• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

機能性フッ素ポリマーのフェムト秒レーザー加工基盤と3次元構築した細胞の顕微観察法

研究課題

研究課題/領域番号 17H02794
研究機関弘前大学

研究代表者

花田 修賢  弘前大学, 理工学研究科, 教授 (20435671)

研究分担者 山田 勝也  弘前大学, 医学研究科, 准教授 (40241666)
澤田 英夫  弘前大学, 理工学研究科, 教授 (50259909)
武安 伸幸  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (90373323)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード低屈折率フッ素ポリマー / フェムト秒レーザー / 波面制御 / ナノファイバー / 濡れ性
研究実績の概要

本年度は、波面制御したフェムト秒レーザーおよび汎用ナノ秒レーザーを用いたCYTOP製ナノファイバー加工の基本特性について調査を行い、細胞集塊の培養応用を目的として、堆積したナノファイバーの濡れ性評価を行った。その結果、波面制御したフェムト秒レーザーをCYTOP基板上に集光照射することで作製したナノファイバーは、汎用ナノ秒レーザーや単一フェムト秒レーザー照射に比べ高分解能であることを確認した。また、ファイバーをCYTOP基板上に堆積した際の濡れ性評価については、実験条件を最適化し、ファイバー堆積することで、その表面が超撥水になることを確認した。これらの結果については、学会発表にて成果を報告している。

CYTOPをベースとした新規材料開発については、表面プラズモンを利用したCYTOPの化学変化を試みた。溶剤に溶けたCYTOP溶液を、銀ナノ粒子2次元アレイ上に滴下し、波長532 nmのレーザーを照射し、表面増強ラマンスペクトルを計測した。その結果、CYTOPの通常ラマンスペクトルとは異なるラマンスペクトルが得られた。この結果から、表面プラズモンを利用することで、CYTOPが化学変化を起こすことが分かった。本成果については、学会発表にて報告を行っている。

更に、本研究を行う過程で、CYTOPを含めた熱硬化性材料の新しいレーザー加工方法についても検討を行っており、その加工技術の確立を行うと共に本研究課題への応用を試みている。本成果についても、学会発表にて、その成果を報告している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度は、当初より予定していた空間光位相変調器を用いた多点同時フェムト秒レーザー照射によるナノファイバー加工の基本特性について検討を行い、本技術を用いることにより、従来レーザー加工に比べ高分解能なナノファイバーを作製することに成功した。また、堆積したファイバーの濡れ性評価では、その表面が超撥水になることから、今後予定している細胞集塊の培養応用が可能であることを示唆した結果となった。
新規材料開発については、表面プラズモン現象を利用することでCYTOPの化学変化を確認しており、材料開発および微細加工の観点から検討を行う予定である。
よって、これらの結果から、フッ素樹脂CYTOPの「加工」及び「材料開発」について、当初より予定していた研究計画通り、研究が進展してる。
更に、本研究を遂行するにあたり、CYTOPを含めた熱硬化性樹脂の新規レーザー加工技術開発についても現在、検討を行っており、当初の計画以上にCYTOPの加工技術開発について進展があった。

今後の研究の推進方策

最終年度では、波面制御したフェムト秒レーザーによるナノファイバー加工のメカニズム解明、先行研究で作製したCYTOPバイオチップ内部へのナノファイバー集積化およびバイオチップ内での細胞集塊培養について検討を行う。
加工メカニズムの解明については、昨年度に引き続き、汎用ナノ秒レーザーなど各種レーザー加工により作製されるナノファイバーと波面制御したフェムト秒レーザー加工により得られるナノファイバーの比較検討を行う(その過程で、その他3次元構造体作製についても検討する。)。
また、ナノファイバーを集積したバイオチップ内部での細胞集塊培養については、昨年度得られた濡れ性評価をもとに、チップ内における選択的ナノファイバー堆積を試み、バイオチップ内に超撥水性領域を作製する。新規材料開発については、昨年度に引き続き、表面プラズモン現象を利用した材料開発および当初より予定していた研究計画には無かったが、回折限界を超える超微細加工技術開発についても検討を行う予定である。

更に、本年度得られたCYTOPの新規レーザー加工技術開発についても検討を行い、CYTOPを含めた難加工材料であるフッ素樹脂のレーザー加工技術基盤を形成する。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Rapid, high-quality microfabrication of the thermoset polymer PDMS using laser-induced bubbles2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Naruse and Yasutaka Hanada
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 27 ページ: 9429~9438

    • DOI

      https://doi.org/10.1364/OE.27.009429

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preparation of Amphiphobically Modified Poly(vinyl alcohol) Film by Fluoroalkyl End-Capped Vinyltrimethoxysilane Oligomer2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Aomi and H. Sawada
    • 雑誌名

      J. Coat. Technol. Res.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      DOI: org/10.1007/s11998-018-0148-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of Fluoroalkyl End-Capped Oligomers/Hexagonal Boron Nitride Nanocomposites Possessing No Weight Loss Behavior in Nanocomposites Even after Calcination at 800℃2019

    • 著者名/発表者名
      Saengkaew Jittraporn、Ogasawara Takahumi、Yamashita Katsumi、Kongparakul Suwadee、Sawada Hideo
    • 雑誌名

      Open Journal of Composite Materials

      巻: 09 ページ: 72~98

    • DOI

      10.4236/ojcm.2019.92004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a platform for activatable fluorescent substrates of glucose transporters (GLUTs)2019

    • 著者名/発表者名
      Takasugi Tomohiro、Hanaoka Kenjiro、Sasaki Ayako、Ikeno Takayuki、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Yamada Katsuya、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.bmc.2019.02.055

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Etching-Assisted Ablation of the UV-Transparent Fluoropolymer CYTOP Using Various Laser Pulse Widths and Subsequent Microfluidic Applications2018

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Keisuke、Hanada Yasutaka
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 9 ページ: 662~662

    • DOI

      doi:10.3390/mi9120662

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sub-50-as isolated extreme ultraviolet continua generated by 1.6-cycle near-infrared pulse combined with double optical gating scheme2018

    • 著者名/発表者名
      Oguri Katsuya、Mashiko Hiroki、Ogawa Tatsuya、Hanada Yasutaka、Nakano Hidetoshi、Gotoh Hideki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 112 ページ: 181105~181105

    • DOI

      https://doi.org/10.1063/1.5027135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant Uptake of a Fluorescent L-Glucose Analogue (fLG) into Tumor Cells Expressing Malignant Phenotypes2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Katsuya
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 41 ページ: 1508~1516

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00089

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Microfabrication of UV-transparent polymer CYTOP using various lasers for biochip applications2019

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Hanada
    • 学会等名
      Microfabrication of UV-transparent polymer CYTOP using various lasers for biochip applications” International Symposium on SSS Laser Processing (3S-LP)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高繰り返しフェムト秒レーザーを用いた紫外透過性ポリマーへの回折格子作製2019

    • 著者名/発表者名
      尾崎諒,花田修賢
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Brain area-dependent astrocyte heterogeneity detected in mice by dopamine receptor expressions2019

    • 著者名/発表者名
      長友克広、小林和人、山本欣郎、山田勝也
    • 学会等名
      FAOPS2019・第96回日本生理学会大会
    • 国際学会
  • [学会発表] 低屈折率フッ素ポリマーを用いた超短パルスレーザーによる3次元バイオチップデバイス作製およびその応用2018

    • 著者名/発表者名
      花田修賢
    • 学会等名
      第41回フッ素化学討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] フェムト秒レーザー3次元加工を用いたバイオチップ作製およびその応用2018

    • 著者名/発表者名
      花田修賢
    • 学会等名
      2018年度精密工学会秋季大会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 3D biochip fabrication of fluoric polymer CYTOP for clear microscopic observation at the fluid boundary2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Hanada
    • 学会等名
      Progress on Ultrafast Laser Modifications of Materials (PULMM)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超短パルスレーザを用いた機能性ポリマーの3次元バイオチップデバイス作製2018

    • 著者名/発表者名
      花田修賢
    • 学会等名
      第89回レーザ加工学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞分析を目的とした超短パルスレーザーによる低屈折率ポリマーの3次元加工技術2018

    • 著者名/発表者名
      竹内萌, 花田修賢
    • 学会等名
      第62回光波センシング研究会
  • [学会発表] フッ素系ポリマーのプラズモン誘起化学反応2018

    • 著者名/発表者名
      木内泰治, 武安 伸幸, 花田修賢
    • 学会等名
      第79回応用物理学会学術講演会
  • [学会発表] 波面制御フェムト秒レーザー照射法による3次元微細構造体を用いた超撥水表面加工2018

    • 著者名/発表者名
      富田 麗菜, 花田修賢
    • 学会等名
      2018年度精密工学会秋季大会学術講演会
  • [学会発表] Preparation and Property of Fluoroalkyl End-Capped Oligomer/Magnesium Oxide Nanocomposite2018

    • 著者名/発表者名
      H. Sawada
    • 学会等名
      The Fifth International Conference of the Cis Countries (Sol-Gel Synthesis and Research of Inorganic Compounds, Hybrid Functional Materials and Disperse Systems - (SOL-GEL 2018))
    • 国際学会
  • [学会発表] luorescent L-glucose, a new tracer for imaging tumor cells having malignant potential.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K.
    • 学会等名
      15th Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry (APSN2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 瘍細胞が立体的に集積しスフェロイドを自発形成する新しい培養法2018

    • 著者名/発表者名
      小野幸輝、山田勝也
    • 学会等名
      第50回東北生理談話会
  • [学会発表] 蛍光グルコースを用いたユーイング肉腫細胞の糖代謝イメージングGlucose metabolism imaging in cultured Ewing sarcoma cells using fluorescent glucose.2018

    • 著者名/発表者名
      小川哲也、大鹿周佐、佐々木綾子、小野浩弥、石橋恭之、山田勝也
    • 学会等名
      第33回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [産業財産権] 透明材料の加工方法2018

    • 発明者名
      花田修賢
    • 権利者名
      弘前大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-000508

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi