機半導体設計

研究課題

研究課題/領域番号 17H02780
研究機関筑波大学

研究代表者

小林 伸彦  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (10311341)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード有機半導体 / 電気伝導 / 物性理論
研究実績の概要

独自に開発してきたキャリア輸送理論を用いて次世代電子デバイスとして期待される有機半導体の高性能化のための設計指針作成を行うことを目的としている。この手法は一億規模の原子・分子系に対し、量子論に基づき原子スケールから第一原理に基づき伝導特性を明らかにできる計算理論である。これを基礎として、構造が柔軟・フレキシブルで環境に優しい高性能有機単結晶薄膜トランジスタの伝導特性の解析予測を行い、実験研究者のデバイス作成評価と比較検討を行うとともに、究極の高移動度キャリア伝導を実現するための材料・デバイス設計を行う。
キャリア輸送特性解析の数値計算プログラム群をコンピュータ上で実行することにより行われるため、初年度の今年度は、数値計算プログラムの整備・試験計算・データの可視化のためのPCおよび計算サーバを購入し、コンパイラや並列計算環境等の計算機環境を整え、有機半導体のキャリア伝導解析の試行計算の準備、実行を行った。さらに、筑波大学計算科学研究センターや東京大学物性研究所の共同利用施設のスーパーコンピュータにより、大規模数値計算を開始した。この計算プログラムは計算時間およびメモリー容量が原子数Nに比例するオーダーN法になっていると同時にMPIにより高い並列性能を示している。この計算法では時間依存シュレーディンガー方程式と分子動力学計算を連動させ、波束のダイナミクスを量子力学に則って計算し,その拡散係数からアインシュタインの拡散伝導式に基づきコンダクタンスを求める。アインシュタインの関係式から電気伝導は久保公式を用いて計算され、有限温度であらゆるフォノン散乱効果が容易に取り込める。この手法を用いて、アセン系、DNTT 系を始め、さまざまな有機半導体に適用して移動度やその温度依存性の高精度な解析を行い、実験データとの比較検討を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計算環境の整備、大学共同利用スーパーコンピュータでの計算、有機半導体の輸送特性解析と実験との比較検討など当初の計画通り順調に進展している。

今後の研究の推進方策

さまざまな有機半導体の輸送特性解析とその実験との比較検討など高性能有機半導体の理論設計のための研究を推進する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 9件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Theory of electron transport at the atomistic level2018

    • 著者名/発表者名
      N. Kobayashi, H. Ishii, K. Hirose
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 57 ページ: 08NA01

    • DOI

      10.7567/JJAP.57.08NA01

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhancement of Thermoelectric Properties in Surface Nanostructures2017

    • 著者名/発表者名
      H. Takaki, K. Kobayashi, M. Shimono, N. Kobayashi, K. Hirose
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Materials

      巻: 46 ページ: 5593~5598

    • DOI

      10.1007/s11664-017-5635-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermoelectric properties of a magnetic semiconductor CuFeS 22017

    • 著者名/発表者名
      H. Takaki, K. Kobayashi, M. Shimono, N. Kobayashi, K. Hirose, N. Tsujii, T. Mori
    • 雑誌名

      Materials Today Physics

      巻: 3 ページ: 85~92

    • DOI

      10.1016/j.mtphys.2017.12.006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 大規模計算による有機半導体の熱・電荷輸送2018

    • 著者名/発表者名
      小林伸彦
    • 学会等名
      日本物理学会, 第73回年次大会シンポジウム「柔らかな界面における熱・電荷輸送」
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機半導体の有効質量におけるNHOMOの効果2018

    • 著者名/発表者名
      黒田悠暉, 石井宏幸, 小林伸彦
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 低分子系および高分子系有機半導体におけるキャリア伝導計算2018

    • 著者名/発表者名
      石井宏幸, 新津直幸, 小林伸彦, 広瀬賢二, 渡邉峻一郎, 岡本敏宏, 竹谷純一
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 熱電半導体CuFeS2の熱電特性2018

    • 著者名/発表者名
      髙木博和, 小林一昭, 下野昌人, 小林伸彦, 広瀬賢二, 辻井直人, 森孝雄
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] Theory of charge and heat transport at the atomistic level2017

    • 著者名/発表者名
      N.Kobayashi
    • 学会等名
      25th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electrical and thermal transport calculations at the atomistic level2017

    • 著者名/発表者名
      N.Kobayashi
    • 学会等名
      Energy Materials Nanotechnology 2D Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] First-principles calculations of thermoelectric properties in a magnetic semiconductor CuFeS22017

    • 著者名/発表者名
      H. Takaki, K. Kobayashi, M. Shimono, N. Kobayashi, K. Hirose, N. Tsujii, and T. Mori
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] First-principles calculations of phonon and magnon coupling effects for thermoelectric properties of a magnetic semiconductor CuFeS22017

    • 著者名/発表者名
      H. Takaki, K. Kobayashi, M. Shimono, N. Kobayashi, K. Hirose, N. Tsujii, and T. Mori
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Electronic states and intermolecular interactions of phenacene crystals2017

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, Y. Kishi, H. Ishii and N. Kobayashi
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Surface Science (ISSS-8),
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of SAMO orbitals of C60 using density functional theory2017

    • 著者名/発表者名
      S. Oka, H. Ishii and N. Kobayashi
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Surface Science (ISSS-8)
    • 国際学会
  • [学会発表] First-principles calculations of phonon and magnon coupling effects for thermoelectric properties of magnetic semiconductor CuFeS2 thin films2017

    • 著者名/発表者名
      H.Takaki, K. Kobayashi, M. Shimono, N. Kobayashi, K., N. Tsujii, and T. Mori
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Surface Science (ISSS-8)
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Crystal Structures of [n]phenacenes by First-Principles Calculations2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kishi, T. Maeda, H. Ishii, S. Yanagisawa, Y. Wakabayashi, R. Eguchi, Y. Kubozono and N. Kobayashi
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Surface Science (ISSS-8)
    • 国際学会
  • [学会発表] Electronic State Calculations of 5,15-bis(triisopropylsilyl)ethynyltetrabenzoporphyrin2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuroda, H. Ishii and N. Kobayashi
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Surface Science (ISSS-8)
    • 国際学会
  • [学会発表] 第一原理計算による磁性半導体の熱電物性におけるフォノン、マグノン相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      髙木博和, 小林一昭, 下野昌人, 小林伸彦, 広瀬賢二, 辻井直人, 森孝雄
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [学会発表] 波束拡散法によるカーボンナノチューブと有機半導体の電子伝導計算2017

    • 著者名/発表者名
      石井宏幸, 小林伸彦, 広瀬賢二
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [備考] 筑波大学小林研

    • URL

      www.bk.tsukuba.ac.jp/~cmslab/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi