• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

プレート収束境界における岩石組織形成と流体発生プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H02981
研究機関東北大学

研究代表者

岡本 敦  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (40422092)

研究分担者 宇野 正起  東北大学, 環境科学研究科, 助教 (50748150)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード岩石組織 / 変成作用 / 水熱実験 / 流体発生 / 機械学習 / 蛇紋岩
研究実績の概要

三波川変成帯の関東山地長瀞において、著しく炭酸塩の鉱物脈が発達した蛇紋岩体を見出し、その詳細な解析を行った。熱力学、マスバランス、破壊シミュレーションなどの結果により、この鉱物脈は酸化的なCO2流体が流入することにより、蛇紋岩が分解して水を発生する脱水反応であること、また、破壊は流体圧による水圧破砕というよりも固体の体積収縮による可能性が高いことを示した。これは、沈み込み境界における流体発生プロセスの1つの形態として重要であると考えられる。また、三波川変成帯などで観察される、雁行状配列の鉱物脈(エシェロンベイン)の形成過程について、離散要素法を用いたシミュレーションを行い、流体圧が高くなるにつれて、剪断亀裂から開口亀裂であるエシェロンベインに遷移することを示し、沈み込み帯における流体移動プロセスについての考察を行った。さらに、エクロジャイトなどのざくろ石の組織については、三波川帯のエクロジャイトの他にモンゴルの変成帯も含めて解析を進めており、結晶サイズ分布の解析を行うための情報収集を行っている。
玄武岩ー海水の相互作用についての水熱実験を進めた。とくに、海水の成分を抜きながら実験する「ノックアウト海水実験」を考案し実施した。これにより、海水では最も多く含まれるNaClではなくて、Mg成分が重要であること、Mgが含まれている場合には緑泥石ができるが、含まれていない場合は蒸留水と同様に曹長石成分の溶脱などが起こることを明らかにした。これは、海水と海洋底熱水の関係性を考える上で重要であるとともに、変成作用における流体組成の重要性を新たに示したものと言える。これに合わせて、変成作用に起こる鉱物置換反応による空隙形成を評価もすすめた。
本研究の進捗状況は、日本地質学会、日本鉱物科学会、地球惑星科学連合大会などにおいて報告しており、また、順次、国際誌への投稿準備中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

天然の沈み込み帯の蛇紋岩の解析により、炭酸塩化作用に伴う脱水過程の特徴を見出し、その脱水反応過程と組織発達を解析できたことは大きな成果と言える。また、水熱実験により、溶液組成による生成物と元素の移動と固定に関する新しい知見が得られたことも大きい。また、エシェロンベインと流体圧に関する研究、モンゴルのオフィオライトの2次かんらん石の生成に伴う脱水反応についての研究成果は、国際誌に掲載されてた。ただ、ざくろ石などの結晶サイズの分布についての詳細な解析はより進めていく必要がある。以上を総合して、概ね順調に進展していると判断する。

今後の研究の推進方策

今後は、まず、ざくろ石の結晶サイズ分布のX線CTデータについて解析を進める。フォーワードモデルを作成し、どの生成モデルが妥当であるのかというモデル選択を機械学習を用いて進める。それを組成累帯構造と組み合わせながら、流体発生プロセスの考察を進めていく。また、玄武岩ー海水実験については、出てきた溶液についての主成分分析を行い、地化学平衡モデリングの結果と比較しながら、どのような岩石ー水比に対応するのかというデータ駆動解析を進め、変質・変成作用と海洋底の熱水についての検討を行う。三波川変成帯、また、モンゴルのハンターシェルオフィオライトの蛇紋岩の炭酸塩化に伴う脱水反応、また、変成反応に伴う流体移動経路の形成についてのナノスケールの観察を含めたメカニズムの解明を進める。
最終年度であるので、以上のような研究を推進しつつ、沈み込み帯、地殻内部の流体の発生・移動プロセスについてのモデルを構築するとともにその課題も明らかにする。徐々に集まりつつある成果については、速やかに論文化を進めていきたい。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] カールスルーエ工科大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      カールスルーエ工科大学
  • [雑誌論文] Impact of fluid pressure on failure mode in shear zones: Numerical simulation of en-echelon tensile fracturing and transition to shear2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Atsushi、Fuse Kazumasa、Shimizu Hiroyuki、Ito Takatoshi
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 774 ページ: 228277~228277

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2019.228277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Talc CPO determined by improved EBSD procedure for sheet silicates: Implications for anisotropy at the slab?mantle interface due to Si-metasomatism2020

    • 著者名/発表者名
      Nagaya Takayoshi, Okammoto Atsushi, Oyanagi Ryosuke, Suto Yusuke, Miyake Akira, Uno Masaoki, Muto Jun, Wallis R Simon
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 105 ページ: in press

    • DOI

      10.2138/am-2020-7006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic modeling of hydrous-melt?olivine equilibrium using exhaustive variable selection2020

    • 著者名/発表者名
      Ueki Kenta、Kuwatani Tatsu、Okamoto Atsushi、Akaho Shotaro、Iwamori Hikaru
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 300 ページ: 106430~106430

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2020.106430

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of hydrogen production with carbon storage by CO2-rich hydrothermal alteration of olivine in the presence of Mg?Al spinel2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Jiajie、Watanabe Noriaki、Okamoto Atsushi、Nakamura Kengo、Komai Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2020.03.032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silica controls on hydration kinetics during serpentinization of olivine: Insights from hydrothermal experiments and a reactive transport model2020

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi Ryosuke、Okamoto Atsushi、Tsuchiya Noriyoshi
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 270 ページ: 21~42

    • DOI

      10.1016/j.gca.2019.11.017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of secondary olivine after orthopyroxene during hydration of mantle wedge: Evidence from the Khantaishir Ophiolite, western Mongolia2019

    • 著者名/発表者名
      Dandar, O., Okamoto, A., Uno M., Oyanagi, R., Nagaya, T., Brenjargal, U., Miyamoto, T., Tsuchiya, N.
    • 雑誌名

      Contributions to Mineralogy and Petrology

      巻: 174 ページ: no. 86

    • DOI

      10.1007/s00410-019-1623-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pyroxene control of H2 production and carbon storage during water-peridotite-CO2 hydrothermal reactions2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Jiajie、Watanabe Noriaki、Okamoto Atsushi、Nakamura Kengo、Komai Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 44 ページ: 26835~26847

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2019.08.161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geological and engineering features of developing ultra-high-temperature geothermal systems in the world2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Kyosuke、Asanuma Hiroshi、Ishibashi Takuya、Yamaya Yusuke、Saishu Hanae、Yanagisawa Norio、Mogi Toru、Tsuchiya Noriyoshi、Okamoto Atsushi、Naganawa Shigemi、Ogawa Yasuo、Ishitsuka Kazuya、Fujimitsu Yasuhiro、Kitamura Keigo、Kajiwara Tatsuya、Horimoto Seiki、Shimada Kuniaki
    • 雑誌名

      Geothermics

      巻: 82 ページ: 267~281

    • DOI

      10.1016/j.geothermics.2019.07.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced hydrogen production with carbon storage by olivine alteration in CO2-rich hydrothermal environments2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Jiajie、Watanabe Noriaki、Okamoto Atsushi、Nakamura Kengo、Komai Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of CO2 Utilization

      巻: 30 ページ: 205~213

    • DOI

      10.1016/j.jcou.2019.02.008

  • [雑誌論文] Acceleration of hydrogen production during water-olivine-CO2 reactions via high-temperature-facilitated Fe(II) release2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Jiajie、Watanabe Noriaki、Okamoto Atsushi、Nakamura Kengo、Komai Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 44 ページ: 11514~11524

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2019.03.119

  • [雑誌論文] Silica nanoparticles produced by explosive flash vaporization during earthquakes2019

    • 著者名/発表者名
      Amagai Takashi、Okamoto Atsushi、Niibe Takamasa、Hirano Nobuo、Motomiya Kenichi、Tsuchiya Noriyoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: no. 9738

    • DOI

      10.1038/s41598-019-46320-7

    • 査読あり
  • [学会発表] Formation of fracture network and permeability enhancement during olivine hydration within oceanic lower crust2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yoshida, Atsushi Okamoto, Ryosuke Oyanagi, Hiroyuki Shimizu, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      International Conference on Ophiolites and the Oceanic Lithosphere
  • [学会発表] Super-resolution of X-ray CT images of rock core samples by sparse representation : methodology and applications to serpetinized peridotite from CM1A2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okamoto, Toshiaki Omori, Masao Kimura, Katsuyoshi Michibayashi Oman Drilling Project Phase 2 Science Party
    • 学会等名
      International Conference on Ophiolites and the Oceanic Lithosphere
  • [学会発表] Formation of silica particles from supercritical fluids and its impacts on the hydrological properties in the crust2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okamoto
    • 学会等名
      European Geoscience Union (EGU) General Aseembly2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NaHCO3-promoted H2 Production during Water-Olivine Reactions under High-temperature conditions2019

    • 著者名/発表者名
      J. Wang, N. Watanabe, A. Okamoto, K. Nakamura, T. Komai
    • 学会等名
      17th International Conference on Carbon Dioxide Utilization,
  • [学会発表] Pyroxene control of peridotite alteration pathways and kinetics under CO2-rich hydrothermal conditions2019

    • 著者名/発表者名
      J. Wang, N. Watanabe, A. Okamoto, K. Nakamura, T. Komai
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2019年大会
  • [学会発表] Hydration and Ca-metasomatism in Mantle Wedge: An evidence from the Alag Khadny Accretionary Wedge, Western Mongolia2019

    • 著者名/発表者名
      Otgonbayar Dandar, Atsushi Okamoto, Masaoki Uno, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2019年大会
  • [学会発表] Hydration and development of fracture network within oceanic lower crust: an evidence from CM1A of Oman Drilling2019

    • 著者名/発表者名
      岡本 敦,大柳 良介,吉田 一貴,サティシュ クマール,宇野 正起
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2019年大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 反応誘起応力による地殻応力発生と浸透率発展:MgO-H2O系での測定2019

    • 著者名/発表者名
      宇野 正起,笠原 久夢,岡本 敦,土屋 範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2019年大会
  • [学会発表] 層状はんれい岩の加水反応に起因したき裂形成に関する数値シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 一貴,清水 浩之,土屋 範芳,岡本 敦,Oman Drilling Project Phase 2 Science Party
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2019年大会
  • [学会発表] Development of reaction-induced stress and permeability in MgO-H2O system2019

    • 著者名/発表者名
      笠原久夢,宇野正起,岡本敦,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2019年大会
  • [学会発表] Evolution of fluid chemistry during basalt-water and basalt-seawater interactions revealed by hydrothermal flow-through experiments2019

    • 著者名/発表者名
      根津勇介,岡本敦,平野伸夫, 宇野正起,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2019年大会
  • [学会発表] Porosity generation during feldspar replacement as the mark of potassium-rich supercritical fluids on the top of granitic intrusion2019

    • 著者名/発表者名
      A. Nurdiana, A. Okamoto, M. Uno, K. Yoshida, N. Tsuchiya
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2019年大会
  • [学会発表] Short fluid infiltration events in the low permeable metamorphic rocks triggered by crustal fracturing at amphibolite-granulite facies conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Diana Mindaleva, Masaoki Uno, Fumiko Higashino, Atsushi Okamoto, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2019年大会
  • [学会発表] Transport and Explosive Event of Supercritical Geofluid Revealed by Poprhyry Copper Deposit2019

    • 著者名/発表者名
      ゲリアグロリ, 岡本敦, 土屋範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2019年大会
  • [学会発表] 多成分溶液の光散乱現象を用いた臨界点決定方法の実験的研究2019

    • 著者名/発表者名
      平野 伸夫,大島 悠太,岡本 敦,土屋 範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2019年大会
  • [学会発表] 超臨界岩石―水相互作用のための溶存種の熱力学データ:溶解実験と密度を用いた外挿2019

    • 著者名/発表者名
      岡本敦,石井肇,大柳良介,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2019年大会
  • [学会発表] Transport and Explosive Event of Supercritical Geofluid Revealed by Poprhyry Copper Deposit2019

    • 著者名/発表者名
      Geri Agroli, Atsushi Okamoto, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2019年大会
  • [学会発表] CRUSTAL PERMEABILITY REVEALED BY METAMORPHIC PROCESSES AND RAPID INFILTRATION OF GEOFLUIDS2019

    • 著者名/発表者名
      Diana Mindaleva, Masaoki Uno, Atsushi Okamoto, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      Geothermal Volcanology Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] MgO - H2O 系 における反応誘起破壊と透水率の時間発展2019

    • 著者名/発表者名
      笠原久夢,宇野正起,岡本敦,土屋範芳
    • 学会等名
      日本鉱物科学会(JAMS)2019年年会
  • [学会発表] 超臨界流通式水熱実験による玄武岩 - 海水系における元素の選択的溶脱に伴う変質過程2019

    • 著者名/発表者名
      根津勇介,岡本敦,平野伸夫, 宇野正起,土屋範芳
    • 学会等名
      日本鉱物科学会(JAMS)2019年年会
  • [学会発表] Geological evidences of short fluid activity at crustal P-T conditions in the low permeable metamorphic rocks triggered by crustal fracturing2019

    • 著者名/発表者名
      Diana Mindaleva, Masaoki Uno, Atsushi Okamoto, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      International Joint Workshop on Slow Earthquakes
  • [学会発表] 海洋リソスフェアの蛇紋岩化作用に伴うき裂ネットワーク: 数値モデリングと特徴量抽出2019

    • 著者名/発表者名
      吉田一貴,清水浩之,岡本  敦,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地質学会(JGS)第126年学術大会
  • [学会発表] 断層面におけるシリカ粒子の形成と運搬による流体圧変動に関する実験的検討2019

    • 著者名/発表者名
      新部貴理, 岡本敦, 土屋範芳
    • 学会等名
      日本地質学会(JGS)第126年学術大会
  • [学会発表] 蛇紋岩体中のドロマイトー滑石脈の形成と泥質片岩境界との反応帯:三波川帯関東山地長瀞の例2019

    • 著者名/発表者名
      岡本 敦,大柳 良介,吉田 一貴,サティシュ クマール,宇野 正起
    • 学会等名
      日本地質学会(JGS)第126年学術大会
  • [学会発表] 沈み込み帯マントルウェッジにおける分布不均一なブルース石のアンチゴライトとの脱水分解過程における空隙ネットワークの発生と発達2019

    • 著者名/発表者名
      永冶 方敬, 岡本 敦, 木戸 正紀, 武藤 潤, ウォリス サイモン
    • 学会等名
      日本地質学会(JGS)第126年学術大会
  • [学会発表] Crustal permeability and timescales estimated from metamorphic fluid-rock reaction zones.2019

    • 著者名/発表者名
      Diana Mindaleva, Masaoki Uno, Atsushi Okamoto, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      日本地熱学会(GRSJ)2019年熊本大会
  • [学会発表] Indication of fluid injection by overpressurized-supercritical fluid revealed in the porphryy copper system2019

    • 著者名/発表者名
      Geri Agroli, Atsushi Okamoto, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      日本地熱学会(GRSJ)2019年熊本大会
  • [学会発表] 超臨界条件への溶存種の熱力学データの拡張と実験的検証2019

    • 著者名/発表者名
      石井肇, 岡本敦, 土屋範芳
    • 学会等名
      日本地熱学会(GRSJ)2019年熊本大会
  • [学会発表] 超臨界地熱流体のフラッシングによるシリカナノ粒子の形成2019

    • 著者名/発表者名
      岡本 敦,新部貴理,天谷宇志,平野伸夫,土屋範芳
    • 学会等名
      日本地熱学会(GRSJ)2019年熊本大会
  • [学会発表] オマーンオフィオライトの層状斑れい岩の加水反応とき裂形成シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      吉田一貴,岡本敦,清水浩之,土屋範芳
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同研究集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi