• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

高速分光観測による恒星フレアの機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H02865
研究機関京都大学

研究代表者

野上 大作  京都大学, 理学研究科, 准教授 (20332728)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード恒星フレア / 装置開発 / 可視光高速分光器 / Kepler宇宙望遠鏡 / データ解析
研究実績の概要

本年度は大きく分けて三つ、A)高速分光器の開発、B)高速分光器の調整、C)M型星フレアの観測を行なう予定であった。
1)は詳細設計を完了し、実際に使用するレンズ群、フィルターや分散素子などの検討を進めた。しかし、今年度の経費の中で全てを製作するのは困難との結論に至り、本年度はカメラレンズ周りとコリメータレンズ周りを揃えた。しかし、高速分光器としては完成しなかったので2)は行なえていない。
3)では高速分光器による観測はできなかったが、基礎的研究を進めた。Gaia衛星のデータを用いて、我々がこれまでに発見したスーパーフレア星の性質を再検討した結果は、Notsu et al. (2019, ApJ 876, 58)として出版した。スーパーフレアが放射線等を通して系外惑星に与える影響については、Yamashiki et al. (2019, ApJ 881, 114)として出版した。また、ケプラー宇宙望遠鏡のデータを用いて、恒星の前を惑星がトランジットしているときに黒点を横切ると明るくなる現象から、黒点の位置や大きとその変化を調べる手法を開発した。その成果はNamekata et al. (2020, ApJ 891, 103)として出版した。さらに、せいめい望遠鏡と既存の2次元分光器KOOLS-IFUを用い、他の可視光赤外線とX線による観測で、M型星AD Leoの同時観測を行なった。この結果と、太陽フレアモデルに基づくHα輝線輪郭の数値計算結果を突き合わせ、観測された輝線輪郭と連続光の変化が太陽フレアモデルでおおよそ説明できそうであることを明らかにした。この結果はNamekata et al.として ApJ に投稿した。
今後、別の経費を得て高速分光器の残りの部分を作り上げ、装置全体として完成させる。これを用いて当初の目的を達成するための基礎研究は、ほぼ終了できたと考えている。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] University of Washington/University of Colorado/NASA(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Washington/University of Colorado/NASA
  • [国際共同研究] Leiden University(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Leiden University
  • [雑誌論文] Temporal Evolution of Spatially Resolved Individual Star Spots on a Planet-hosting Solar-type Star: Kepler-172020

    • 著者名/発表者名
      Namekata Kosuke、Davenport James R. A.、Morris Brett M.、Hawley Suzanne L.、Maehara Hiroyuki、Notsu Yuta、Toriumi Shin、Ikuta Kai、Notsu Shota、Honda Satoshi、Nogami Daisaku、Shibata Kazunari
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 891 ページ: id.103

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab7384

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Do Kepler Superflare Stars Really Include Slowly Rotating Sun-like Stars??Results Using APO 3.5 m Telescope Spectroscopic Observations and Gaia-DR2 Data2019

    • 著者名/発表者名
      Notsu Yuta、Maehara Hiroyuki、Honda Satoshi、Hawley Suzanne L.、Davenport James R. A.、Namekata Kosuke、Notsu Shota、Ikuta Kai、Nogami Daisaku、Shibata Kazunari
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 876 ページ: id.58

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab14e6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of Stellar Superflares on Planetary Habitability2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashiki Yosuke A.、Maehara Hiroyuki、Airapetian Vladimir、Notsu Yuta、Sato Tatsuhiko、Notsu Shota、Kuroki Ryusuke、Murashima Keiya、Sato Hiroaki、Namekata Kosuke、Sasaki Takanori、Scott Thomas B.、Bando Hina、Nashimoto Subaru、Takagi Fuka、Ling Cassandra、Nogami Daisaku、Shibata Kazunari
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 881 ページ: id.114

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab2a71

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Lifetimes and emergence/decay rates of star spots on solar-type stars estimated by Kepler data in comparison with those of sunspots2020

    • 著者名/発表者名
      Namekata, K.; Shibata, K.; Maehara, H.; Notsu, Y.; Nogami, D.; Toriumi, S.; Davenport, J.; Hawley, S.; Morris, B.
    • 学会等名
      American Astronomical Society meeting #235
    • 国際学会
  • [学会発表] Blue asymmetries of Balmer lines during M-dwarf flares investigated with multi-wavelength observations2020

    • 著者名/発表者名
      Notsu, Y.; Kowalski, A.; Maehara, H.; Namekata, K.; Hawley, S.; Davenport, J.; Enoto, T.; Hamaguchi, K.; Honda, S.; Notsu, S.; Ikuta, K.; Nogami, D.; Shibata, K.
    • 学会等名
      American Astronomical Society meeting #235
    • 国際学会
  • [学会発表] 多波長モニタ観測で探るM型星フレアのバルマー線の輝線輪郭非対称性2020

    • 著者名/発表者名
      野津湧太, Adam Kowalski, 前原裕之, 行方宏介, 本田敏志, 榎戸輝揚 (理研), 濱口健二, 野津翔太, 岡本壮師, 幾田佳, 野上大作, 柴田一成, James Davenport, Suzanne Hawley
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
  • [学会発表] Kepler 全データを使った太陽類似星スーパーフレアの統計解析2020

    • 著者名/発表者名
      岡本壮師, 前原裕之, 野津湧太, 野津翔太, 幾田佳, 行 方宏介, 本田敏志, 野上大作, 柴田一成
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
  • [学会発表] 恒星フレアの多波長モニタ観測 ~OISTER と TESS/NICER の連携~2020

    • 著者名/発表者名
      行方宏介, 前原裕之, 岡本壮師, 野上大作, 柴田一成, 本田敏志, 野 津湧太, A. Kowalski, 佐々木亮, 河合広樹, 岩切 渉, 坪井陽子, 他 OISTER team
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
  • [学会発表] 中小口径望遠鏡と TESS の連携によるフレア星 EV Lac の測光分光同時観測2020

    • 著者名/発表者名
      前原裕之, 行方宏介, 岡本壮師, 野上大作, 柴田一成, 野津湧太, 本田敏志, 村瀬洸太郎, 村田勝寛, 安達稜, 飯田康太, 大枝幹, 小川風太, 白石一輝, 戸間紗也香, 細川 稜平, 松村良太, 藤井大地, 松本桂, 安藤和子, 山村春香, 田畑佳美, 福田尚也, 赤澤秀彦, 伊藤弘, 清田誠一郎, 水谷正則, 白神憲一
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
  • [学会発表] せいめい望遠鏡に搭載する可視光高速測光分光器の概要と狙い2020

    • 著者名/発表者名
      野上大作, 松場祐樹, 高木健吾, 川端弘治
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
  • [学会発表] Do superflares really occur on slowly-rotating Sun-like stars in the long-term activity changes? -Latest statistical results using Kepler and Gaia-DR2 data-2019

    • 著者名/発表者名
      Notsu, Yuta; Maehara, Hiroyuki; Honda, Satoshi; Hawley, Suzanne L.; Davenport, James R. A.; Namekata, Kosuke; Notsu, Shota; Ikuta, Kai; Nogami, Daisaku; Shibata, Kazunari
    • 学会等名
      SHINE Conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Lifetimes and emergence/decay rates of star spots on solar-type stars estimated by Kepler data in comparison with those of sunspots2019

    • 著者名/発表者名
      Namekata, Kosuke; Maehara, H.; Davenport, J.; Morris, B.; Hawley, S.; Notsu, Y.; Toriumi, S.; Hayakawa, H.; Honda, S.; Notsu, S.; Ikuta, K.; Nogami, D.; Shibata, K.
    • 学会等名
      SHINE Conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 高速測光分光器2019

    • 著者名/発表者名
      野上大作
    • 学会等名
      第49回望遠鏡と装置開発会議
  • [学会発表] 高速測光分光器2019

    • 著者名/発表者名
      野上大作
    • 学会等名
      2019年度せいめいユーザーズミーティング
  • [学会発表] Superflares on GKM-type Stars2019

    • 著者名/発表者名
      Nogami, Daisaku; Maehara, Hiroyuki; Notsu, Yuta; Honda, Satoshi; Notsu, Shota; Namekata, Kosuke; Ikuta, Kai; Seki, Takaaki; Okamoto, Soushi; Shibata, Kazunari
    • 学会等名
      Stars and their Variability observed from space
    • 国際学会
  • [学会発表] 光赤外線大学間連携と TESS によるフレア星 YZ CMi の測光分光同時観測2019

    • 著者名/発表者名
      前原裕之, 本田敏志, 野津湧太, 野津翔太, 行方宏介, 幾田佳, 野上大作, 柴田一成, 山中雅之, 加藤則行, 大島誠人, 村田勝寛, 飯田康太, 大枝幹, 高木健吾, 笹田真人, 秋田谷洋, 他光赤外線大学間連携メンバー
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
  • [学会発表] せいめい望遠鏡の初期観測成果:M 型星 AD Leo の恒星フレアの連続分光2019

    • 著者名/発表者名
      行方宏介, 前原裕之, 佐々木亮, 河合広樹, 岩切 渉, 坪井陽子, 野津湧太, 本田敏志, 岡本壮師, 野上大作, 柴田一成, 他 OISTER team
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
  • [学会発表] せいめい望遠鏡始動!2019

    • 著者名/発表者名
      野上大作
    • 学会等名
      光赤天連シンポジウム2019
  • [学会発表] せいめい望遠鏡の観測装置について2019

    • 著者名/発表者名
      野上大作
    • 学会等名
      第10回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi