• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

光合成初期過程の効率性と恒常性を制御する電荷分離・再結合反応の理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02946
研究機関分子科学研究所

研究代表者

石崎 章仁  分子科学研究所, 理論・計算分子科学研究領域, 教授 (60636207)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード量子ダイナミクス / 量子もつれ光子対 / 光化学系II / 初期電荷分離 / 擬似太陽光
研究実績の概要

緑色植物の光化学系II(PSII)反応中心は紅色細菌の反応中心と類似の色素配置を持つが、PSII反応中心の初期電荷分離過程は比較的よく理解されている紅色細菌のそれとは大きく異なることがこの20年で明らかになってきた。本研究課題では、初期電荷分離過程における色素分子の分子内振動とタンパク質環境の影響およびそれらの競合に着目し、PSIIの電荷分離の様態とそれに関与する色素分子の構造の関係性について量子動力学理論と量子化学計算を組み合わせることにより解析した。本質的な成果の一つして、全ての振動モードの寄与を考慮した場合にはPSIIの電荷分離速度に対するエネルギーギャップ依存性や温度依存性が見られなくなることを明らかにした。これは、PSIIの電荷分離過程がタンパク質環境や外界変動に対して持つ頑健性を示唆している。
天然光合成では太陽光フォトンを吸収することで種々の動的過程が引き起こされるが、光子統計など太陽光の性質は実験で用いられるレーザー光のそれとは大きく異なる。本研究課題では、太陽光を模倣する疑サーマル光源として「時間-周波数量子もつれ光子対」を用いた新規分光計測法について研究を進めた。時間-周波数量子もつれ光子対はパラメトリック下方変換(PDC)で生成されるが、光子対の一方を観測しない場合、他方の光子状態は熱放射と類似の量子状態・光子統計を示す。本年度は、特に可視光領域では太陽光すなわち温度5777Kの黒体輻射の性質を再現し得ることを理論的に示した。さらに、量子もつれ光を用いた擬似サーマル光が太陽光に近い性質を持つためのポンプ光の性質やPDCに用いる結晶長の条件を解析するとともに、そのようにして生成された擬似サーマル光と分子系との相互作用の理論を開発することに成功している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2018年に得た電荷分離速度に対するエネルギーギャップ非依存性や温度非依存性の計算結果は、光化学系IIの初期電荷分離過程に関する種々の分光データと辻褄の合うものであり、また、光化学系IIの初期電荷分離過程がみせる温度・外界変動に対する頑健性を示唆するものとして、意義深いものと考えている。

今後の研究の推進方策

擬似サーマル光の時間分解制御と擬似サーマル光によって誘起された動的過程について、量子動力学および量子光学の理論に基づいて更に解析を進める。特に、パラメトリック下方変換で生成される量子もつれ光子の間の「もつれ時間」を制御することが動的過程の解析の鍵となると思われる。
さらに、時間分解制御の理論を発展させ、従来の非線形分光理論およびエネルギー移動や電荷輸送などの量子ダイナミクス理論を組み合わせることで、古典的な輻射場の扱いで現れるパラメータを補完するような,量子光に特異なパラメータを活用した新規測定手法の可能性を模索する。それによって、光化学系II反応中心における初期電荷分離反応など、従来の時間分解分光では解析が難しい系について有意な情報を取り出すことが可能かどうかを議論する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Control of quantum dynamics of electron transfer in molecular loop structures: Spontaneous breaking of chiral symmetry under strong decoherence2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh Phuc, Akihito Ishizaki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 ページ: 064301.1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.99.064301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-Markovian Quantum-Classical Ratchet for Ultrafast Long-Range Electron-Hole Separation in Condensed Phase2018

    • 著者名/発表者名
      Akihito Kato, Akihito Ishizaki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 121 ページ: 026001.1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.121.026001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intramolecular Vibrations Complement the Robustness of Primary Charge Separation in a Dimer model of the Photosystem II Reaction Center2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Fujihashi, Masahiro Higashi, Akihito Ishizaki
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 9 ページ: 4921 - 4929

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.8b02119

    • 査読あり
  • [学会発表] Control of quantum dynamics of condensed-phase molecular systems under strong decoherence2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh Phuc, Akihito Ishizaki
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
  • [学会発表] Control of quantum dynamics of condensed-phase molecular systems with Floquet engineering2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh Phuc, Akihito Ishizaki
    • 学会等名
      理論計算科学の挑戦・量子化学研究会
  • [学会発表] 量子コヒーレンスとその破壊の組み合わせによる凝縮相中の長距離電荷分離2019

    • 著者名/発表者名
      加藤彰人、石崎章仁
    • 学会等名
      新学術領域研究「革新的光物質変換」第2回公開シンポジウム
  • [学会発表] 量子コヒーレンスとその破壊の組み合わせによる凝縮相中の長距離電荷分離2019

    • 著者名/発表者名
      加藤彰人、石崎章仁
    • 学会等名
      スーパーコンピュータワークショップ2018
  • [学会発表] 周波数量子もつれ光を用いた分光法の理論研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤橋裕太、石崎章仁
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
  • [学会発表] Control of quantum dynamics of electronic excitation transfer in condensed-phase molecular systems under strong decoherence2018

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh Phuc, Akihito Ishizaki
    • 学会等名
      International Symposium on Frontiers of Quantum Transport in Nano Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Floquet-engineered molecular systems in condensed phase2018

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh Phuc, Akihito Ishizaki
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Coherent Multidimensional Spectroscopy
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of quantum dynamics of electronic excitation transfer in condensed-phase molecular systems2018

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh Phuc, Akihito Ishizaki
    • 学会等名
      分子科学討論会
  • [学会発表] Control of excitation energy transfer in condensed phase biological molecular systems by Floquet engineering2018

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh Phuc, Akihito Ishizaki
    • 学会等名
      量子生命科学研究会
  • [学会発表] Non-Markovian charge separation and system-reservoir correlation effect in heat transport2018

    • 著者名/発表者名
      Akihito Kato, Akihito Ishizaki
    • 学会等名
      International Symposium on Frontiers of Quantum Transport in Nano Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Photophysical Quantum Dynamics of Light Harvesting Processes in Photosynthetic and Photovoltaic Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Akihito Ishizaki
    • 学会等名
      10th Asian Photochemistry Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子散逸系として見る光合成光捕集におけるダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      石﨑章仁
    • 学会等名
      応用物理学会量子エレクトロニクス研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Intramolecular vibrations complement robustness of the primary charge separation in Photosystem II reaction center2018

    • 著者名/発表者名
      石﨑章仁
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子散逸系としてみる光捕集系:PSII反応中心における初期電荷分離、有機太陽電池における電荷再結合2018

    • 著者名/発表者名
      石﨑章仁
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular encryption and processing of information2018

    • 著者名/発表者名
      石﨑章仁
    • 学会等名
      第14回日独先端科学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of dephasing upon quantum dynamical phenomena in condensed phase molecular processes2018

    • 著者名/発表者名
      Akihito Ishizaki
    • 学会等名
      Workshop on quantum effects in biological systems
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi