• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

超新星から迫る大質量星の終末進化:最期の100年から最終末期1年へ

研究課題

研究課題/領域番号 17H02864
研究機関京都大学

研究代表者

前田 啓一  京都大学, 理学研究科, 准教授 (00503880)

研究分担者 諏訪 雄大  京都大学, 基礎物理学研究所, 特定准教授 (40610811)
勝田 哲  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (50611034)
守屋 尭  国立天文台, 理論研究部, 特任助教 (90779547)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード理論天文学 / 光赤外天文学 / 多波長天文学 / 超新星爆発 / 恒星進化
研究実績の概要

天文学の基盤をなす恒星進化研究に変革の時が訪れている。大質量星の生涯最期の爆発である超新星の観測を通し、大質量星の多くが終末期最後の100年の間に劇的な進化を遂げるという新描像が確立されつつある。超新星爆発機構の理論研究からは、さらに短い時間スケールで起こる、動的・突発的現象を含んだ進化過程の重要性が認識されつつある。本課題では、異なる分野の専門家の協力のもと、以下を遂行する。(1)爆発直後の観測から恒星最期の一年に迫る。(2)超新星爆発機構の理論から恒星最期の一年に迫る。(3)親星、質量放出、超新星の相互の関係の確立による恒星終末期の包括的理解。
(1)に関して、理論・観測的に様々な進展があった。超新星ショックブレークアウトを可視光ではじめて検出したほか(前田・守屋)、ALMA望遠鏡(電波)とGemini望遠鏡(可視)による爆発直後の超新星の観測提案が採択された(PI:前田)。爆発直前の質量放出により作られる星周物質の性質を解明するための光度曲線や偏光理論モデルを提出した(前田・守屋)。また、重力レンズ効果を用いて超新星が発生する位置と時刻を予測する手法を提案し、爆発直後の超新星観測の新たな可能性を開拓した(諏訪)。
(2)に関して、本年度は理論的には大質量星崩壊に伴いブラックホールを形成する場合に着目した理論計算の成果を複数発表した(前田・守屋)。また、通常の超新星爆発の現象論的モデルを構築したほか(諏訪・前田)、爆発機構の理解を目指し超新星残骸のX線観測を推進した(勝田)。
(3)に関して、連星進化シナリオから予想される親星と星周物質の間の関係を明らかにし、恒星末期進化における連星進化の役割の観測可能性を提案した(前田)。大質量星の進化と周辺環境の関係の観測を推進したほか、超新星を起こす親星の質量範囲を銀河化学進化の観点から制限した(前田)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)特に特筆すべき成果として、大質量星が超新星爆発を起こした際の最初の電磁波である”ショックブレークアウト”をはじめて可視で検出した(Bersten et al. 2018, Nature)。爆発直前の恒星風などにより形成される星周物質と超新星放出物質との衝突が光度曲線へ与える影響を明らかにし(Moriya et al. 2018)、星周物質が超新星からの放射を受けて偏光を引き起こす可能性を指摘した(Nagao et al. 2017, 2018)。また、爆発から1か月程度たった後に星周物質との激しい衝突を起こす超新星を発見した(Kuncarayakti et al. 2018)。重力レンズ効果を用いて、爆発直後の超新星を発見する手法を確立した(Suwa 2018)。また、爆発直後の超新星を観測するプログラムを策定し、ALMA望遠鏡(電波)およびGemini望遠鏡(可視)で採択された。
(2)大質量星崩壊に伴いブラックホールを形成する場合の系の進化を記述する理論モデルを確立し(Hayakawa & Maeda 2018)、予測される光度曲線モデルを提案した(Moriya et al. 2018)。超新星爆発機構に制限を与える目的で超新星残骸観測を遂行した(Katsuda et al. 2018)。
(3)新たな連星進化モデルを提出し、超新星親星と爆発直前の質量放出により形成される星周物質に強い関係が期待されることを明らかにした(Ouchi & Maeda 2017)。異なる親星を反映した異なるタイプの超新星について、周辺環境の観測から親星と周辺環境に関係があることを明らかにした(Kuncarayakti et al. 2018)。銀河化学進化の観点から超新星爆発を起こす親星質量に制限を与えた(Suzuki & Maeda 2018)。

今後の研究の推進方策

(1)観測研究としては、ALMA望遠鏡、Gemini望遠鏡による観測を推進するほか、2018年度に稼働予定の京都大学3.8m望遠鏡を用いた爆発直後の超新星観測プログラムを策定・推進する。理論研究として、超新星爆発直後の可視スペクトル計算の手法を開発しており、現在テスト計算を行っている。これをさらに推進する。また、電波・X線における爆発直後の非熱放射の理論計算を推進する。
(2)超新星爆発の現象論的モデルを完成させ、さらに元素合成的特徴から爆発機構に制限をつける可能性を追求する。超新星残骸の観測から爆発機構に制限を与える手法をさらに開拓するとともに、多波長・多モード観測を推進する。
(3)現在、爆発直前の恒星終末期における力学的進化の計算手法を開発しており、テスト計算を行っている。これをさらに推進し、爆発直前の激しい恒星進化を観測的に明らかにするための理論モデル提出を目指す。

  • 研究成果

    (59件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 10件、 査読あり 19件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 19件、 招待講演 17件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ラプラタ天文台(アルゼンチン)

    • 国名
      アルゼンチン
    • 外国機関名
      ラプラタ天文台
  • [国際共同研究] カリフォルニア工科大/カリフォルニア大学/NASA(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア工科大/カリフォルニア大学/NASA
    • 他の機関数
      7
  • [国際共同研究] Liverpool JohnMoores University/Queen's University Belfast(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Liverpool JohnMoores University/Queen's University Belfast
  • [国際共同研究] マックスプランク研究所/南ヨーロッパ天文台(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      マックスプランク研究所/南ヨーロッパ天文台
  • [国際共同研究] 南ヨーロッパ天文台/チリ大学/アンドレス・ベーリ大学(チリ)

    • 国名
      チリ
    • 外国機関名
      南ヨーロッパ天文台/チリ大学/アンドレス・ベーリ大学
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      5
  • [雑誌論文] Polarization as a probe of dusty environments around Type Ia supernovae: radiative transfer models for SN 2012dn2018

    • 著者名/発表者名
      Nagao Takashi、Maeda Keiichi、Yamanaka Masayuki
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 476 ページ: 4806~4813

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/mnras/sty538

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Type IIP supernova light curves affected by the acceleration of red supergiant winds2018

    • 著者名/発表者名
      Moriya Takashi J、Forster Francisco、Yoon Sung-Chul、Grfener Gtz、Blinnikov Sergei I
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 476 ページ: 2840~2851

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/mnras/sty475

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Shock acceleration of electrons and synchrotron emission from the dynamical ejecta of neutron star mergers2018

    • 著者名/発表者名
      Lee, S.-H., Maeda, K., Kawanaka, N.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A surge of light at the birth of a supernova2018

    • 著者名/発表者名
      Bersten M. C.、Folatelli G.、Garcia F.、Van Dyk S. D.、Benvenuto O. G.、Orellana M.、Buso V.、Sanchez J. L.、Tanaka M.、Maeda K.、Filippenko A. V.、Zheng W.、Brink T. G.、Cenko S. B.、de Jaeger T.、Kumar S.、Moriya T. J.、Nomoto K.、Perley D. A.、Shivvers I.、Smith N.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 554 ページ: 497~499

    • DOI

      10.1038/nature25151

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Constraints on core-collapse supernova progenitors from explosion site integral field spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Kuncarayakti, H., Anderson, J. P., Galbany, L., Maeda, K., Hamuy, M., Aldering, G., Arimoto, N., Doi, M., Morokuma, T., Usuda, T.
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] SN 2017dio: A Type-Ic Supernova Exploding in a Hydrogen-rich Circumstellar Medium2018

    • 著者名/発表者名
      Kuncarayakti, H.. Maeda, K.. Ashall, C. J.. et al. (45 authors)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 854 ページ: L14 (8 pp)

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aaaa1a

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Collapsar Model with Disk Wind: Implications for Supernovae Associated with Gamma-Ray Bursts2018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Tomoyasu、Maeda Keiichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 854 ページ: 43 (15 pp)

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaa76c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constraining the Final Fates of Massive Stars by Oxygen and Iron Enrichment History in the Galaxy2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Akihiro、Maeda Keiichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 852 ページ: 101 (16 pp)

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaa024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hitomi X-ray Observation of the Pulsar Wind Nebula G21.5-0.92018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration (197 authors, including Katsuda, S.)
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intermediate-mass Elements in Young Supernova Remnants Reveal Neutron Star Kicks by Asymmetric Explosions2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuda Satoru、Morii Mikio、Janka Hans-Thomas、Wongwathanarat Annop、Nakamura Ko、Kotake Kei、Mori Koji、M?ller Ewald、Takiwaki Tomoya、Tanaka Masaomi、Tominaga Nozomu、Tsunemi Hiroshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 856 ページ: 18 (18 pp)

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aab092

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Superluminous Supernovae2018

    • 著者名/発表者名
      Moriya Takashi J.、Sorokina Elena I.、Chevalier Roger A.
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 214 ページ: 59 (37 pp)

    • DOI

      10.1007/s11214-018-0493-6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Explosions of Thorne-Zytkow objects2018

    • 著者名/発表者名
      Moriya Takashi J
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society: Letters

      巻: 475 ページ: L49~L51

    • DOI

      10.1093/mnrasl/sly005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SN 2016jhj at redshift 0.34: extending the Type II supernova Hubble diagram using the standard candle method2017

    • 著者名/発表者名
      de Jaeger T.、Galbany L.、Filippenko A. V.、Gonzalez-Gaiten S.、Yasuda N.、Maeda K.、Tanaka M.、Morokuma T.、Moriya T. J.、Tominaga N.、Nomoto K.、Komiyama Y.、Anderson J. P.、Brink T. G.、Carlberg R. G.、Folatelli G.、Hamuy M.、Pignata G.、Zheng W.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 472 ページ: 4233~4243

    • DOI

      10.1093/mnras/stx2300

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A hybrid type Ia supernova with an early flash triggered by helium-shell detonation2017

    • 著者名/発表者名
      Jiang, J., Doi, M., Maeda, K., et al. (25 authors)
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 550 ページ: 80~83

    • DOI

      10.1038/nature23908

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Circumstellar Light Echo as a Possible Origin of the Polarization of Type IIP Supernovae2017

    • 著者名/発表者名
      Nagao Takashi、Maeda Keiichi、Tanaka Masaomi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 847 ページ: 111 (12 pp)

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa8b0d

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radii and Mass-loss Rates of Type IIb Supernova Progenitors2017

    • 著者名/発表者名
      Ouchi Ryoma、Maeda Keiichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 840 ページ: 90 (13 pp)

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa6ea9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supernova forecast with strong lensing2017

    • 著者名/発表者名
      Suwa Yudai
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 474 ページ: 2612~2616

    • DOI

      10.1093/mnras/stx2953

    • 査読あり
  • [雑誌論文] OGLE-2014-SN-073 as a fallback accretion powered supernova2017

    • 著者名/発表者名
      Moriya Takashi J、Terreran Giacomo、Blinnikov Sergei I
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society: Letters

      巻: 475 ページ: L11~L14

    • DOI

      10.1093/mnrasl/slx200

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Superluminous Transients at AGN Centers from Interaction between Black Hole Disk Winds and Broad-line Region Clouds2017

    • 著者名/発表者名
      Moriya Takashi J.、Tanaka Masaomi、Morokuma Tomoki、Ohsuga Ken
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 843 ページ: L19 (5 pp)

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aa7af3

    • 査読あり
  • [学会発表] HSC Transient Survey (IV): Type II supernova cosmology2018

    • 著者名/発表者名
      前田啓一, 安田直樹, 田中雅臣, ほか HSC 突発天体グループ
    • 学会等名
      日本天文学会2018年度春季年会
  • [学会発表] KOOLS-IFUによる超新星・突発天体観測プログラム2018

    • 著者名/発表者名
      前田啓一
    • 学会等名
      KOOLS-IFU研究会
  • [学会発表] Neutrinos from explosive astrophysical objects2018

    • 著者名/発表者名
      Suwa, Y.
    • 学会等名
      The close out meeting of the Unification and Development of the Neutrino Science Frontier
    • 国際学会
  • [学会発表] 大質量星の死: 超新星爆発とガンマ線バースト2018

    • 著者名/発表者名
      諏訪雄大
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年春季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] HSC Transient Survey (V): High-redshift superluminous supernovae2018

    • 著者名/発表者名
      守屋 尭, 田中雅臣, 安田直樹, ほかHSC突発天体グループ
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
  • [学会発表] 超新星残骸のX線観測で明らかにした非対称爆発と反跳中性子星2018

    • 著者名/発表者名
      勝田 哲ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
  • [学会発表] Connection between Supernovae and Their Progenitors2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K
    • 学会等名
      Theories of Astrophysical Big Bangs
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Progenitors of SN Ia - Theory versus Observations2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K.
    • 学会等名
      The Golden Age of CVs and Related Objects IV
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Supernovae and Their Progenitors2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K.
    • 学会等名
      FINNISH NATIONAL COMMITTEE ON SPACE RESEARCH CONFERENCE 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SNe IIb and Their Proegnitors2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K.
    • 学会等名
      NUTS meeting 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observational Constraints on Progenitors and Explosions of Type Ia Supernovae2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K.
    • 学会等名
      "FOE: Fifty-One Erg - International Conference on the physics and observations of supernovae and supernova remnants
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Future Projects and Collaborations: Japanese SN Activities2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K.
    • 学会等名
      South American Supernova meeting 17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] He Detonation2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K.
    • 学会等名
      Stellar Evolution, Supernova Nucleosynthesis Across Cosmic Time
    • 国際学会
  • [学会発表] 超新星による恒星質量ブラックホールの生成2017

    • 著者名/発表者名
      前田啓一
    • 学会等名
      第一回 missing black hole ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] 超新星における輻射輸送2017

    • 著者名/発表者名
      前田啓一
    • 学会等名
      CfCA Users' Meeting 2017
  • [学会発表] Ultra-stripped Type Ic supernovae generating double neutron stars2017

    • 著者名/発表者名
      Yudai, S.
    • 学会等名
      DECIPHERING THE VIOLENT UNIVERSE
    • 国際学会
  • [学会発表] 星の死:超新星爆発2017

    • 著者名/発表者名
      諏訪雄大
    • 学会等名
      第30回 理論懇シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 中性子星形成と超新星2017

    • 著者名/発表者名
      諏訪雄大
    • 学会等名
      第2回 ~中性子星の観測と理論~ 研究活性化ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] 強い重力レンズを用いた超新星予報2017

    • 著者名/発表者名
      諏訪雄大
    • 学会等名
      日本天文学会2017秋期年会
  • [学会発表] The interaction of ejecta with the CSM/ISM2017

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T.
    • 学会等名
      Eta Carinae, LBVs, and Supernova Impostors
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theories of superluminous supernovae2017

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T.
    • 学会等名
      Fifty-One Erg 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Connecting supernovae with their progenitors: progress and open questions2017

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T.
    • 学会等名
      Evolution and Explosion of Massive Stars
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Predicted but unobserved supernovae2017

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T.
    • 学会等名
      South American Supernovae 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Finding supernovae at the reionization era with Subaru and WFIRST2017

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T.
    • 学会等名
      WFIRST-Subaru synergitic observation workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Superluminous transients at AGN centers2017

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T.
    • 学会等名
      Nuclear Transient Workshop during IAUS 339: Southern Horizons in Time-Domain Astronomy
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction (in Type IIP SNe)2017

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T.
    • 学会等名
      Evolution and Explosion of Massive Stars
    • 国際学会
  • [学会発表] How can magnetars mimic the 56Ni decay?2017

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T.
    • 学会等名
      Superluminous supernovae in the next decade
    • 国際学会
  • [学会発表] 超新星で探る赤色超巨星の質量放出機構2017

    • 著者名/発表者名
      守屋 尭
    • 学会等名
      第30回 理論懇シンポジウム 「星の物理の新地平」
    • 招待講演
  • [学会発表] 超新星とガンマ線バースト2017

    • 著者名/発表者名
      守屋 尭
    • 学会等名
      宇宙線研究所共同利用研究会「ガンマ線バースト研究の新機軸」
    • 招待講演
  • [学会発表] 恒星風加速の超新星への影響2017

    • 著者名/発表者名
      守屋 尭, S.-C. Yoon, G. Grafener, S. Blinnikov
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
  • [学会発表] Explosion Asymmetries Anti-Correlating with Neutron-Star Kicks in Young Supernova Remnants2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuda, S., et al.
    • 学会等名
      The Progenitor-Supernova-Remnant Connection
    • 国際学会
  • [学会発表] X-Ray Observations of Supernova Remnants Since 20052017

    • 著者名/発表者名
      Katsuda, S.
    • 学会等名
      SNR, XPD, and X-ray Astronomy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 超新星爆発の瞬間「ショックブレイクアウト」を初観測 -コンピュータシミュレーションの正しさを実証-

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/180222_3.html

  • [備考] 表面での爆発から星の死への旅立ち

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/171005_1.html

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-06-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi