• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

データセントリック手法による散乱イメージング技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H02799
研究機関大阪大学

研究代表者

谷田 純  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (00183070)

研究分担者 西村 隆宏  大阪大学, 工学研究科, 助教 (10722829)
小倉 裕介  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (20346191)
堀崎 遼一  大阪大学, 情報科学研究科, 助教 (20598958)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード散乱 / 機械学習 / スペックル相関 / 位相回復 / 三次元イメージング / 超解像 / 複眼光学系
研究実績の概要

本研究は、散乱媒質の入出力応答を機械学習により推定するデータセントリック手法に基づく散乱イメージング技術の開発を目標とする。従来手法では実現が難しい強散乱媒質を通した信号復元をめざす。本年度は、各種の深層学習モデルの特性評価を継続するとともに、機械学習の問題点を補完する新たな機械学習イメージングについても評価した。また、実体試料に対するイメージングとマルチモーダル複眼撮像系による機械学習モデルの評価を行った。
非侵襲散乱イメージングとして知られているスペックル相関イメージングを三次元に拡張した。スペックル相関イメージングにおいて重要な基盤技術である位相回復処理に深層学習を適用し、その高速性やノイズ頑強性を解析した。
実体試料に対するイメージングとして、位相回復を用いたホログラフィック顕微鏡により、微生物のリアルタイム三次元イメージングをデモンストレーションした。また、植物細胞のチューブリンに対し、回折限界よりも細かい照明光を用いた超解像イメージング技術を適用した。走査により得られる多数の画像データに対するディジタルアパーチャ処理の有効性を確認した。
マルチモーダル複眼撮像系の特性解析を進め、深層学習モデルにより、複数視点による複眼画像から高精度に単一画像が生成できることを確認した。光学シミュレータにより、複眼撮像系に特化した学習用データ作成ツールを開発した。また、マルチスペクトル画像の一括評価モデルを構成し、葉面積指数と果実の糖度推定における有効性を評価した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Analysis of non-iterative phase retrieval based on machine learning2020

    • 著者名/発表者名
      Nishizaki Yohei, Horisaki Ryoichi, Kiitaguchi Katsuhisa, Saito Mamoru, Tanida Jun
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 27 ページ: 136-141

    • DOI

      10.1007/s10043-019-00574-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diffusion-based single-shot diffraction tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Horisaki Ryoichi、Fujii Kazuki、Tanida Jun
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 44 ページ: 1964~1964

    • DOI

      10.1364/OL.44.001964

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noninvasive three-dimensional imaging through scattering media by three-dimensional speckle correlation2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Yuka、Horisaki Ryoichi、Tanida Jun
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 44 ページ: 2526~2526

    • DOI

      10.1364/OL.44.002526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-shot noninvasive three-dimensional imaging through scattering media2019

    • 著者名/発表者名
      Horisaki Ryoichi、Okamoto Yuka、Tanida Jun
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 44 ページ: 4032~4032

    • DOI

      10.1364/OL.44.004032

    • 査読あり
  • [学会発表] Applications of machine learning in imaging technology2019

    • 著者名/発表者名
      Tanida Jun
    • 学会等名
      2nd International Forum on Advanced Optical Imaging
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of machine learning to optical sensing and imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Tanida Jun
    • 学会等名
      8th Applied Optics and Photonics China
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Data-centric approach for miscellaneous optical sensing and imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Tanida Jun, Horisaki Ryoichi
    • 学会等名
      Photonics Asia 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of a Mobile TOMBO System for Multi-spectral Imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Tetsuya, Kagawa Keiichiro, Masaki Yasuo, Tanida Jun
    • 学会等名
      4th International Conference on Photonics Solutions
    • 国際学会
  • [学会発表] AI Technologies for Optics and its Related Fields2019

    • 著者名/発表者名
      Tanida Jun
    • 学会等名
      Phase Change Oriented Science PCOS2019
    • 招待講演
  • [学会発表] Machine-learning-based optical sensing and imaging technology2019

    • 著者名/発表者名
      Tanida Jun, Horisaki Ryoichi
    • 学会等名
      Optics & Photonics Taiwan International Conference (OPTIC2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Super-resolution imaging by scanning subdiffraction-limit optical pattern2019

    • 著者名/発表者名
      Ogugra Yusuke, Shinkawa Daiki, Nishimura Takahiro, Tamada Yosuke, Tanida Jun
    • 学会等名
      13th Japan-Finland Joint Symposium on Optics in Engineering (OIE2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Subdiffraction-limit optical-pattern generation and its application to super-resolution imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Ogugra Yusuke, Shinkawa Daiki, Nishimura Takahiro, Tamada Yosuke, Tanida Jun
    • 学会等名
      The 5th Biomedical Imaging and Sensing Conference (BISC2019)
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi