• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

自発的対称性の破れで解明するCMBアノーマリーの起源

研究課題

研究課題/領域番号 17H02894
研究機関神戸大学

研究代表者

早田 次郎  神戸大学, 理学研究科, 教授 (00222076)

研究分担者 野海 俊文  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (30709308)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード自発的対称性の破れ / インフレーション / ゲージ場
研究実績の概要

宇宙マイクロ波背景放射(CMB)観測衛星WMAPによって、CMB温度揺らぎに統計的非等方性などの異常な性質(CMBアノーマリー)が発見された。そのような中、我々は非等方性の生成機構を発見し、CMBアノーマリーの理解に貢献した。本研究では、自発的対称性の破れという観点から、さらにこの研究を発展させ、多様なCMBアノーマリーの物理的機構を明らかにする。その研究成果をもとに新たな現象を予測し、観測の将来計画に指針を与える。さらに、CMBアノーマリーの背後にある初期宇宙を支配する究極理論を探求する。

本年度は、インフレーション中の自発的対称性の破れを広い観点から捉え、通常インフレーションの不安定化として非等方インフレーションを再定式化した。さらに、1形式場と2形式場を含む場合についても系統的に研究した。また、対称性の破れをアーベルゲージ場からSU(3)非アーベルゲージ場へと拡張することに成功した。特に、ゲージ場の有効ポテンシャルの平坦方向が重要な役割を果たすことを明らかにした。これらの成果は、CMBの統計的非等方性を理解するうえで重要な指針を与えるものである。最近では、エネルギー散逸によって生じるインフレーションの不安定性と非等方インフレーションの関係について研究し、自発的対称性の破れと散逸の関係について深い知見を得ることができた。今後の観測の発展によって、統計的非等方性が発見されれば、本研究計画の成果が大いに役に立つことになる。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 7件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] Bielefeld U.(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Bielefeld U.
  • [国際共同研究] Cambridge U.(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Cambridge U.
  • [雑誌論文] Geometric structure of multi-form-field isotropic inflation and primordial fluctuations2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Chong-Bin、Soda Jiro
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2022 ページ: 029

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2022/05/029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Squeezed quantum states of graviton and axion in the universe2022

    • 著者名/発表者名
      Kanno Sugumi、Soda Jiro
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics D

      巻: 31 ページ: 2250098

    • DOI

      10.1142/S0218271822500985

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Harvesting quantum coherence from axion dark matter2022

    • 著者名/発表者名
      Kanno Sugumi、Matsumura Akira、Soda Jiro
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters A

      巻: 37 ページ: 2250028

    • DOI

      10.1142/S0217732322500286

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Axion search with quantum nondemolition detection of magnons2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Tomonori、Ito Asuka、Miuchi Kentaro、Soda Jiro、Kurashige Hisaya、Shikano Yutaka
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 105 ページ: 102004

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.105.102004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cosmic no-hair conjecture and inflation with an SU(3) gauge field2021

    • 著者名/発表者名
      Gao Pengyuan、Takahashi Kazufumi、Ito Asuka、Soda Jiro
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 104 ページ: 103526

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.104.103526

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Universal 10^20 stochastic gravitational waves from photon spheres of black holes2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Kaishu、Soda Jiro、Yoshino Hirotaka
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 104 ページ: 063040

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.104.063040

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anisotropic hyperbolic inflation2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Chong-Bin、Soda Jiro
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2021 ページ: 026

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2021/09/026

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Indirect detection of gravitons through quantum entanglement2021

    • 著者名/発表者名
      Kanno Sugumi、Soda Jiro、Tokuda Junsei
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 104 ページ: 083516

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.104.083516

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] False vacuum decay in a two-dimensional black hole spacetime2021

    • 著者名/発表者名
      Miyachi Taiga、Soda Jiro
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 103 ページ: 085009

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.103.085009

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nano-Hz Gravitational-Wave Signature from Axion Dark Matter2021

    • 著者名/発表者名
      Kitajima Naoya、Soda Jiro、Urakawa Yuko
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 126 ページ: 121301

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.126.121301

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Is the Standard Model in the Swampland? Consistency Requirements from Gravitational Scattering2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki Katsuki、Loc Tran Quang、Noumi Toshifumi、Tokuda Junsei
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 127 ページ: 091602

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.127.091602

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Perturbative unitarity in quasi-single field inflation2021

    • 著者名/発表者名
      Kim Suro、Noumi Toshifumi、Takeuchi Keito、Zhou Siyi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2021 ページ: 018

    • DOI

      10.1007/JHEP07(2021)018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Wavefunctions in dS/CFT revisited: principal series and double-trace deformations2021

    • 著者名/発表者名
      Isono Hiroshi、Liu Hoiki Madison、Noumi Toshifumi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2021 ページ: 166

    • DOI

      10.1007/JHEP04(2021)166

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 宇宙論、重力波、そして重力子2022

    • 著者名/発表者名
      早田次郎
    • 学会等名
      日本物理学会シンポジウム「重力波宇宙論の展望」
    • 招待講演
  • [学会発表] Gravitational waves in particle physics, cosmology, and astrophysics2021

    • 著者名/発表者名
      Jiro Soda
    • 学会等名
      The Future is Dark
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 物性物理と重力波観測2021

    • 著者名/発表者名
      早田次郎
    • 学会等名
      巨視的量子現象と量子重力
    • 招待講演
  • [学会発表] Magnon limits on high frequency gravitational waves2021

    • 著者名/発表者名
      Jiro Soda
    • 学会等名
      Ultra-High Frequency GWs:A Theory and Technology Roadmap
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Anisotropic Inflation and the Present Universe2021

    • 著者名/発表者名
      Jiro Soda
    • 学会等名
      A Discussion on the Cosmological Principle
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gravitational Positivity Bounds and the Standard Mode2021

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Noumi
    • 学会等名
      宇宙論、重力波、そして重力子
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction to the Swampland Program2021

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Noumi
    • 学会等名
      Black Holes, Swampland, and Quantum Gravity
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi